2023年 01月 20日
頑張ろう今年はわたしもフランス語


************************************************************************************************************************************
"Les souvenirs" - con questo libero riprenderò seriamente lo studio di francese dopo anni!
************************************************************************************************************************************


私も フランス語を勉強しようと思い
「新 ゼロからスタート フランス語 文法編」という本を
購入しました。
高校の時 課外授業で(短大の先生)
絵本のようなテキストで学びました。
そして 結婚後しばらくは NHKのラジオ講座も
聞いていたのですが その後出産・育児~で
忘却のかなたへ。。。
日本のお菓子などのパッケージにも 英語だけでなく
フランス語 イタリア語があふれています。
少しでも それらが理解できたら 楽しいだろうなと
思い 初歩から ぼちぼち 楽しく独学していきます。
フランス語ってとてもお洒落な感じがします
鼻に抜けるような。。。💦
お喋りフランス人は苦手だけど。💦💦
nokoさんは頑張れる方だと思います
私も熱意のある中学生の方やnokoさんを見習います!
こんにちは。
教え子の日本語を頑張って勉強する生徒さんの熱意に刺激を受けて フランス語を学んでいらっしゃるのですね。
語学がお好きなので、興味のあることだからこそ
真剣に取り組めるのでしょうね。
ウォーキングもそうですが何事にも真剣ななお子さんに
いつも感心しています。
我は学生時代から語学は苦手で英語も全然ですから夢のような記事だなって思い読んでいます。なお子さんなら
達成できると思います(*'▽')葉流
生涯学習の時代、人生のいろいろな経験を経て、再びフランス語に興味を持たれてからの学習では、また新たな発見や楽しみも多いことでしょう。
お仲間がいると思うとうれしいです。いっしょに頑張りましょう♪
絵をこつこつ描き続けていらっしゃるではありませんか!

ちっとかじり すぐにスペイン語をちょっとだけやったけど
英語が中途半端なのに
もっとしっかり英語をとおもって いまにいたってますが、、
今は 英語をもっと 正しい?
美しい? いい加減でない英語を
喋りたいと、、
でも 加えて楽器の二胡 今年は真剣に練習しようとおもってますよ〜
って 去年も」今年の抱負」で述べたような、、 やれやれだわ〜
もいちど なおこさんの歳に戻って
なおこさんのようになにごとにも 真剣に取り組みたい〜
フランス語もフランスもおしゃれな印象がわたしもあります。
ありがとうございます。結うさんもすてきな刺繍作品をたくさん仕上げられていて、すばらしいなあと思いながら記事を拝見しています♪
ありがとうございます。いったん始めてしばらく続けると、あとは軌道に乗りやすいのですが、つい億劫で先延ばしにしていることに、今年はこの調子で、どんどん取りかかれたらと考えています。
葉流さんこそ、おいしくてかわいいパンをたくさん焼くことができて、すばらしいです。語学は、学校時代に教えてもらったときのその授業や学習法が合っていなかっただけということも多いと思いますよ。