2022年 12月 29日
一目惚れ 羽が彩る財布はコルク製、ペルージャ クリスマス市
たくさん店頭にあっても、コレだ!というお財布になかなか巡り合えないんですよね。
「羽が生えてお金が来てくれる」確かにご主人さま素晴らしい!
何事にもプラス思考大事ですね。
お写真からお財布の肌触りが良さそうにも感じ取れます。
デザインを見るたびにうれしくなる←いいですね(*'▽')そういう気持ちが増えるって♬*
小銭入れも可愛い~♡
チョコレートも全種類ほしくなってしまいますね(*´艸`*)
買わなければと思いつつも、色やデザイン、大きさや中の仕切りまで、どれもいいなあというものに出会えずにいたのに、思いがけないところで、出会いがありました。
イタリアではサルデーニャ島やトスカーナ州のマレンマなどで、散歩していてコルクの木を見かけたこともあって、不思議な親しみも感じていますし、何より色づかいとデザインがいいなあと、気に入りました♪ 見るとうれしい気持ちになれて、お金も運んできてくれる、いい買い物ができました♪
素敵ですね。
これは男でも欲しくなります。
男モノって味気ないし、面白くもないデザインで
日ごろから少々不満です。
これなら男性が持っても違和感は少ないです。
長財布を使っていますが結構使い勝手がいいです。
素敵なデザインですね~(#^^#)
コルクは もろいように思いますが
ポロポロ はがれたりしないように
加工されてるのでしょうね。
私も
寒くなると チョコ愛が 増大します(笑)
バッグに入れてても パッと目に入るというのが good です〜
わたしは 半分のサイズがすきでず〜とそうですが
今の色は 黒のエナメルですが
今度は 明るい色にしたい、、と
思ってますよ〜
コルクでこのように 開いたり閉じたり 使用に耐えれるというのが
不思議です〜
ポルトガルの特産品なのですね〜
個人的な好みかなと思いつつ、コルク製でクリスマス市で見つけたというのがおもしろいかなと考えて記事にしたのですが、男性でもいいなあと思われるデザインだったとは!
使い勝手がいいと聞いて安心しました。やはり夫がずいぶん前に贈ってくれた小さいハンドバッグには入れると他のものがほとんど入らないのですが、持ち物を厳選したり、他のバッグの購入を考えたりしてみようと思います。
最初にいいなあと思ったのは確か花のデザインだったのですが、大きさや使い勝手から考えて、やっぱりすてきなデザインの多い財布の中から、こちらを選びました♪
チョコレートおいしいですよね。
いいなあと一目惚れした財布があって、その財布は、確か長いお札が折らないと入らず、カードを入れる場所がないのであきらめたのですが、他にもすてきなデザインの財布がたくさんあったので、中からこれだというシナを選びました♪
わたしもどのくらい持つのだろうと、それが気になったのですが、値段も15ユーロとお手頃であることもあり、買って使ってみることにしました。
そういうものにはめったに出会えません!
とても素敵なお買い物になりましたね。
上品で明るい絵柄、確かに持っていると嬉しくなりそうです♪
パオリーナ城塞の地下道は通ったことが有りますよ!
中世の地下都市みたいで面白いところですね。
私もいつの頃か長財布になっていて、やっぱり便利です-。
柄も可愛いお洒落で色もいいですね。
ご主人さま、良いことをおっしゃりますね。
きっとお金が羽をつけてなおこさんのところへ飛んできますよ~♪
ポーチ。
ちょこっと入れてバッグに入れているのが、こんな可愛いのだと良いですね♪
こういう絵柄、作風の財布やカバンには初めて出会って、色合いもいいなあと、一目で気に入りました♪
パオリーナ城塞、教皇が自らの権威を見せしめるために、ペルージャの有力貴族が暮らしていた一角を打ち壊して高い壁で包んだのですが、今になってはそのかつての町の様子がわかる、おもしろい史跡ですよね。
折ってあるのを広げなくてもいいのは便利ですよね。
ありがとうございます。いいなあと思う色合いやデザインのものがたくさんあって、使い勝手もよさそうだと、この財布を選びました♪
ありがとうございます。天下の回りものですもの。たくさん使った分、また戻ってきてくれるとうれしいです。
なるほど、ポーチとして使っても便利ですよね!
男性でもいいなあと思われるデザインだったとは!
⇒いえいえ、そもそも私は中身は半分女性なのです。
周りの人にもそういわれます。
この財布なんか女っぽくて普通の男性は引くと思いますが
私の感覚ではOKです。
やや男っぽい女性もののブローチを付けたりしますね。
女性だけオシャレを楽しむのは不公平です。
自分ができないほどの女っぽいのは買ったら、かみさんに
付けてもらうことにしています。
ちなみに乗っている車は赤です。 (^^♪
女性はオシャレ出来てイイナーと日ごろからうらやましく思っています。
色やデザインについては、イタリアの方がゆるやかで、男性でもオレンジや赤を着たりしますし、ブレスレットをつけたり、これはキリスト教関係のものが多いように思うのですが、ネックレスをしていたりする人も少なくないように感じています。