

本当に他人事ではないというのが怖いところです。
争いは何も生まれないのに・・・
本当に愚かだと思います。
一日も早く終わって欲しいです。
開催日よりも1ヶ月位後に日本でも決勝日だけ放送されていた頃と違い、今ではネットでその日に曲毎に観られるのですごい進歩です。
ベテランのジャンニ・モランディとかマッシモ・ラニエリらが出て来ましたね。
流石に歳を取りました。
今の若い歌手たちが歌うメロディは自分には合わなくて、ベテランが歌う、日本で言えば演歌、カンツォーネ演歌歌手の方が聴きやすいです。(笑)
RAIの映像は8Kで撮ったようにシャープで鮮やかなですね。
いつも感心します。
mareでは、Edoardo De CrescendoのL'odore del mareと言う1987年のサンレモの曲が好きです。
マッシモ・ラニエリは少年の頃にアメリカまで船旅をしていたんですね。
先日、日本でヒットした「ラ・ノビア」を歌ったトニー・ダララが健在か調べた事あったんですが、まだ存命でした。
クラウディオ・ビルラはもう亡くなっていますが。
どうかこれ以上の被害や犠牲者が出る前に、一刻も早く終結しますように。
Claudio Villa、クラウディオ・ヴィッラのことでしたら、1987年に亡くなっているようです。