イタリア写真草子 ウンブリア在住、日本語教師のイタリア暮らし・旅・語学だより。

せっかくの遠出にめまいで車中の人 休んで薬用酒とイラクサの効果に期待

 雨の日が続いたあと、昨日の朝は久しぶりに、ペルージャの空にも晴れ間が見えました。

せっかくの遠出にめまいで車中の人 休んで薬用酒とイラクサの効果に期待_f0234936_22361882.jpg
11/12/2022

 日曜の町の丘も、我が家の近くの木々も、黄葉がきれいです。

 天気が悪かったり、夫にあれこれ用事があったり、わたしが体調を崩したりで、オルヴィエートでの日本料理の昼食は、11月25日に食べたきりでした。イタリアでは祝日だった12月8日は、天気が比較的よかったのですが、義父との昼食のためにペルージャに残り、土曜も雨が降っていたため、昨日は久しぶりに晴れた空の下、オルヴィエートの町を歩くことや、日本料理を食べることを、楽しみにしていました。

せっかくの遠出にめまいで車中の人 休んで薬用酒とイラクサの効果に期待_f0234936_22423748.jpg

 ペルージャを出発し、トーディからオルヴィエートに向かって、テベレ川を渡ると、川は満水で、水が濁っています。

せっかくの遠出にめまいで車中の人 休んで薬用酒とイラクサの効果に期待_f0234936_22434950.jpg

 車内から見える木々の紅葉が、道中とてもきれいでした。

せっかくの遠出にめまいで車中の人 休んで薬用酒とイラクサの効果に期待_f0234936_22442243.jpg

 オルヴィエート郊外の日本料理店では、鮭の刺身の鮮度と大きさがいつもに比べて今ひとつだなと感じながらも、おいしく昼食を終えました。ただ、食事前にお手洗いに立ったとき、頭が若干ふらつくような感覚はありました。

 実は、先週、12月3日の朝、ひどいめまいが続いたので、横になって休み、昼食を食べてから、ようやくめまいが去ったということがありました。そうして、最近はどこか頭や体が重いような気がしていて、雨の中を歩きながら、少し目が回るような気はしたのに、駐車場まで戻らなければいけないからと、歩いたこともありました。

 オルヴィエートの日本料理店で食事をしたあとは、昼食後すぐに歩くのもどうかと、夫が食後しばらくは駐車場の車の中で休み、それから散歩を始めることがよくあります。昨日は食後、車に乗ってオルヴィエート中心街の駐車場へと向かっていたら、めまいがひどくなるように感じたのですが、駐車した車の中で夫といっしょにしばらく休めば、めまいも去るだろうと考えていました。

 この日は久しぶりのオルヴィエートで、ウォーキングをしてから、クリスマス市で贈り物によさそうなものも探して、帰りには郊外の大型スーパーで買い物もしようと、あれこれ計画を立てていました。それなのに、駐車場で空いている場所が見つからず、ぐるぐると夫が車で回ったことにも助長されてか、めまいが一層ひどくなり、最後には吐き気までしてきて、結局わたしは、2時間半近く、ずっと駐車場で助手席に座って休んだままとなりました。せっかくはるばる遠くまで運転して行ってくれたので、せめては夫だけでも、しばらく散歩を楽しんでくれたのが幸いです。

せっかくの遠出にめまいで車中の人 休んで薬用酒とイラクサの効果に期待_f0234936_22582722.jpg

 家に戻ってから、さらに2時間ほど横になったら、めまいは去り、夫に何かハーブティーでも飲んだらどうかいと言われて、マリア・トレーべン(Maria Treben)の薬草療法の本、『La salute della farmacia del Signore. Erbe medicinali: consigli ed esperienze』を読んでみました。めまいや吐き気に効く薬草はいろいろあるのですが、その中でうちにあるのは、花粉症対策や指の関節の痛み対策にと時々利用しているアマーロ・ズヴェデーゼ(amaro svedese)イラクサ(ortica)の葉です。時に吐き気を伴うめまいは、更年期の障害の一つであると、先週めまいがしたときに調べて知ってたのですが、本によると、アマーロ・ズヴェデーゼ(詳しくはこちらの記事、商品リンクはこちら)は万能薬で、更年期の不調にも、めまいにも吐き気にも効果があるとのことです。

 予防のためには、朝晩ティースプーン一杯のアマーロ・ズヴェデーゼを、水やハーブティーで薄めて飲むのがいいということなので、以前から花粉症や関節の痛み対策にいっしょに飲んでいるイラクサのハーブティーに、ティースプーンいっぱいを加えて、しばらく朝と晩に飲んでみることにしました。イラクサは、カルシウムやリン、鉄、マグネシウム、ベータカロテン、ビタミンA、ビタミンC、ビタミンDや葉酸の含有量が多いので、ハーブティーとして摂取することで、必要な栄養を補うこともできます。

 今朝もまだ少し体と頭が重いような気はしますが、めまいはもうなくなって楽になりました。実は、コーヒーなどの刺激物や車に乗ることがめまいを悪化するとのことで、昨日の食後のコーヒーと車での移動もめまいがひどくなる原因となったようです。さらに、睡眠不足や睡眠のリズムの乱れがめまいを誘発することが多いのだそうで、実は昨晩も義弟夫婦宅に招かれて遅くに夕食を食べて就寝が遅くなり、その前夜も小説がおもしろくてつい遅くまで読みふけってしまい、睡眠のリズムが乱れていたのも、せっかくの遠出の先でのめまいの原因となったのではないかと思います。

 というわけで、昨日に引き続き、今日もウォーキングは控えて、アマーロ・ズヴェデーゼを入れたイラクサのハーブティーを飲み、今日からしばらく、できるだけコーヒーは飲まずに過ごそうと考えています。

Articolo scritto da Naoko Ishii

↓ 記事がいいなと思ったら、ランキング応援のクリックをいただけると、うれしいです。
↓ Cliccate sulle icone dei 2 Blog Ranking, grazie :-)
にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ 

Commented by cut-grass93 at 2022-12-13 08:21
それは大変なことになりましたね。
こういう症状は多分はっきりした原因が分からなくて
そういう漢方的なものがいいのでしょうね。
どうぞお大事に
Commented by katananke05 at 2022-12-13 09:34 x
私は経験ないですが
めまいと吐き気がおこるのは
自律神経失調とか 睡眠不足とストレスとか あるようですが
車の運転はあぶないですね〜
貧血というのも原因のひとつみたいですが、、
年齢的に ホルモンバランスが乱れている、、というのも??
いずれにしても
しばらく 疲れすぎないように
安静にお過ごしくださいね〜
Commented by koito_hari616 at 2022-12-13 11:26
おはようございます

少しお疲れだったのでしょうか?
美味しそうなサーモンのお寿司です

私も40代~50代は眩暈と吐き気で苦しみました
メニエール症候群かな?と。。
義姉も同じような症状だったみたいで
水分が身体から排泄されていないのでは??
しばらく休んでおトイレで水分が排泄されたら
改善の方向に向かっていると言われて
なるほど~思い当たるなぁ。。と、思っています
今も時々年に数回有りますが「あっ!疲れているのねぇ」と休んでいます(笑)
眩暈が有ったら取り敢えずはゆっくりと休むことにしています💦

Commented by goodlifegirl at 2022-12-13 16:42
なお子さん、お出掛け先での身体の不調とは大変でしたね。
体調が悪い時に、車でぐるぐる回ると余計に辛かったですよね。

薬草療本の本があるんですか(*^^*)
色んな栄養素を補えて良さそう!
忙しいと思いますが、無理をせず早く良くなりますように!
Commented by harupita at 2022-12-13 22:58
こんばんは。

いつも体調管理をきちんとされているので、お出かけ先で不調になられて驚きました。

体調良くない時は車の振動も響くかもしれませんね。
せっかく晴れて遠出したのに残念でしたが
快方へもかっていらして
色々調べて摂取されているのできっと大丈夫ですね。

あまりにも続くようなら問題ですが、早く完全にすっきりしてまたウォーキング再開して下さいね。

でも無理は禁物です。
なお子さんは頑張り屋さんなので、少し自分を甘やかして下さいね。そういう時もあると思います。葉流

Commented by milletti_naoko at 2022-12-14 05:16
草刈真っ青さん、ありがとうございます。
ずいぶん前からずっと楽しみにしていたので、せっかく行ったのにと残念だったのですが、夫の運転で、わたし一人ではなかったのが幸いでした。
Commented by milletti_naoko at 2022-12-14 05:21
katananke05さん、ありがとうございます。
おっしゃるとおりで、睡眠不足もたたったのだと思います。
まさか旅先でこういうことが起こるとは、出発前は元気だったので思いもしなかったので、夫がいっしょで運転を引き受けてくれていて、本当によかったです。授業を遠くまで教えに行って、めまいで何もできないようでは、どうしようもありませんもの。
おっしゃるように、ホルモンバランスが乱れているのが原因で、それに睡眠不足やコーヒーが拍車をかけたのではないかと思います。

温かいお言葉をありがとうございます♪
Commented by milletti_naoko at 2022-12-14 05:27
結うさん、こんばんは。
ずっと食べたかったお寿司をようやく食べられたのに、その後が大変でした。でも、おいしかったですし、食べていたときは、うれしかったんです♪

結うさんはかなり長い間、めまいと吐き気で苦しまれたんですね。体調を崩して、めまいや吐き気に襲われやすい年齢ではあるようなので、そのきっかけになりそうな睡眠不足やコーヒーの摂取をできるだけ避けるべく、今後は気をつけようと考えています。

今も時々あるのですね! おっしゃるように、まずは休むことが大切だなあと、自分の体調から、そうして、あれこれ調べて、わたしもそう思いました。
Commented by milletti_naoko at 2022-12-14 05:38
goodlifegirlさん、温かいお言葉をありがとうございます。先日、夫の従兄弟夫婦たちとの夕食があって以来、あれこれ遅くまで夕食の会があったり、寝しなに読み始めた小説がおもしろくて読み進めたりと、睡眠のリズムがすっかりおかしくなっていたので、それが引き金になったのではないかと思います。
駐車場で空いている場所を探して夫が車で回ったのも、渓谷を通るのでカーブの多い帰り道も大変でしたが、夜にはおさまってほっとしました。

そうなんです。イタリアでも古来治療や元気回復によく薬草が使われていて、この本のおかげで助かったことがこれまで何度もあります。

ありがとうございます。2日間ゆっくり休み、おかげさまで元気が戻りました♪
Commented by milletti_naoko at 2022-12-14 06:08
葉流さん、こんばんは。お優しいお心遣いとお言葉をありがとうございます。

どうもこういう体調不良が起こりやすい年齢層であるらしく、実際、10日前にもめまいで数時間立ち上がれないことがあったのに、うっかりしていました。

最近は、何かと呼ばれたり集まったりして、真夜中近くまで食事の会ということが多く、そうするとどうせこのまま眠っては消化できないからとしばらく起きていたりして夜ふかしになり、さらに本がおもしろくてつい読み続けてと、夜寝る時間がすっかり遅くなり、睡眠のリズムが乱れてしまっていました。眠れるときにはせめてきちんと早く就寝しなければいけないのに、こういう不摂生がたたって、せっかくの出かけた先でめまいに襲われてしまったのだと思います。

2日間ゆっくり休んで、寝る時間や口にするものに注意するようにしたら、元気が戻りました。また忘れた頃に3度目のめまいに襲われないとも限りませんので、気をつけたいと思います。筋肉痛などの痛み止めや治療のためのアルニカなどを成分とした薬草成分でできた薬を、長い間飲み続けてしまっていたのも、ひょっとしたら原因かもしれないので、しばらく飲まずにいようと考えています。

ありがとうございます。体調に相談しながら、そうして体に優しい暮らしをしながら、過ごしていきたいと思います♪
Commented by meife-no-shiawase at 2022-12-15 22:09
めまいですか・・・。
いつもお元気ななおこさんなのでちょっと心配です。
私の親友も一時期めまいに悩まされて病院へ行ったらストレス性のものだといわれたそうです。
普段ない症状が出るのは、やはり身体からのサインだと思うので
無理されず、繰り返すようでしたら一度、診てもらってくださいね!!!

睡眠もやはり大切ですよね。
私もこのところサッカーで夜(朝?)3時から観戦したりで
リズムが崩れています。
サッカーは今週で終わるので、来週からはまた元に戻さないと・・・って思っています-。

Commented by milletti_naoko at 2022-12-16 00:37
メイフェさん、温かいお言葉をありがとうございます♪
ご親友がめまいで悩まれていたことがあるのですね!
元気なつもりでいたら突然めまいがして、気分が悪くて立てない状況が続いて困ったので、同じことが再び起こらないように気をつけたいと思います。それでも繰り返すようだったら、おっしゃるように診てもらおうと考えています。

そうですよね。日本でも台湾でもサッカーの試合が始まる時間は、とんでもない時間帯で、皆さん本当に大変だったことと思います。それでもずっと観戦されているメイフェさん、すばらしいです!
by milletti_naoko | 2022-12-12 23:25 | Salute | Comments(12)