2022年 02月 02日
咲きそろう蘭と久しぶりの美容院







明るいピンクで
眺めているだけで 心がはずみますね。
私は 元々美容院には 3か月置き~と
決めていますが コロナ下では もう少し間隔が
あいたりもしています。
この美容院では 貼り付け式のマスクをしてくれます。
これだと あごのラインは ちゃんと見えるのかもしれません。
私は いわゆる毛染めは
美容院でしらもらったことがないです。
ヘアマニキュアという種類のチューブ入り市販品で
一月に一度 自分で染めています。
染めるとは言っても
普通の毛染めと違って 毛の内部まで浸透しないので
毛髪の為にも 身体の為にもよさそうです。
93歳の母は これまで一度も染めたことがないので
真っ白で ツヤツヤした髪です。
マニキュアも面倒なので
いっそ 地毛のまま~とも思いますが
まだら白髪なので やっぱり まだ無理かも。。。(>_<)

私はおかっぱにしたことはないですが くせ毛なので きっとブロワーを毎度かけないと綺麗なボブには
ならないことでしょう〜
年取って髪質が よわくつやもなくなってきたので
なんらかの対策が必要な
あたくしで ござりますよ〜
そうなんですね。わたしももともと、イタリアに来てからは、美容院に行くのがすっかり億劫になって、自分で髪を切ることの方が多く、美容院には1年に1、2回行くかどうかだったのですが、2020年3月上旬に、イタリア全土がロックダウンとなって以来、去年の10月にこの店に行くまでは、1年半足を運んでいませんでした。なるほど、貼りつけ式のマスクだと、確かにあごの線が見えますね。
毛染めの情報、ありがとうございます。できれば、染めずにいたいのですが、また髪の状況を見ながら考えたいと思います。