2022年 08月 26日
たそがれのペルージャ中心街の坂を登って
歩道にまで広げていますが、法的にはどうなんでしょうね。
なにか自治体に公共用地使用料のようなものを払っているのでしょうか。
払っても、自己の問題もあるし、
平気でこれを許可する自治体も不思議です。
まあ「前例が沢山ある」ので大丈夫なのかも (^^)/
イタリアのTVを見るとイタリアの方々はいつも笑って陽気で
お喋りをしているような風景を見ます
そういう方ばっかりでは無いのでしょうが陽気ですよね
楽しくって良いですね♪
更にこの時にはお友達と散策で歩き疲れてテーブルについて
ホッとして話も弾み。。。と、光景が目に浮かびます♪
うらやましい〜
こちらでは 感染者もおおく
たとえ ワクチンを打ってても かかる、、(軽くではあるようですが)というので
やはり 多くで集まるのは
躊躇しております〜
いつまで つづくのか、、
ほんとうんざりです〜
私がペルージャに行ったときに、ミニメトロのクーパ駅からこの道を通って行ったのでした。
ゆっくり歩くと写真が良く撮れますね!
5枚目写真の広場にあるホテル、アルベルゴ・アンナに泊まりました。
8年前と変わらない景色が懐かしかったです!
ご友人たちとの楽しい会食が、雰囲気満点の素敵な場所で出来て良かったですね!
なおこさんはこういう集まりの時はたくさんおしゃべりされるのかな~なんて想像しながら乾杯の様子を拝見しました。
この歴史ある建物のなかにエスカレーターってすごい斬新ですね。
石の積み重なった壁が素敵すぎます。
長い厳しい規制のあと、ようやく自由に出かけて出会って話し合える時が戻り、久しぶりに再会できる機会が増えてきました♪
日本での感染拡大や医療逼迫の状況をニュースで聞いて、心配しています。どうか早く日本で、イタリアで、世界で、安心して自由に出かけて、集まれるときが戻ってきますように。
8年前のご旅行のときに泊まられたホテルが、たまたま写真に写っていたとは!
ありがとうございます。雰囲気もよく、屋外だったので涼しくもあり、安心して食べることができました。
久しぶりにゆっくり風景を見て歩きながら、美しい町だなあと改めて思いました。
こんにちは。
街並みが美しいですね。
何処も絵になるような
場所の連続ですね。
昔の街並みの中にエスカレーターも
設置されているのですね。
私はあまり膝が良くないので
坂道石段が多いと厳しいけれど
エスカレーターを見て少しほっとしました。
ペルージャの日の入りは、なんと午後8時前、7時57分
これは遅いですね。一日が長いですね。
皆さんとのおしゃべりタイム
良い時間ですね。
屋外で頂けるとコロナ的にも
安心ですね。
古代エトルリア時代、古代ローマ時代、そして、中世、ルネサンスと、それぞれの時代のさまざまな建造物や遺跡が、町の大半を占めていて、今回ゆっくり歩きながら、改めて美しい町だなあと思いました。
エスカレーターやエレベーターがあって、皆が中心街まで登りやすいように工夫されています。中にはルネサンスの町や城塞の中を通り抜けて登るエスカレーターもあるんですよ。
夏時間のおかげで、こちらでは日の入りが遅いのですが、かつては9時頃にも空が明るかったんですよ。
屋外で食べることができると分かって、ほっとしました。