2022年 01月 07日
美しい被災の町のクリスマスのイルミネーション

















ゆわば、日本のお正月を兼ねてますか?
イタリアも、かなりの数、増えだしてますね
寒さと、人々の動きに乗っかる
ウィルスですね
あらためて、個人の自意識が問われます
今年もよろしくお願いいたします。
なおこさん、下から7枚目の御主人さまが歩いてらっしゃる
お写真の風景、とても素敵ですね(*^_^*)
クリスマスの飾りが派手でないのがさりげなくあり、明るい窓の飾りの中には、プレゼ―ペがあるなんて最高です☆
こういう何気ない、イタリアの街かどが好きです(^.^)
まだ、再建途中の街は痛々しいけど、いつかは復興して、また活気が戻ることを願ってます。
個人の良識に任せているだけでは感染が食い止められず、年末年始は人の移動や出会いも多くて感染者が増加する一方なので、政府が何とかもっと厳しい手を打つよう願っています。

それでなおさら 人々は 美しいプレペーゼをかzり はやくの終息を
願っているのでしょうね〜
こんなみたこともないほどに美しいプレペーゼ
個人のおうちにあるとは
驚きです〜
静かな素敵な夜を過ごされましたね〜 都会に住んでるものとしては とても見られない光景です〜
新年もよろしくお願い申し上げます。
町の人たちの素朴な信仰の心が現れたクリスマスの飾りが美しいなあと、わたしもそう思いました。共感してくださったと知って、うれしいです。通る人がのぞくと楽しめるようにしてあるプレゼーペ、その飾った人の心も、そしてプレゼーペそのものもすてきですよね。
ありがとうございます。わたしも一刻も早く再建が行われることを願っています。
感染のために、ただでさえ遅れていた再建がさらに遅れてしまったのですが、一刻も早く皆が安心して暮らせる日々が戻ってきますように。
そしてなおこさんがここに投稿され、拝読する私も想いを込め、、、、、
クリスチャンでなくともクリスマスには神聖な気持ちになります。