イタリア写真草子 ウンブリア在住、日本語教師のイタリア暮らし・旅・語学だより。

春の味 野生のアスパラガスの卵炒め

 4月6日は、この春初めての野生のアスパラガス(asparagi selvatici)の卵炒めを作って食べました。

春の味 野生のアスパラガスの卵炒め_f0234936_22344580.jpg
Frittata agli asparagi selvatici 6/4/2022

 野生のアスパラガスは、春になるとイタリア中部の野山のあちこちで育つ大地の恵み、旬の食材です。タケノコに似て、特に雨の後にはよく育ち、たくさん見つかります。独特の苦味があるのですが、春になると鶏がたくさん産んでくれる卵といっしょに食べると、その苦みもおいしく味わえます。野生のアスパラガスの卵炒めは、自然や大地のエネルギーをもらうこともできる、春ならではの料理です。

春の味 野生のアスパラガスの卵炒め_f0234936_22390790.jpg

 夫が摘んできてくれたアスパラガスを、いつものように、穂の先の方から少しずつ、指で折って切っていきます。下の方まで行って、指で切れないところがあれば、その下は食べるには固いので料理に使わず処分します。近年は、春が来てもロックダウンで野生のアスパラガスを採りに行けず、食べられない年が続いたため、記事に書くことがありませんでした。先週は、料理を始めてからそのことに気づいて、では記事にしようと写真を撮りました。

春の味 野生のアスパラガスの卵炒め_f0234936_22460406.jpg

 野生のアスパラガスの色は育つ場所によって、緑だったり、紫がかった色をしていたりしますし、太さや長さもそれぞれです。けれども、フライパンに入れて火にかけると、どのアスパラガスも緑色になります。



 野生のアスパラガスの見つけ方については、わたしがこのブログを始めた年、2010年の上の記事に詳しく書いてあります。

春の味 野生のアスパラガスの卵炒め_f0234936_22492759.jpg

 夫がお義母さんから受け継いだ料理の仕方を、遠い昔にわたしが習って、今もそのとおりに作っています。少量のオリーブオイルをフライパンで熱し、切っておいたアスパラガスを入れて、さっと炒めます。それから、少しの水と塩を加え、フライパンにふたをして、10分ほどそのまま弱火で調理します。

 水気がなくなったら、割り入れて塩を加え、かき混ぜておいた卵もフライパンに入れて、よく混ぜ合わせ、卵がお好みの炒め加減になったらできあがりです。うちの夫は、卵といっしょに料理するのが、野生のアスパラガスやトマトの場合には、卵は半熟気味なのが好きなので、夫好みになるように、火を止めています。

 朝晩はまだ寒いのですが、日中は暖かくなり、我が家の鶏が産む卵の数も、増えていっています。おいしい春の恵みを、今年はこれからも何度も楽しむことができますように。

********************************************************************************
Frittata agli asparagi selvatici freschi
finalmente dopo due anni di primavera in lockdown!
Buono il dono di primavera :-)
********************************************************************************

Articolo scritto da Naoko Ishii

↓ 記事がいいなと思ったら、ランキング応援のクリックをいただけると、うれしいです。
↓ Cliccate sulle icone dei 2 Blog Ranking, grazie :-)
にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ  

ブログテーマ:春の食材
Commented by mahoroba-diary at 2022-04-13 12:31
なおこさん、お久しぶりです、こんにちは。

なんて美味しそうな春の一皿でしょう。
野生のアスパラ、少しほどよく苦みもあるのでしょうか。
日本の山菜のようですね。最高の、春の食の恵みですね!

お義母さまのこと、ご主人様もなおこさんもどれほどお寂しくいらっしゃるかと存じます。
神様の御許で、祝福されていらっしゃると思います。
いつぞやなおこさんのブログでもお写真を拝見させていただきましたね。優しそうなお義母さま、こうしてなおこさんが、お義母さまのお料理を受け継がれて、天国で微笑んでいらっしゃることでしょう。
もうすぐイースターですね。
Commented by katananke05 at 2022-04-13 21:59 x
アスパラガスがこんなに野生で取れるのですね、、
日本で言えばつくしを摘んで
おひたしにするような ことかしらね、、
つくしよりももっと おいしいのが うらやまし〜ですよ〜
ニンニクはつかわないのですか?
Commented by milletti_naoko at 2022-04-16 05:20
まほろばさん、こんばんは。興味深い記事が多い中、紹介されている音楽がどれもすてきなので、時々時間のあるときに聴いて、楽しんでいます。ありがとうございます♪  実は今夜もそうなのです。

色もきれいで、野生の苦味がまた春を感じさせてくれて、ありがたい春の恵みです♪

ありがとうございます。特にお義父さんは、今もとても寂しそうですが、きっとお義母さん、いつも見守って祝福してくださっているだろうと、わたしもそう思っています。
Commented by milletti_naoko at 2022-04-16 05:22
katananke05さん、うちの夫はニンニクが好きなので、料理には時々使うのですが、義母から受け継いだレシピでは、卵料理には基本的にはニンニクは使わないんですよ。

そう言えば、ツクシ、先日友人と湖畔を歩いたとき、野原に見つかったので驚きました。
by milletti_naoko | 2022-04-12 22:58 | Gastronomia | Comments(4)