2022年 07月 28日
頼みの雨降らずでも涼しく大掃除今夜は眠れますよう
寝室は 寝てる間中
26度で冷房と 扇風機をあらぬ方に向けかけています〜
もうとても 冷房なしでは眠れませんが
おかげで 朝まで熟睡です〜
なおこさんは ご主人がおきらいだから 扇風機も使われずに
お過ごしなんですね〜
天井にむけて、、というのでも
だめなのですか?
まあ ずっとそこに住めば
体がなれてくる、、というのも
わたしは 熱帯のシンガポールで
体験済みではありますが、、
前に入れてるのが全然表示されないけど なにか おかしくなってるかしら、、
もう今年の夏は台湾でも今までにない体感温度です。
やはり睡眠不足は体力も落ちますから、ゆっくりぐっすり眠れないのは困りますね・・・。
こちらはクーラーをつければ寒いし、切れば数分で暑くなるしで・・・それで夏特有のだるさを感じます。
でもどうにもならないので、なおこさんのようにいろいろな工夫をして
この夏を乗り切るしかないですねー。
最近のスーパーコンピュータでは日本の予報はよく当たりますよ。
韓国の予報は全く当たらないので彼らは日本の予報を見ているらしい。
台風進路も素晴らしいほど命中します。
悪い進路は当たってほしくないけれど、
難いほど当たりますね。
以前にいただいていたコメントは、お返し忘れのないよう、特に古い記事にいただいたコメントがある場合は、コメントを書いてから承認するようにしているんです。お返事が遅くなり、ご心配もおかけしてしまって、すみません。
ちょうどいい温度に保つというのは難しいですよね。車を運転していて、車内の温度でもそう思いますから、室内だとなおさらかと思います。
なんとか夏を乗り切っていきましょう! 台湾や中国のニュース、心配しながら聞いています。どうか何事も起こりませんように。
ペルージャも猛暑が続き
雨も降らなかったのですね。
天気予報は、最近わが町の雨予報は
すごく当たるので、時間単位でそろそろ。。と
思うと降りだす感じです。
もう暑い時はエアコンや扇風機がないと
夜は眠れないです。
naokoさんのところは、エアコン、扇風機などは
使われないのですね。
お掃除なども工夫されていますね。
本当は安易にエアコンなどに頼らないほうが
身体には良いかもしれませんね。
早く家の周りに雨が降り、快適な睡眠が
戻りますように。。
この日はうちには降りませんでしたが、そう遠くないところで降ったおかげで、気温は下がったので、助かりました。おかげで、窓を開けておけば、おとといの晩からはよく眠れています。
イタリアはエアコンはない家がまだまだ多く、うちもその一つです。扇風機、わたしは使っているのですが、夫が人工の風に当たるのを嫌うので、夜寝る時は使えないんです。
温かいお言葉をありがとうございます♪