2022年 12月 31日
3年ぶりに皆で祝うクリスマス にぎわう祝祭期間 感染拡大の恐れあるもイタリア市民は油断、World Voice 連載
日本はいま 海外からのインバウンド 受け入れしてますが
さっそく 中国からや香港からの客が 90人以上空港検査で陽性とあり、 かれらが日本に入ってこられたら われらも いっぺんに陽性拡大となることでしょう〜
他の国はまだ 禁止にされてるとのことですが 日本はなぜにうけいれにしたのか 税金でホテル隔離など
多額のお金もかかるのにね〜
まったく 政府のやり方がごてごてというか 決断がおかしくて
あきれます〜
とはいえ この1週間
我らの地方は晴天で 明るい毎日、、
これからの1年もだんだん 明るく落ち着いて平穏な毎日が 過ごせるように 日本のみならず世界中に おとずれますように 願っております〜
ことしも 美しく和やかななおこさまのぶろぐ 楽しみにしております〜
日本では再び少しずつ感染が拡大している気がしています。
(地域によって差はあるとは思いますが)
今年もnaokoさんのブログを楽しみに読ませていただきます。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
新年快楽~♪イタリア語はなんていうのでしょう?
今年もどうぞ宜しくお願い致します。
感染・・・なかなかおさまらないですね。
今までは本当の身近には感染者がいなかったのですが
最近、続々と感染の話を聞きます。
台湾もなかなか減らないどころか、また最近増えてきてしまっています。
ワールドボイスの記事も拝見しました。
本当に今年は落ち着いてほしいですね。
空が晴れて明るいと、心もはずみますよね。
平穏な日々が早く世界に訪れますよう、わたしも心から願っています。
ありがとうございます。今年もどうかよろしくお願い申し上げます。うれしいことの多い、すてきな1年となりますように。
こちらこそ、今年もよろしくお願い申し上げます。
Buon Annoと口では祝うことが多く、書くときはFelice Anno Nuovoもよく見かけます。
どうかよいお年をお迎えくださいね。
こちらこそ新年もよろしくお願い申し上げます。
台湾でもまた感染が増えてきてしまっているのですね。どうか深刻にならずに減少してくれますように。
寄稿記事も読んでくださったんですね。ありがとうございます♪