イタリア写真草子 ウンブリア在住、日本語教師のイタリア暮らし・旅・語学だより。

日本感じる壁の芸術もあるペルージャ緑の散歩道

 緑と花が豊かなペルージャ郊外の緑の散歩コースを、サッカー競技場へと歩いていくと、

日本感じる壁の芸術もあるペルージャ緑の散歩道_f0234936_22061736.jpg
Perugia, Umbria 5/5/2022

途中で、壁いっぱいにいろいろな絵が描かれた建物があります。

日本感じる壁の芸術もあるペルージャ緑の散歩道_f0234936_22190548.jpg

 落書きと呼ぶには洗練され、ていねいに描かれた絵がある一方で、ウォールアートと呼ぶにはどうかと思われるものも混在しているのですが、この右の壁面に描かれたそれぞれの絵は、ちょっとした壁の芸術であるように思います。

 今よく見ると、写真の左端近くでは、波の上を、1羽の鶴が飛んでいます。

日本感じる壁の芸術もあるペルージャ緑の散歩道_f0234936_22234793.jpg

 その鶴の左を見ると、上の方は電車の車両や町の壁に時々見かける落書きに似ているのですが、その下、そして入り口らしきところのさらに左上を見ると、折り紙で折った鳥が、数羽空を飛んでいます。

 海の向こうに沈まんとする大きな赤い夕日の前には、鳥の黒い影が三つあって、枕草子、春はあけぼのに描かれた夕暮れどきにねぐらに急ぐからすの様子が、あれは山の風景ではありましたが、思い出されます。

 いつもは周囲に人が多いので、立ち止まっての撮影がはばかられたのですが、おとといは午後6時頃までどしゃぶりの雨が降り、歩く人が少なかったため、こうして近づいて、撮影することができました。

日本感じる壁の芸術もあるペルージャ緑の散歩道_f0234936_22353391.jpg

 この日は、ツバメが1羽、かなり高いところに張られた電線に止まっていました。

日本感じる壁の芸術もあるペルージャ緑の散歩道_f0234936_22364483.jpg

 ペルージャ大学工学部の傍らを通る小道でも、アカシアの花が咲き始めています。

日本感じる壁の芸術もあるペルージャ緑の散歩道_f0234936_22374282.jpg

 イヌバラも、咲く花の数が日に日に増えていきます。

日本感じる壁の芸術もあるペルージャ緑の散歩道_f0234936_22382589.jpg

 緑の散歩コースでは、キンポウゲに混じって、この白い花が咲き始めています。

日本感じる壁の芸術もあるペルージャ緑の散歩道_f0234936_22404191.jpg

 行き交う人や車が少ないので安心したのか、この日は初めて、この黒いウサギたちを、工学部駐車場のすぐ近くで見かけました。

 緑や花、鳥や動物たちに出会える上に、ちょっとした芸術鑑賞もできる散歩道が気に入っています。

Articolo scritto da Naoko Ishii

↓ 記事がいいなと思ったら、ランキング応援のクリックをいただけると、うれしいです。
↓ Cliccate sulle icone dei 2 Blog Ranking, grazie :-)
にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ  

Commented by はる at 2022-05-08 05:29 x
近場のお散歩コースにとり、緑、鼻、動物にあふれている
何て羨ましいです。

アカシアの房はゴージャスですね。葉っぱはテンプラ
で食べたことがありますよ。

わぁ~  黒うさぎが野生で見られるのですね。
燕もいるなんて。。。




Commented by milletti_naoko at 2022-05-08 05:37
はるさん、緑が豊かでありがたいです。

なんとアカシアの葉っぱ、食べられるんですね! それも、てんぷらとは。

野ウサギは、工学部の敷地内にいたので、おそらく飼育されているんだと思います。ツバメ、数日前から飛んでいるのは見かけたのですが、この日は止まっていたので、ようやく写真にもとどめることができました。
Commented by yuta at 2022-05-08 12:10 x
波の上に鶴が飛んでる絵が日本らしいですね。
わたしもこういう壁画というか落書きというかを見ると写真を撮ります。
私のブログ別館にアップしてます。
<a href="http://enjoylife-yuta.blogspot.com/2022/02/blog-post_17.html">人生は楽しく/a>
Commented by ciao66 at 2022-05-08 19:51
緑と花だけでも楽しめるところですが、ウサギにも出会える散歩道とは、これは何とも素敵なところですね。
アカシヤにイヌバラの素敵ですが、
キンポウゲと白い花の野原の写真がいいねと思いました。
背景の森も見えて美しいですね。
Commented by katananke05 at 2022-05-08 21:26 x
お散歩道が 野の花が咲き乱れ
黒うさぎまでいるとか、、
かわれてるかも、、とあるけど
逃げ出してどこかに行かないのでしょうか〜
素敵な散歩道 これならわたしも
毎日歩きたいです〜
Commented by milletti_naoko at 2022-05-09 18:11
yutaさん、よく見てみたら、日本を思わせる絵がところどころにあるので驚きました。

そうなんですね。さっそくうかがって拝見しますね。
Commented by milletti_naoko at 2022-05-09 18:16
ciao66さん、歩き始めてそろそろ1か月が近づくばかりではありますが、その間にも、次々といろいろな花が咲いていって、季節の変化も楽しめて、うれしいです。

キンポウゲはあちこちでしばらく前から咲いていたのですが、こんなふうに白い花が混じるのもいいですし、日当たりがいいところでは、ひなげしも間に咲いて、きれいです♪
Commented by milletti_naoko at 2022-05-09 18:22
katananke05さん、長い散歩道も、こうして歩いていると、いろいろな花に出会えるので、楽しみがあります。黒うさぎは、鉄柵に囲まれた大学の構内の、さらに金網に囲まれた中にいるんです。おととい歩いたときには見かけませんでした。

今日は久しぶりに空が晴れたので、夕方の散歩が殊に楽しみです♪
by milletti_naoko | 2022-05-07 22:45 | Umbria | Comments(8)