イタリア写真草子 ウンブリア在住、日本語教師のイタリア暮らし・旅・語学だより。

ウォーキング再開 甘いもの食べるのも

 今日はウォーキングを再開しました。金曜日に感染性胃腸炎で寝込んでから、5日間休んだので、久しぶりです。

ウォーキング再開 甘いもの食べるのも_f0234936_23311558.jpg
Percorso Verde, Perugia, Umbria 18/1/2023

 今朝は買い物に出かけて、そのときに道路や地面に水がたまっているところがあるのを見たので、登山靴に登山用のズボン、ゲイターという出でたちで歩きました。雨がたくさん降るときにだけできる水路に、空と木が写ってきれいです。

 昨日はほぼ1日中雨が降り、時にバケツどころか競技用プールをひっくり返したのではないかと思われるほどの、大雨も降ったのです。

ウォーキング再開 甘いもの食べるのも_f0234936_23373036.jpg

 鳩たちは相変わらず、集ってオークの実を食べています。

ウォーキング再開 甘いもの食べるのも_f0234936_23382697.jpg

 冬らしい装いをした植物もあれば、

ウォーキング再開 甘いもの食べるのも_f0234936_23391005.jpg

今の季節だからこそ、咲く花もあります。

ウォーキング再開 甘いもの食べるのも_f0234936_23393180.jpg

 けれども一方では、春や夏に咲くはずの花も、

ウォーキング再開 甘いもの食べるのも_f0234936_23432928.jpeg

あちこちに咲いています。

ウォーキング再開 甘いもの食べるのも_f0234936_23413214.jpg

 最後に歩いたときには青い花も咲いていたボラジは、花は風に散ってしまったようですが、今もつぼみがたくさんあります。

ウォーキング再開 甘いもの食べるのも_f0234936_23440730.jpg

 最近は、とにかく速足で歩こうと、写真は撮らずにひたすら歩いていたのですが、今日は体を慣らすためにも無理をせずに歩こうと考えていたので、時々足を止めて、風景や草花を撮影しました。

ウォーキング再開 甘いもの食べるのも_f0234936_23462887.jpg

 いつ雨が降ってもおかしくないような空模様と天気予報だったので、カメラは持たずに出かけました。スマートフォンでの撮影となったのが残念ですが、久しぶりに外を歩いて、風景や緑や花を見ることができて、うれしかったです。

ウォーキング再開 甘いもの食べるのも_f0234936_23481688.jpg

 11月にひどく寒い日が続いたあとに気温が上がったため、春と勘違いしたのでしょう。ヒナギクの花もそこかしこに咲いています。

 天気予報によると、今週末に向けてさらに気温が下がり、来週には最低気温が氷点下の日が続くとのことです。

ウォーキング再開 甘いもの食べるのも_f0234936_23513320.jpg

 急がずに歩き、足を止めて写真も撮ったので、「トレーニングに復帰した人や、回復期間に適し」たパフォーマンスだったのことですが、今のところはそれで十分です。今日も1日中雨が降って歩けないだろうと思っていたので、降られずに歩けたことが、ありがたいです。

ウォーキング再開 甘いもの食べるのも_f0234936_23534978.jpg

 歩いたらおなかがすいたので、昼食後にはパネットーネも一切れ食べました。

 何も食べられない1日のあと、消化に優しくないという甘いものはしばらく避けていたのですが、おとといパネットーネを一切れ食べたらおいしかったので、以後は毎日、食べすぎないように重さを測りつつも、食べて楽しんでいます。

************************************************************************************************************
Di nuovo nel percorso verde dopo cinque giorni di riposo.
Bello il riflesso del cielo sull'acqua,
tanti fiori, belli ma molti sono fuori stagione.
Ho ripreso anche a mangiare i dolci.
Devo riprendere la mia forza e poi qualcuno deve finire il pandoro...
*************************************************************************************************************

Articolo scritto da Naoko Ishii

↓ 記事がいいなと思ったら、ランキング応援のクリックをいただけると、うれしいです。
↓ Cliccate sulle icone dei 2 Blog Ranking, grazie :-)
にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ   

Commented by ririrouzu at 2023-01-19 07:26
イタリアと日本とでは、気温が違うとは思ったが、そんなに変わらないんですね~野に咲く草花達も気温の変化に驚いているでしょうねぇ~(笑)
Commented by cut-grass93 at 2023-01-19 08:49
お元気なレポートで驚きます。
ブログの内容も写真も楽しそうですよ。
1時間、7200歩、歩幅75cm
どのデータも凄いですね。恐れ入りました。

ケイデンスって何ですか。
1分当たりの足の運び数かしら。
Commented by nonkonogoro at 2023-01-19 09:32
naokoさん
胃腸炎から だいぶ回復されてきたようで
良かったですね。
私も 10日間ほど 腸の具合が良くなかったのですが
naokoさんの記事を見て ヤクルトを飲んでみたら
今は だいぶ回復してきました。
これからヤクルト効果について
研究していきます(笑)

カロリーハーフのができていて
さっぱりした飲み心地でした。
Commented by katananke05 at 2023-01-20 09:23 x
最初の花 車輪梅かとおもいましたが
パシャでみると 常緑ガマズミと
でましたよ〜

体調回復 元に戻りマしたか?
わたしもしょうしょう 以前よりも 半月板損傷の痛み
すくなくなったような、、
昨日のような寒いくもりのふゆぞらだと 痛みを感じるようですが
今朝は 快晴なので そうおもうのかな?
Commented by harupita at 2023-01-20 14:44
なお子さん
こんにちは。水溜りへの映り込み。一枚目のフォト素敵ですね。
大雨も降ったりしたのですね。

ウォーキングを再開。。体調戻られて良かったですね。
速足で歩くと、見過ごしてしまう花もありますね。
あまり無理ないペースで日常に戻って下さいね。

甘いもの、、、消化に良くないのですね。
でも疲労回復にはなりますね。それに美味しい(^_-)-☆ですね。葉流
Commented by meife-no-shiawase at 2023-01-20 17:11
体調が回復されて良かったですー!
お散歩ができるようになればもう大丈夫ですね。
面白いですね。スマホはなおこさんの状態を把握しているみたいです。笑。

一時期雨が少なくて湖のお水さえも少なくなっていて心配でしたが
プールをひっくり返したような大雨!それもすごいですね。
でも水不足は解消されたようで良かったです。
Commented by milletti_naoko at 2023-01-20 18:49
ririrouzuさん、イタリアも南北に長く、ペルージャは中部イタリアにあるため、時々イタリアで最も暑い町と寒い町の一つとしてニュースで名があがることはありますが、四季もあって日本の気温に近いように思います。同じ日本と言っても、北は札幌から南は愛媛県まで住んだわたしは、かなり気温が年間を通して違うのを覚えているのではあるのですけれども。
Commented by milletti_naoko at 2023-01-21 03:40
草刈真っ青さん、やっぱり外を歩くのはいいですね!
ケイデンスって、わたしも知らなかったのですが、1分あたりの歩数であるようです。

昨日は途中で走ったら、路面が濡れていて、滑って転んでしまいました。慌ててはいけませんね。
Commented by milletti_naoko at 2023-01-21 05:29
のんさん、ヤクルトを飲まれて、体調が改善されたと知ってうれしいです。あんなに昔からあるものが、今も受け継がれていて世界でまで摂取されているのですから、やはりそれだけ抜群の効果があるのだと思います。

日本ではいろんな新商品がヤクルトから販売されているのですね。
Commented by milletti_naoko at 2023-01-21 05:43
katananke05さん、わざわざ調べてくださったんですね。ありがとうございます。この花、今うちの庭でもたくさん咲いているんですよ。

だいぶ元気になり、昨日も今日も歩きに出かけたのですが、走って転んで膝をすりむいてしまったので、気をつけなければいけません。

確かに骨や筋肉などの痛みは、湿度が高いときにより強いようにも思います。どうかお大事にお過ごしくださいね。
Commented by milletti_naoko at 2023-01-21 05:51
葉流さん、こんばんは。
ありがとうございます。この日は大きな水たまりに映る空がきれいで、一つ目の水たまりでは写さなかったのですが、この映り込みを見たときは迷わず撮影しました。写真では分からないのですが、空を覆う雲の隙間から日差しが差して、その光が空でも水たまりでもとてもきれいだったんです。

甘いものっておいしくて、幸せ気分にしてくれるなあと喜びつつ、量って食べすぎないように気をつけつつ、口に運んでいます♪
Commented by milletti_naoko at 2023-01-21 05:58
メイフェさん、ありがとうございます♪
ゆっくり歩いて、しばしば立ち止まったので、そのゆっくり具合と心拍数の低さを見てのスマホの判断なのですが、よく把握してくれていますよね!

最近はひどく寒く、天気も悪いので、なかなかトラジメーノ湖に行っていないのですが、かなり水量が戻ったのではないかと楽しみです。
by milletti_naoko | 2023-01-18 23:59 | Umbria | Comments(12)