2022年 09月 27日
今も花と紅葉がきれいボルセーナで買った日本の紫陽花こんぺいとう










こんぺいとう。。。秋色になっていますね
葉っぱの色が紅葉して良い感じです♪
イタリアでは日本と違って、春に椿、初夏に紫陽花を見られる場所が少ないので、ボルセーナで初めて紫陽花をたくさん見たときは、うれしかったです。以来ほぼ毎年、花の頃に訪ねるようになりました。


私の住んでいるスウェーデンでもここ数年の間で紫陽花の人気度が増しており、いろんなところでよく目にするようになりました。
こちらは気温が下がりもう秋になってしまったので、アジサイの季節は終わりましたが、これからは紅葉を楽しんでいきたいと思います
この紫陽花の事は覚えています。以前の記事も読んできました。「こんぺいとう」名前も花も可愛いですね。
我が家の庭も「ポップコーン」って名前の紫陽花ありますが、可愛いです。でも今は花は無く葉紫陽花ですから
庭は緑になっています。
買った時より確かに花色が
深みを帯びていますね。
イタリアの方にも紫陽花
愛されているんですね。
こちらは紫陽花祭りも
三年ぶりに今年は開かれましたよ。
色々な品種があるので、お祭りに行くと購入してしまうので最近少し購入は控えています。
挿し木でも増えるので
友人や息子宅へも紫陽花の鉢は良くプレゼントしています。皆喜んでくださいますよ。(*´▽`*)葉流
覚えていたくださったんですね。ありがとうございます♪ ポップコーンとはまた、おもしろい名前ですね。日本でも今年は各地でいろんなお祭りが再開されたのですね。
挿し木で増やして、美しい花がそうして大切な人の間に広がっていくというのはすてきですね。
なんとスウェーデンでも、そんなに最近になって紫陽花に人気が出ているんですね!