2022年 11月 07日
燃えるような夕焼けきれい 夕日沈む前にウォーキング終えられるよう心がけよう
大塚製薬の美術館です。
ここは全ての展示作品が陶器の印刷物でできていて触ってもOK
世界中の名画を撮影して陶器の板に焼き付けたものです。
実物と全く同じです。
作品数は多分数百枚。
「100年後には本物は劣化するだろうけれど、ここのは1000年たっても変化しない」というのが売り文句。
複製と言ってもものすごい迫力です。
ダビンチの最後の晩餐なんかでは修復前と修復後の両方が一つの部屋に飾られています。
莫大な著作権料金を毎年払っているらしいです。
左右逆とはいえ、自宅から見えるスペクタクル、これは凄いですね。
それも、インスピレーションの賜物なのでしょう。
いろんな姿を重ねて見える雲は面白いですね!
システィーナ礼拝堂は昔に行ったことが有りますが、
色彩も美しくて、迫力満点で、遠近法の効果にビックリしました。
原寸大で、旅行で遠くにあちこち出かけなくても、名作を目で楽しめるというのは、すてきですよね。
川のそばの散歩、いいですね。たたえられた水にはどこか心を癒し満たす力があるように思います。
システィーナ礼拝堂をはじめ、バチカン美術館はすばらしい芸術作品に満ちていますよね。