イタリア写真草子 ウンブリア在住、日本語教師のイタリア暮らし・旅・語学だより。

石橋と諸星あたると赤信号

 12月の授業で、道の行き方を理解したり、説明したりできるように学習したとき、教科書の新出語彙に「橋」や「渡ります」という言葉があったので、ブリヂストンが、創設者の名字、石橋から来ているのだと説明したら、生徒が、興味を持って聞くと共に、日本の企業だったんですねと驚いていました。

石橋と諸星あたると赤信号_f0234936_23425935.jpg

 それでついでに、「石橋を渡る」ということわざも、用心に用心を重ねる意味だと説明していたのですが、ちょうどこの頃、別の言語を学習する友人から、「諸星あたる」というあだ名をつけられましたと言ってたように思います。言われた本人がおもしろがって、SNSのアカウント名も「諸星あたる」に変えましたよと、スマートフォンで新しいアカウント名を見せてくれたのですが、諸星あたるが女たらしだと説明すると、「だめだめ、僕の恋人は嫉妬深いから」とすぐにアカウント名を元に戻していました。

 あの当時は、どうしてまた、生徒の友人が「諸星あたる」などというあだ名をつけたのだろうと思っていたのですが、最近になってふと思い当たりました。ひょっとしたら、生徒が「石橋をたたいて渡る」ということわざやブリヂストンの名の由来を、他の生徒たちに話したときに、「石橋をたたいて渡る」の響きが「諸星あたる」に似ていると、そんなふうに感じたから、そんなあだ名が飛び出したのではないかという気がしてきました。

 と言うのも、「作って」と「使って」、「お子さん」と「お母さん」という言葉を、音が近いと感じるためでしょう、最近イタリア人の日本語の生徒がよく混同してしまうからです。

石橋と諸星あたると赤信号_f0234936_23535678.jpg

 一方、今日の授業では、「…てはいけません」という表現の復習に際して、赤信号で横断歩道を渡ろうとする人の絵を描きました。以前にこの禁止表現を学んだときに、「赤信号で渡ってはいけませんよ。」、「でも、わたしの国では車が来ていないときは、赤信号でもみんな渡りますよ。」という会話を勉強したからです。すると生徒が、「車が来ていなければ、イタリアでもみんな渡ります。」と言ったのですが、わたしも、車がどこにも見当たらない見晴らしのいい道路であれば、赤信号でも渡ってしまうと思います。これはわたしが、暮らしているイタリアの文化になじんだからでしょうか。それとも、今は日本でも、赤信号でも、車が来なければ多くの方が渡るようになっているのでしょうか。

 そんなことが気になる今日この頃です。

 ちなみに、ホワイトボードの下に、「友だち 右 左」と書いたのは、生徒が「友」と「右」という漢字がひどくよく似ているので混同してしまうと言ったからです。

 今日は1月26日水曜日で曇りだったのですが、今日の日付と天気に書き直すのを、うっかり忘れてしまったため、板書は、昨日の日付と天気のままになってしまっています。あしからず。

Articolo scritto da Naoko Ishii

↓ 記事がいいなと思ったら、ランキング応援のクリックをいただけると、うれしいです。
↓ Cliccate sulle icone dei 2 Blog Ranking, grazie :-)
にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ   

Commented by nonkonogoro at 2022-01-27 08:43
日本では 赤信号は止まれ~で
街中の大きな横断歩道では
皆ちゃんと守っていると思いますが~

たいてのことは 決めごとを厳守している私でさえも(笑)
見通しの良い 数歩しか歩かない横断歩道では
信号が赤でも渡ったりしています。
でも 本当は そんな短い距離でも 信号機が設置されているのは やはり危険があるからなのでしょうね。

今は 信号が青の場合でも
飛び込んでくる車がいて
被害が出ているので
青でも ちゃんと車の停止を確認してから
渡るようにしています。

Commented by milletti_naoko at 2022-01-27 19:14
のんさん、なるほど。やはり赤信号では車が来なくても止まられているんですね!

なんと青信号でも飛び込んでくる車がいるとは、それは危険ですね。車の人には特に信号はきちんと守ってほしいものです。
Commented by katananke05 at 2022-01-27 21:01 x
赤信号で 急いでる時は まわりをみて つっきることありますが
子供が周りにいるときは
やらないです〜
周りの人が待ってる時もしないかなあ、、
田舎の 交通量があまりないところなら 無視する人もいるでしょうね〜

日本語は 漢字の読み方がケースにより 変わることもあるので
理解 しにくいでしょうね〜
興味 興行とかね〜
Commented by meife-no-shiawase at 2022-01-28 01:22
私もすっかり台湾の交通ルールに慣れて(笑)
赤信号でも車が来なければ渡ります。
生徒さんとの会話にほのぼのします。

赤信号、日本はどうでしょうね!?
Commented by milletti_naoko at 2022-01-28 06:17
katananke05さん、よくよく考えると、わたしも赤信号を渡ることはめったにないのですが、それは、赤信号があるところは、たいてい車が多くて危険であるからのように思います。

でも、見晴らしがよくて車が見当たらなかったら…… 無茶な速い運転をする車もいますものね。
Commented by milletti_naoko at 2022-01-28 06:23
おお、メイフェさんも、郷に入って郷に従われているんですね! 例文や文を見ては、「この本はイタリアのこと、わたしの家族のことを言っています」と生徒が言うことも多く、大変ながらも、楽しみながら学習できたのではないかと思いたいところです。
by milletti_naoko | 2022-01-26 23:58 | Insegnare Giapponese | Comments(6)