2022年 12月 07日
母なる女神、運命の女神フォルトゥーナの古の神殿の跡、ラッツィオ州 パレストリーナ





Santuario della Fortuna Primigenia, Palestrina (RM) , Lazio 6/12/2022
Imponente il tempio della Fortuna, Dea Madre e Primordiale,
interessante l'esposizione del Museo Archeologico Nazionale Prenestino,
bellissimi i panorami e fioriti a dicembre le erbe di San Giovanni!
*************************************************************************************************************
この井戸のようなものを囲んで劇場スタイルの円形階段がありますが、これは何でしょうか。
バースディ旅行は
運命の女神フォルトゥーナの古の神殿の跡だったのですね。
それにしても素晴らしい眺めですね。紀元前2世紀末に築かれた神殿からや近隣での発掘された出土品
これは貴重なものですね。
私は遺跡の発掘のパートをしたことがあります。日本での遺跡の発掘と言っても、思えば歴史が浅いですね。
色々見ることが出来て素晴らしいバースディになりましたね。
夏の花も咲いていたのですね。
お疲れのところをブログあげて下さって有難うございます。葉流
円形階段はかつての劇場で、ラッツィオ州に残る古代ローマ時代の神殿では、劇場は主要な要素だったのだそうです。
https://www.tibursuperbum.it/ita/escursioni/palestrina/santuario/Struttura.htm
一方、井戸は後世、確か15、6世紀に造られたものだと博物館で説明を読んだように思います。
映画で見て以来、ぜひ訪ねたいと思っていたのですが、想像以上に壮大で、博物館も興味深く、歴史的における女性観の変遷や、古代ローマの外国の異なる文化や宗教に対する寛容さと受容を考えても、非常に意義深い神殿で、訪ねて本当によかったです。出土品の中には、2千年以上前のものとは思えないほど、美しい繊細な宝飾品もあるんです。まあ、なんと遺跡の発掘を手伝われたことがおありなんですね! イタリアでは、今でも全国で、学術研究のための発掘はもちろん、駐車場などを建造するために掘ってみたりする場合にでも、思いがけないいろんな大発見がしばしばあって、おもしろいなあと思います。つい最近も、トスカーナの温泉で古代エトルリア時代のブロンズ像が多数見つかって、ニュースをにぎわせていました。
こちらこそ、温かくうれしいコメントをありがとうございます♪