イタリア写真草子 ウンブリア在住、日本語教師のイタリア暮らし・旅・語学だより。

アッシジの聖堂 生誕場面彩り 光の雪 広場に降りしきる

 昨夕、クリスマスの祝いでにぎわうアッシジ(Assisi)の歴史的中心街を訪ねたあと、駐車場に戻ろうと聖フランチェスコ大聖堂(Basilica di San Francesco)を後にして坂道を登ると、

アッシジの聖堂 生誕場面彩り 光の雪 広場に降りしきる_f0234936_23355389.jpg
Assisi (PG), Umbria 26/12/2022

実物大のプレゼーペの向こうに大きなクリスマスツリーが見えます。大聖堂の正面には、ジョットが描いた幼子イエスの生誕場面が映し出されていました。

 今年1月には、大聖堂が前方に見える長いレンガの道を歩いて、アッシジの中心街へと登っていったのですが、


昨日は夫があまり歩きたくないとのことで、車で中心街へと向かいました。

アッシジの聖堂 生誕場面彩り 光の雪 広場に降りしきる_f0234936_23324737.jpg

 ところが、予想をはるかに上回る渋滞だったため、この先の環状交差点でいったん引き返し、別の道を通って、アッシジのかなり高みにある門よりも、さらに上へと向かう道路の先の方に駐車しました。

アッシジの聖堂 生誕場面彩り 光の雪 広場に降りしきる_f0234936_23440422.jpg

 門から入り、坂道をどんどん下っていくと、アッシジ中心街のはるか高みにある大城塞が前方に見えました。

アッシジの聖堂 生誕場面彩り 光の雪 広場に降りしきる_f0234936_23465147.jpg

 大聖堂などのプロジェクションマッピングは、去年と同じようでしたが、今年1月は下から登り、昨日は上から下ったおかげで、前回見たのとは違う教会や通りがどんなふうに彩られているかを見ることができました。

アッシジの聖堂 生誕場面彩り 光の雪 広場に降りしきる_f0234936_23482147.jpg

 噴水のある中心広場まで来ると、

アッシジの聖堂 生誕場面彩り 光の雪 広場に降りしきる_f0234936_23490300.jpg

青い夜空に雪が次々に降りしきる様子が光で描かれていて、とてもきれいでした。

アッシジの聖堂 生誕場面彩り 光の雪 広場に降りしきる_f0234936_01555553.jpg

 教会の前に設置されたプレゼーペ(presepe)も、この青い光に照らされています。


 1月には、たそがれの頃に、聖フランチェスコ大聖堂の下の教会も訪ね、その下の広場に立つクリスマスツリーを、正面からも見たのですが、

アッシジの聖堂 生誕場面彩り 光の雪 広場に降りしきる_f0234936_02061027.jpg

昨日はすっかり暗くなった広場に輝くクリスマスツリーを、上の教会前の広場から眺めました。

 あまりにも人が多い上に、町の高みに車を置いて、ここまでだけでもかなりの道を下ってきていたため、昨夕は下の教会や広場には行かなかったのです。後方にきらめく町の明かりもきれいです。

アッシジの聖堂 生誕場面彩り 光の雪 広場に降りしきる_f0234936_02112716.jpg

 アッシジの聖フランチェスコの人生を描くジョットのフレスコ画が美しい上の教会は訪ねて、教会前にあるプレゼーペも近くから見ました。

 教会内での撮影は、残念ながら禁止されているのですが、

アッシジの聖堂 生誕場面彩り 光の雪 広場に降りしきる_f0234936_02151181.jpg

プロジェクションマッピングには、フレスコ画をはじめとして、教会の内部をそのまま再現した映像もありました。

 ご覧のように教会前の通路からは、映像の下部は、大勢の人々の頭や上に掲げられたカメラやスマートフォンに隠れて見えなかったのですが、坂道や階段を上へと登っていくと、

アッシジの聖堂 生誕場面彩り 光の雪 広場に降りしきる_f0234936_02201047.jpg

遮るものなくきれいに見えます。

アッシジの聖堂 生誕場面彩り 光の雪 広場に降りしきる_f0234936_02210700.jpg

 駐車場へと向かって、さらに坂道や階段を登っていきます。中心広場から大聖堂への道は、人があまりにも多いので、まずはできるだけ上へと登ってから、車が待つ東の方へと歩いていくことにしました。これまで通ったことのない道もあって、ちょっとした冒険気分です。

 再び中心広場を通りかかったとき、

アッシジの聖堂 生誕場面彩り 光の雪 広場に降りしきる_f0234936_02302545.jpg

大きくみごとなプレゼーペが飾られていることに気づきました。パンの生地をこねる女性、野菜を売る人など、人々の日常生活もかなり写実的に、細部まで巧みに再現されていて、見ていて楽しかったです。

 道路は渋滞、中心街は大勢の人でごった返していて、ラッシュアワーの駅のようだと思うときさえあったのですが、クリスマスの装いのアッシジの町や教会は美しく、訪ねることができて、本当によかったです。

Articolo scritto da Naoko Ishii

↓ 記事がいいなと思ったら、ランキング応援のクリックをいただけると、うれしいです。
↓ Cliccate sulle icone dei 2 Blog Ranking, grazie :-)
にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ 

ブログテーマ:クリスマス2022
Commented by toshis_photoblog at 2022-12-28 13:19
なおこさん、メリークリスマス!
いや~、これは素晴らしいクリスマスプレゼントでした。
ありがとうございます。
白いクリスマスツリーも、プロジェクションマッピングも、
プレゼーペも、大聖堂もみな華やかできれいです。そして
そこでクリスマスを楽しむなおこさんご夫妻や人々の高揚
した気持ちまでも伝わってくていますよ~。
Commented by nonkonogoro at 2022-12-28 13:28
兵庫県出身の作曲家 ピアニストの
林晶彦さんの曲・演奏です。
「平和を求める祈り-聖フランシスコ」
大好きな曲です。

https://www.youtube.com/watch?v=NhqSrPxeTE0
Commented by ciao66 at 2022-12-28 13:32
大聖堂のプロジェクションマッピングは楽しそうでしかも迫力満点ですね。ベストな場所は上の方から!そこから見れて良かったですね。
雪が降る光景のプロジェクションマッピングはアニメのように動くのでしょうか?星かと思ったのは雪なのですね!見てみたいです。
大混雑の中、しっかり楽しめて良かったですね♪
Commented by katananke05 at 2022-12-28 21:29 x
プロジェクションマッピングや イルミネーションを引き立たせるために 街の照明をおとしているのでしょうか、、 それとも
もともと街灯はこのように少ないところですか、、
荘厳な雰囲気がぴったりですが
日本と比べて いま 足元ばかり見てあるいている あたくしなどは
ちょっと 転びそうに危ないかも、、
ほんとにみごとに 美しくはありますけどね〜
Commented by meife-no-shiawase at 2022-12-29 00:01
本当にどこを切り取っても美しくて芸術的で・・・
プロジェクションマッピングが、大聖堂などに映されるのが
また神秘的で、素晴らしいですーーー。

こういうのが身近にあるなおこさんが本当に羨ましい~。
Commented by milletti_naoko at 2022-12-29 21:22
toshiさん、ありがとうございます。
こちらこそ、そんなにまで喜んでくださったと知って、うれしいです♪
教会も広場も、それぞれに工夫して、美しくけれど信仰の心が表れたすてきなクリスマスの彩りで、町並みや建造物にも合っていて、とてもよかったです。

どうかよい年末年始の日々をお過ごしくださいね。
Commented by milletti_naoko at 2022-12-29 21:32
のんさん、美しい曲ですね。ありがとうございます。
Commented by milletti_naoko at 2022-12-30 07:17
ciao66さん、ありがとうございます♪

町の高みに駐車していなかったら、きっとこの坂道を登ってこの眺めを楽しむことはなかったと思います。ツリーもプレゼーペもプロジェクションマッピングも、そして遠くの町の明かりまできれいに見えて、眺めがすばらしかったです。

雪はアニメのように上からはらはらと降っていくようになっているんです。雰囲気たっぷりでとてもよかったです。
Commented by milletti_naoko at 2022-12-30 07:27
katananke05さん、古くからの町並みが残る歴史的中心街は、ふだんからそんなにまぶしいほどの照明はなく、町の雰囲気や風情によく合う、落ち着いた街灯が多いように思います。

足元は気をつけないと、でこぼこがあったりして危ないのですけれども。
Commented by milletti_naoko at 2022-12-30 07:28
メイフェさん、ありがとうございます。
なんてきれいなんだろうと、わたしも感嘆しました。
雪降る広場も、プロジェクションマッピングも、とてもすてきでした♪
by milletti_naoko | 2022-12-27 23:51 | Umbria | Comments(10)