イタリア写真草子 ペルージャ在住、日本語教師のイタリア暮らし・旅・語学だより。

花咲いて旅情誘う駅への散歩道、ペルージャ

 日々の散歩で、うちから往復30分余り歩く近所の道で、今週に入ってから少しずつ、あちこちでヒナゲシ(papavero)の花を見かけるようになりました。

花咲いて旅情誘う駅への散歩道、ペルージャ_f0234936_18183737.jpg
Perugia, Umbria 19/4/2022

 あれこれ模索した結果、歩道のない車道は歩かず、早足で30分以上歩けるいい目的地が見つかりました。

花咲いて旅情誘う駅への散歩道、ペルージャ_f0234936_18203934.jpg
15/4/2022

 このペルージャ大学駅です。いつも我が家の窓から見える日曜の町の丘が、この駅からは、ズームを使わなくても、こんなに近くに見えます。

花咲いて旅情誘う駅への散歩道、ペルージャ_f0234936_18245542.jpg
16/4/2022

 緑のただ中にあって、駅の近くになると、

花咲いて旅情誘う駅への散歩道、ペルージャ_f0234936_18272581.jpg

緑の中、花に囲まれた道を歩いていくことができます。

花咲いて旅情誘う駅への散歩道、ペルージャ_f0234936_18275538.jpg

 ちょうどわたしが着く頃に、フィレンツェ行きの電車やフォリンニョ行きの電車が着くので、ふらりと乗って遠出してみたい気分に、駅の構内に入るたびに、誘われています。

Articolo scritto da Naoko Ishii

↓ 記事がいいなと思ったら、ランキング応援のクリックをいただけると、うれしいです。
↓ Cliccate sulle icone dei 2 Blog Ranking, grazie :-)
にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ  

Commented by yuta at 2022-04-24 08:18
背景の緑に鮮やかなオレンジ色のひなげしの花が映えますね。♪
ウオーキングの良いルートを見つけましたね。
歩くのが楽しみでしょう。 ^~^
Commented by ciao66 at 2022-04-24 15:46
周りには家は無さそうな野原の中にポツンとたたずむ駅ですね。のんびりと散歩には良さそうな雰囲気です。
何処なのかな?と思ってグーグルマップで見てみました。
景色に全く記憶に有りませんが、ここはペルージャ駅からフィレンツェ行の列車に乗って通過したことが有る駅でした!ここにも停車したかもしれません。
もうひなげしの季節、早いものですね!
Commented by milletti_naoko at 2022-04-24 23:22
yutaさん、ありがとうございます。最近は風が強くて、茎が細長いひなげしは風に揺れるので撮影が難しいのですが、この花は他の緑の草の間にあったおかげで、背景が緑にもなり、揺れない花を撮影することができました♪

緑の多い散歩道で、季節の移り変わりも感じられて、いい場所を見つけられて、よかったです♪
Commented by milletti_naoko at 2022-04-24 23:31
ciao66さん、ペルージャ大学駅という名前は、この野原の向かいに大学の工学部の学舎があるからで、そのために、散歩の行き帰りに、大学からの帰りの学生たちと最近はよくすれ違います。すぐ近所には教区教会や大きなマンションもいくつかあるのに、ここだけ緑の野原が残ったのはどこか不思議な気がしますが、おかげで緑と花を楽しみながら歩けて、ありがたいです。

特急電車は停まらない駅で、ペルージャの主要鉄道駅から近いので、あまり記憶に残っていないのだと思います。少しずつひなげしの花が咲き始めました、本格的に咲くのはまだこれからですが、見かけるとうれしくなります♪
Commented by ririrouzu at 2022-04-29 11:17
ひなげしの花・これってポピーとは違いますか?
こちらでも野原や道端で見かけます。
遠く離れていても季節を伝えてくれるお花はそちらとあまり変わりありませんね
藤の花も咲き始めます

Commented by milletti_naoko at 2022-05-03 07:39
ririrouzuさん、日本では英語名のポピーという名の方がすぐに思い浮かぶ方が多いのでしょうか。わたしはアグネスチャンの歌や虞美人草の名の由来からも、ひなげしという名が思い浮かぶので、そう呼んでいます。

そうなんですね。日本でも今はやはりひなげしや藤の花が咲いていると思うと、うれしいです。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by milletti_naoko | 2022-04-23 18:29 | Umbria | Comments(6)