2022年 09月 03日
百日紅にオリーブに雨降り夕べには空晴れて白い月




イタリアには雨も似合いますね♪
此方は今日は良いお天気ですが台風がそこまで来ているようで
戦々恐々としています
トマトと卵のオリーブ炒めはシンプルで美味しそうです♪
しかも、ハート型ですね。。
私も半生よりもお義母さまのように固いほうが好きです
お花たちは雨で少し息を吹き返したでしょうか?
昔から雨の日って苦手なんです。
でも家の中に入る分には、雨の日ってすごく気分がいいです。
特にベランダの草木たちが生き生きしているのを見るのは嬉しいです。
なおこさんも植物たちの嬉しそうな様子に喜んでいらっしゃって、私まで嬉しくなりました♪
世界的に異常な気象情報で、地球は大丈夫なのかと思えてきます。
大きなことは望まないからずっと普通に、平和に暮らしたいって思います。
斜め45度の角度から降ってくるとは!
雨の軌跡がうまく撮れているのに感心しました。
この雨で植物たちもほっと一息でしょうね。
少し秋も近づいたでしょうか。

南の地方では 雨の被害が
おおきいですが
こちら横浜では いいかげんどしゃぶりでも 「よいよ〜」と
お空に言いたい気分です〜
雨の写真 けぶっているサルスベリ? きれいですね〜
百日紅に降る雨の激しさが
しっかり撮影出来ていますね。
オリーブの木々に降る雨のフォトも美しいですね。
8月末が締め切りだった寄稿記事二つを仕上げることが出来て、良かったですね。
黄昏の空に浮かぶ白い月も
空気が澄んでいることがわかります。
トマトたっぷりの卵料理・・
まだ作っていなので
材料揃ったので作ってみますね(^_-)-☆思い出しました。
ありがとうございます(^^♪
久しぶりの雨が、カメラに写るほどに激しくふって、花たちがうれしそうです。どうか台風が大きな被害をもたらすことがありませんように。
わたしも卵焼きは、固めの方が慣れもあって好きですが、少しふわふわ加減なのもいいなあと思います。
長い間雨が降らずに、庭の草木が苦しんでいたあとで、雨は本当にありがたいです。最近少しずつ降ることがあるので、市の水やり禁止も解除されていることと願いたいのですけれども。
皆が平和に心穏やかに暮らしている世の中、それが一番ですよね。
雨の降り初めに撮ったときは、雨がカメラでとらえられていなかったのですが、このときは雨足がかなり激しかったので、うまく撮影することができました。斜めに降ってくれたおかげで、あまり濡れずに撮ることもできました♪
雨上がりは空気も風もひんやりとして、心地よかったです。
恵みの雨、本当にありがたいです。
ありがとうございます。百日紅の花の色、激しい雨の中でもきれいでした。
雨がこれだけ激しいと、わたしのデジカメでも雨の降る軌跡をとらえることができます♪ 記事を無事に仕上げることができて、まずはほっとしました。
9月末が締め切りなのは寄稿記事だけではなく、学校のかなり大きな仕事が二件あるので、自分でスケジュールをしっかり管理して、こういうことにならぬように仕上げられるよう頑張ります。
トマトと玉ねぎの卵炒め、夫が大好きで、いつ作っても喜んでくれるので助かります。今は畑でトマトが次々に採れる時期でもあるので、消費もできて一石二鳥です♪
こちらこそコメントをありがとうございます♪