2022年 12月 12日
せっかくの遠出にめまいで車中の人 休んで薬用酒とイラクサの効果に期待
こういう症状は多分はっきりした原因が分からなくて
そういう漢方的なものがいいのでしょうね。
どうぞお大事に
めまいと吐き気がおこるのは
自律神経失調とか 睡眠不足とストレスとか あるようですが
車の運転はあぶないですね〜
貧血というのも原因のひとつみたいですが、、
年齢的に ホルモンバランスが乱れている、、というのも??
いずれにしても
しばらく 疲れすぎないように
安静にお過ごしくださいね〜
少しお疲れだったのでしょうか?
美味しそうなサーモンのお寿司です
私も40代~50代は眩暈と吐き気で苦しみました
メニエール症候群かな?と。。
義姉も同じような症状だったみたいで
水分が身体から排泄されていないのでは??
しばらく休んでおトイレで水分が排泄されたら
改善の方向に向かっていると言われて
なるほど~思い当たるなぁ。。と、思っています
今も時々年に数回有りますが「あっ!疲れているのねぇ」と休んでいます(笑)
眩暈が有ったら取り敢えずはゆっくりと休むことにしています💦
体調が悪い時に、車でぐるぐる回ると余計に辛かったですよね。
薬草療本の本があるんですか(*^^*)
色んな栄養素を補えて良さそう!
忙しいと思いますが、無理をせず早く良くなりますように!
いつも体調管理をきちんとされているので、お出かけ先で不調になられて驚きました。
体調良くない時は車の振動も響くかもしれませんね。
せっかく晴れて遠出したのに残念でしたが
快方へもかっていらして
色々調べて摂取されているのできっと大丈夫ですね。
あまりにも続くようなら問題ですが、早く完全にすっきりしてまたウォーキング再開して下さいね。
でも無理は禁物です。
なお子さんは頑張り屋さんなので、少し自分を甘やかして下さいね。そういう時もあると思います。葉流
ずいぶん前からずっと楽しみにしていたので、せっかく行ったのにと残念だったのですが、夫の運転で、わたし一人ではなかったのが幸いでした。
おっしゃるとおりで、睡眠不足もたたったのだと思います。
まさか旅先でこういうことが起こるとは、出発前は元気だったので思いもしなかったので、夫がいっしょで運転を引き受けてくれていて、本当によかったです。授業を遠くまで教えに行って、めまいで何もできないようでは、どうしようもありませんもの。
おっしゃるように、ホルモンバランスが乱れているのが原因で、それに睡眠不足やコーヒーが拍車をかけたのではないかと思います。
温かいお言葉をありがとうございます♪
ずっと食べたかったお寿司をようやく食べられたのに、その後が大変でした。でも、おいしかったですし、食べていたときは、うれしかったんです♪
結うさんはかなり長い間、めまいと吐き気で苦しまれたんですね。体調を崩して、めまいや吐き気に襲われやすい年齢ではあるようなので、そのきっかけになりそうな睡眠不足やコーヒーの摂取をできるだけ避けるべく、今後は気をつけようと考えています。
今も時々あるのですね! おっしゃるように、まずは休むことが大切だなあと、自分の体調から、そうして、あれこれ調べて、わたしもそう思いました。
駐車場で空いている場所を探して夫が車で回ったのも、渓谷を通るのでカーブの多い帰り道も大変でしたが、夜にはおさまってほっとしました。
そうなんです。イタリアでも古来治療や元気回復によく薬草が使われていて、この本のおかげで助かったことがこれまで何度もあります。
ありがとうございます。2日間ゆっくり休み、おかげさまで元気が戻りました♪
どうもこういう体調不良が起こりやすい年齢層であるらしく、実際、10日前にもめまいで数時間立ち上がれないことがあったのに、うっかりしていました。
最近は、何かと呼ばれたり集まったりして、真夜中近くまで食事の会ということが多く、そうするとどうせこのまま眠っては消化できないからとしばらく起きていたりして夜ふかしになり、さらに本がおもしろくてつい読み続けてと、夜寝る時間がすっかり遅くなり、睡眠のリズムが乱れてしまっていました。眠れるときにはせめてきちんと早く就寝しなければいけないのに、こういう不摂生がたたって、せっかくの出かけた先でめまいに襲われてしまったのだと思います。
2日間ゆっくり休んで、寝る時間や口にするものに注意するようにしたら、元気が戻りました。また忘れた頃に3度目のめまいに襲われないとも限りませんので、気をつけたいと思います。筋肉痛などの痛み止めや治療のためのアルニカなどを成分とした薬草成分でできた薬を、長い間飲み続けてしまっていたのも、ひょっとしたら原因かもしれないので、しばらく飲まずにいようと考えています。
ありがとうございます。体調に相談しながら、そうして体に優しい暮らしをしながら、過ごしていきたいと思います♪
いつもお元気ななおこさんなのでちょっと心配です。
私の親友も一時期めまいに悩まされて病院へ行ったらストレス性のものだといわれたそうです。
普段ない症状が出るのは、やはり身体からのサインだと思うので
無理されず、繰り返すようでしたら一度、診てもらってくださいね!!!
睡眠もやはり大切ですよね。
私もこのところサッカーで夜(朝?)3時から観戦したりで
リズムが崩れています。
サッカーは今週で終わるので、来週からはまた元に戻さないと・・・って思っています-。
ご親友がめまいで悩まれていたことがあるのですね!
元気なつもりでいたら突然めまいがして、気分が悪くて立てない状況が続いて困ったので、同じことが再び起こらないように気をつけたいと思います。それでも繰り返すようだったら、おっしゃるように診てもらおうと考えています。
そうですよね。日本でも台湾でもサッカーの試合が始まる時間は、とんでもない時間帯で、皆さん本当に大変だったことと思います。それでもずっと観戦されているメイフェさん、すばらしいです!