2022年 09月 30日
マレンマの旅思い出しサルシッチャ入り豆カレー



あんな美味しいものをねえ。
お友達とか呼んでごちそうするとカレーのファンになるかも。
ご主人の味覚はなおこさんが鍛えてカレーは大丈夫なんですね (^^♪
光熱費は相当値上がりしているのでしょうか?
地球的に何でも高騰の昨今。。。
簡単に自分が出来ることはお料理の工夫ですね!
豆カレーは聞いた事が有ります。。
私も今度やってみましょう!お肉は味が美味しいですが
健康のためお財布の為に挑戦してみます
黒豆も煮る時には多めに煮て半分は冷凍します(*´σー`)エヘヘ
工夫はとても楽しいですね♪
初めて聞きました。
生ソーセージと言えばいいのでしょうか?
中身は イノシシ肉?
イノシシって
イタリアにもいるのですか?
野菜ばかりより
肉の味が加わった方が
いいお味になりますよね。。。
日本ほどではありませんが、イタリアにもインド料理の店があり、最近ではイタリアの料理サイトのレシピにも、カレー風味で仕上げてある料理も載っているものの、カレーライスというのは作る人は少ないのではないかと思います。
光熱費の値上がりは各家庭で使用しているエネルギーや契約する会社などにもよりますが、今回届く光熱費はさらにとんでもなく高額になると聞いて、はらはらしています。
イノシシはイタリアにもいます。もともとたくさんいたのが、さらに増えて、あちこちで農作物などにも被害が出ています。
クランベリービーンは甘いので、サルシッチャを入れてちょうどいい感じだったのですが、ひよこ豆なら豆だけでもカレーと合っておいしいんですよ。