イタリア写真草子 ウンブリア在住、日本語教師のイタリア暮らし・旅・語学だより。

走り速く歩いて3キロ以上先の浜へ行き往復トラジメーノ湖

  時間制限や、これは行けるかもという目標や好奇心があると、燃えて頑張れるものです。昨日、土曜日の朝は、1時間後に桟橋でと、約束をしてモンテ・デル・ラーゴ(Monte del Lago)から歩き始めました。

走り速く歩いて3キロ以上先の浜へ行き往復トラジメーノ湖_f0234936_03394301.jpg
Monte del Lago, Magione (PG), Umbria 27/8/2022

 自分一人でいつもの近所の散歩コースを歩くつもりでいたので、夫が急に「今日も湖に歩きに行こう」と言い出したとき、慌てながらも、きちんと出かけるしたくをし直したつもりでいました。ところが、カメラの電池が充電中だったことを忘れて出発したため、カメラはあっても使えませんでした。最近は、市民の散歩コースを歩くときは、ウォーキングに集中するために、カメラを持たずに出かけているのです。

走り速く歩いて3キロ以上先の浜へ行き往復トラジメーノ湖_f0234936_03470865.jpg

 先週末に、金土日と3日間すでに歩いた道であるためもあり、カメラがないので、歩くことに集中することができました。

走り速く歩いて3キロ以上先の浜へ行き往復トラジメーノ湖_f0234936_03485373.jpg

 昨日も先週日曜日と同様に、モンテ・デル・ラーゴの桟橋まで、1時間後に戻るという約束をして歩き始め、25分歩いたら、引き返すつもりでいました。


 ところが、この日はひたすら歩いたおかげで、25分歩くと、「もう少し先まで行けば、以前によく通っていた他の桟橋があるのではないか」と思える風景が目の前に現れ、

走り速く歩いて3キロ以上先の浜へ行き往復トラジメーノ湖_f0234936_03563078.jpg

「25分歩いたら」が「30分歩いたら」となり、そうして、30分になろうとした頃に、「トッリチェッラ(Torricella)」という地名の表示が前方に見えました。ここまで来れば、昔よく夕日を見に行ったトッリチェッラの桟橋も近いに違いありません。

走り速く歩いて3キロ以上先の浜へ行き往復トラジメーノ湖_f0234936_03594131.jpg

 グーグルマップで調べると、そのときわたしがいた場所からトッリチェッラの桟橋まで、徒歩5分とのことです。歩く速度を早めれば、そうして時々走れば、なんとか1時間でモンテ・デル・ラーゴの桟橋まで戻れるだろうと思い、

走り速く歩いて3キロ以上先の浜へ行き往復トラジメーノ湖_f0234936_04014540.jpg

せっかくだから久しぶりに眺めを楽しみたいと、時々走りながら、トッリチェッラの桟橋まで歩きました。35分で歩いてきた道を、25分で引き返さなければいけない上に、桟橋の先端に、寄り添う若い二人がいたので、桟橋は先端までは歩かずに、引き返しました。

 上の写真で、左手に見える緑の岬の先端付近に、モンテ・デル・ラーゴの桟橋があります。

走り速く歩いて3キロ以上先の浜へ行き往復トラジメーノ湖_f0234936_04055933.jpg

 トラジメーノ湖(Lago Trasimeno)の水位がひどく下がってしまったために、この岸辺でも、かつては水の底だった地面が見えるようになり、草が生えてしまっています。その地面の上でマガモたちが眠る向こうに、コサギがたたずんでいます。

走り速く歩いて3キロ以上先の浜へ行き往復トラジメーノ湖_f0234936_04114189.jpg

 桟橋から左手を見やると、モンテ・デル・ラーゴからトッリチェッラまでの岸辺を見晴らすことができます。わたしが歩いてきたサイクリングコースは、この岸辺の少し内側を通っています。

走り速く歩いて3キロ以上先の浜へ行き往復トラジメーノ湖_f0234936_04160021.jpg

 1時間後にはなんとか桟橋まで戻ったのですが、夫は近くで誰かと話している最中でした。そこで、桟橋からの風景を眺めたり、スマートフォンで写真を撮ったりしてから、駐車場に戻りました。 

走り速く歩いて3キロ以上先の浜へ行き往復トラジメーノ湖_f0234936_04204373.jpg

 炎天下、日陰のないところも多い道を、特に帰りは時間がないからと、時々走りながら戻ったために、心拍数がかなり高くなり、これまでは2.0〜2.6であることが多かった有酸素トレーニング効果が、3.8とかなり高くなっていました。

 仕事も勉強も、締め切りが迫ると集中できるように、ウォーキングも、いつまでにという時間制限があると、そして、「この先を行けば」という好奇心があれば、思いもかけない力や速さが出て、速くたくさん歩けるのだなと、我ながら驚きました。

Articolo scritto da Naoko Ishii

↓ 記事がいいなと思ったら、ランキング応援のクリックをいただけると、うれしいです。
↓ Cliccate sulle icone dei 2 Blog Ranking, grazie :-)
にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ  

Commented by cut-grass93 at 2022-08-29 10:41
これはいい散歩コースですね。

いつも運動の詳しいデータが出てくる、
これはスマートウオッチか何かですか。
こういうのがわかるととても励みになりますね。
それも親愛なる日本語で (*^^)v
Commented by koito_hari616 at 2022-08-29 12:36
こんにちは

わぁ~っ!
本当に素敵です!!
Commented by milletti_naoko at 2022-08-30 05:48
草刈真っ青さん、湖が視界に入って眺めがいいと、歩くときにも心が弾むように思います。

歩数を計ることと歩く道筋も分かればと購入したスマートウオッチのおかげで、心拍数や歩く速度も分かって、運動の目安になり、励みになってありがたいです♪

日本語訳が「あれあれ」ということもまれにあるのですが、やはりさっと見てさっと理解するには、日本語が便利です。
Commented by milletti_naoko at 2022-08-30 05:49
結うさん、ありがとうございます。
眺めを楽しみつつ、頑張って歩き、走りました!
by milletti_naoko | 2022-08-29 04:28 | Umbria | Comments(4)