2022年 03月 07日
オルヴィエート花愛でながら崖上・街中さんぽ

















崖下の風景も美しく、アーモンドの花が優しげで、花屋さんの店先もにぎわって、もう冬という感じはないですね!
こちらではまだ冬のほうが優勢ですが、一足先に美しい早春の風景を楽しめました。
いつも美しくも楽しいイタリアだより、ありがとうございます。
今日も、歴史ある街並、色とりどりの春の花、ジェラートまで
登場…。とても寒い日と 詞書にはありますが、画像を見てい
る限りでは春たけなわな暖かい春の街という感じでした。ほん
わか楽しませていただきました。
toshi

それでも お花はいっぱい見受けられますね〜
こちらでも 河津さくら 伊豆河津で 作出、、がちょうど見頃になってるとかで、、
ピンクが濃いさくらで いちばんんに開花の桜の種類です〜
この横浜あたりでも 最近はよくみかけますが 金曜あたり
三浦半島の有名な場所に行ってみようかと思っています〜
明日あたりから 急に温度があがりそうなので 晴れたらきっと暑いくらいでしょう〜
そちらでは、春がこちらよりもまだ遅いんですね!
ペルージャでは、明日も最低気温がマイナス3度という予報が出ていて、こういう寒い日がしばらく続きそうですが、色とりどりのきれいな花たちが、そこまで来ているだろう春を感じさせてくれて、うれしかったです♪
よく訪ねられるオルヴィエート、いつも違う場所をアップして下さるので嬉しいです。
三寒四温、こちらも何回も繰り返していますが、マイナス3度とは相当な寒さですね。
それでも花々が春らしく楽しめます。
わたしは崖下周遊トレッキング、何度歩いてもいいなあと思うのですが、夫がいつも同じと言って、寒いせいもあるのか、最近は嫌がるので困っています。