イタリア写真草子 ウンブリア在住、日本語教師のイタリア暮らし・旅・語学だより。

百日紅にオリーブに雨降り夕べには空晴れて白い月

 9月1日は、朝晴れているように見えた空が、急に曇ったと思ったら、にわか雨が降るということが何度もありました。

百日紅にオリーブに雨降り夕べには空晴れて白い月_f0234936_23410887.jpg
Perugia, Umbria 1/9/2022

 11時頃にも降り出した雨は、それまでの雨とは違ってどしゃぶりとなり、しばらくの間降り続けました。雨が降らず乾いた夏の日が続いたあと、ようやく浴びられる雨のシャワーに、庭の百日紅も、

百日紅にオリーブに雨降り夕べには空晴れて白い月_f0234936_23443968.jpg

テラスの鉢植えのジャスミンも、

百日紅にオリーブに雨降り夕べには空晴れて白い月_f0234936_23453861.jpg

オリーブの木々たちも、大いに喜んでいたことでしょう。

 天気予報は外れ、空模様からも予測しにくい雨が、この日の朝はこうして幾度か降ったのですが、夏休みの最後の日に終わらない宿題に泣くのび太よろしく、8月末が締め切りだった寄稿記事二つを仕上げるのが遅くなり、寝るのが遅くなったわたしは、9時過ぎに起きたおかげで、すでに曇っていた空を見て、ウォーキングに出かけなかったので、雨に降られずにすみました。

 午後7時近くになって、どの天気予報サイトからも、ようやく雨の予報が消えたので、この日は夕方、7時前から、いつものペルージャ市民の緑の散歩道を歩きました。歩き始めたわたしの前方の空に、白い月がしばしば見えます。

百日紅にオリーブに雨降り夕べには空晴れて白い月_f0234936_23541329.jpg

 8時頃帰宅して、窓を開けると、澄んだたそがれの空に、白い月がなおもかかっていました。

 この日は夫の帰宅が遅く、このあと夕食の準備を始めたら、ちょうど料理し終える頃に、夫が戻ってきたので、おいしい夏の味、トマトたっぷりの卵料理を、いっしょに食べることができました。

Articolo scritto da Naoko Ishii

↓ 記事がいいなと思ったら、ランキング応援のクリックをいただけると、うれしいです。
↓ Cliccate sulle icone dei 2 Blog Ranking, grazie :-)
にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ  

Commented by koito_hari616 at 2022-09-04 14:13
こんにちは

イタリアには雨も似合いますね♪
此方は今日は良いお天気ですが台風がそこまで来ているようで
戦々恐々としています

トマトと卵のオリーブ炒めはシンプルで美味しそうです♪
しかも、ハート型ですね。。
私も半生よりもお義母さまのように固いほうが好きです

お花たちは雨で少し息を吹き返したでしょうか?
Commented by meife-no-shiawase at 2022-09-04 14:49
私は傘をさすのがめんどくさいのと、癖っ毛なので髪の毛がボサボサになって全くまとまらないので
昔から雨の日って苦手なんです。
でも家の中に入る分には、雨の日ってすごく気分がいいです。
特にベランダの草木たちが生き生きしているのを見るのは嬉しいです。
なおこさんも植物たちの嬉しそうな様子に喜んでいらっしゃって、私まで嬉しくなりました♪

世界的に異常な気象情報で、地球は大丈夫なのかと思えてきます。
大きなことは望まないからずっと普通に、平和に暮らしたいって思います。
Commented by ciao66 at 2022-09-04 15:02
車軸を流すような雨、という言葉が有りますが、
斜め45度の角度から降ってくるとは!
雨の軌跡がうまく撮れているのに感心しました。

この雨で植物たちもほっと一息でしょうね。
少し秋も近づいたでしょうか。
Commented by cut-grass93 at 2022-09-04 15:44
オリーブ畑の写真
こんな何でもないような光景ですが
ほんのりして心癒されます。
繊細な枝とぼかした背景の具合がとても素敵です。

雨でぼかした赤い花もきれいですし。
Commented by yuta at 2022-09-04 21:33 x
すごい雨ですね。
植物や土にとっては恵みの雨となったでしょう。
雨上りのウオーキングは気持ちいいでしょう。
イタリアは日本のような湿気はないですか?




Commented by katananke05 at 2022-09-05 22:12 x
日本でもいま 台風がいすわり
南の地方では 雨の被害が
おおきいですが
こちら横浜では いいかげんどしゃぶりでも 「よいよ〜」と
お空に言いたい気分です〜

雨の写真 けぶっているサルスベリ? きれいですね〜
Commented by harupita at 2022-09-05 22:31
こんばんは。

百日紅に降る雨の激しさが
しっかり撮影出来ていますね。
オリーブの木々に降る雨のフォトも美しいですね。

8月末が締め切りだった寄稿記事二つを仕上げることが出来て、良かったですね。

黄昏の空に浮かぶ白い月も
空気が澄んでいることがわかります。

トマトたっぷりの卵料理・・
まだ作っていなので
材料揃ったので作ってみますね(^_-)-☆思い出しました。

ありがとうございます(^^♪
Commented by milletti_naoko at 2022-09-06 04:49
結うさん、こんばんは。
久しぶりの雨が、カメラに写るほどに激しくふって、花たちがうれしそうです。どうか台風が大きな被害をもたらすことがありませんように。

わたしも卵焼きは、固めの方が慣れもあって好きですが、少しふわふわ加減なのもいいなあと思います。
Commented by milletti_naoko at 2022-09-06 04:58
メイフェさんもですか! かなり雨が降らないと傘をささないのは、うちの夫も同じです。確かに、雨が降るときは、髪の毛が立ちやすくなりますよね。わたしもです。

長い間雨が降らずに、庭の草木が苦しんでいたあとで、雨は本当にありがたいです。最近少しずつ降ることがあるので、市の水やり禁止も解除されていることと願いたいのですけれども。

皆が平和に心穏やかに暮らしている世の中、それが一番ですよね。
Commented by milletti_naoko at 2022-09-06 05:01
ciao66さん、ありがとうございます。

雨の降り初めに撮ったときは、雨がカメラでとらえられていなかったのですが、このときは雨足がかなり激しかったので、うまく撮影することができました。斜めに降ってくれたおかげで、あまり濡れずに撮ることもできました♪
Commented by milletti_naoko at 2022-09-06 05:06
草刈真っ青さん、ありがとうございます。
ようやく降った雨に、オリーブの木々もうれしそうです。
百日紅の花もこの雨のあと、赤がいっそう深くなり、色鮮やかになったように思います。
Commented by milletti_naoko at 2022-09-06 05:08
yutaさん、日本ほど湿度が高いわけではないのですが、朝晩は湿度が高いので、朝早くは気温は低いので涼しいけれど、湿度が高いために、ウォーキング中に汗が出たりします。

雨上がりは空気も風もひんやりとして、心地よかったです。
Commented by milletti_naoko at 2022-09-06 05:13
katananke05さん、豪雨や強風に大きな被害が出ることが、イタリアでも増えてきています。どうか日本で、台風の被害が大きなものとなりませんように。

恵みの雨、本当にありがたいです。
ありがとうございます。百日紅の花の色、激しい雨の中でもきれいでした。
Commented by milletti_naoko at 2022-09-06 05:18
葉流さん、こんばんは。ありがとうございます。
雨がこれだけ激しいと、わたしのデジカメでも雨の降る軌跡をとらえることができます♪ 記事を無事に仕上げることができて、まずはほっとしました。

9月末が締め切りなのは寄稿記事だけではなく、学校のかなり大きな仕事が二件あるので、自分でスケジュールをしっかり管理して、こういうことにならぬように仕上げられるよう頑張ります。

トマトと玉ねぎの卵炒め、夫が大好きで、いつ作っても喜んでくれるので助かります。今は畑でトマトが次々に採れる時期でもあるので、消費もできて一石二鳥です♪

こちらこそコメントをありがとうございます♪
by milletti_naoko | 2022-09-03 23:59 | Fiori Piante Animali | Comments(14)