イタリア写真草子 ウンブリア在住、日本語教師のイタリア暮らし・旅・語学だより。

雪で停電ロウソク手に歩く暗いうちの中 ペルージャ

 昨日は、午後3時過ぎになって、雪が降りしきっていた間は見えなかった日曜の町の丘が

雪で停電ロウソク手に歩く暗いうちの中 ペルージャ_f0234936_23284632.jpg
Perugia, Umbria 23/1/2023. 15:15

ようやく見え始めました。緑の木々も地面も雪化粧をしていて、きれいです。

雪で停電ロウソク手に歩く暗いうちの中 ペルージャ_f0234936_23315022.jpg
17:40

 日の入りの30分後には、沈んだ夕日の光が下方から低い雲を照らしていたためか、空や丘の上が、淡いオレンジ色の光に包まれていました。

雪で停電ロウソク手に歩く暗いうちの中 ペルージャ_f0234936_23374336.jpg

 丘の上に建つ大きな丸い建物の屋根も、雪が積もって白くなっています。

 昨日は確か、午後2時前にウォーキングから戻ったときから、何度か停電がありました。幸いしばらくすると電気は戻ったのですが、この写真を撮った頃は、午後4時半頃から停電になったまま、いつまでも電気が復旧しないので困り、それほど明るくなくてもできる家事などをしながら、家の中をうろうろしていました。義父や義兄とも話をして、二世代住宅の家の全体が停電であることが分かりました。

 そうするうち、空も家の中も暗くなってしまいました。停電などの障害が発生したときにそれを知らせるための電話番号にスマートフォンから電話するものの、電話がつながりません。スマホのバッテリー残量が少なかったので、職場の夫に電話をして、家の停電を伝え、もし手元に充電コードがあるようなら職場で充電しておくようにと伝えました。

雪で停電ロウソク手に歩く暗いうちの中 ペルージャ_f0234936_23405725.jpg
17:44

 窓からの光が暗くなってしまう前にと、家の中で使えそうなロウソクを探し、あれこれ苦労しながらロウソクに火をつけました。クリスマスに友人が贈ってくれたロウソクが、まさかこんなところで役に立ってくれるとは思いませんでした。ガラスの容器があるおかげで、手にこのロウソクを持って家の中を移動することができます。

 せっかくだからフランス語を勉強しようかと考えたのですが、ロウソクの光は、本やノートを広げて書き込むには暗すぎます。

雪で停電ロウソク手に歩く暗いうちの中 ペルージャ_f0234936_23491147.jpg
18:03

 6時過ぎになって、MacBookでスマホを充電することを思いつきました。そのためにMacBookを起動して、ディスプレイの輝度を明るくすれば、その光で勉強ができるかと思ったのですが、それほどの明るさはありません。

 いつまでも電気が戻らないので、職場から戻った夫と、久しぶりにマジョーネのピザ屋に夕食に出かけました。

雪で停電ロウソク手に歩く暗いうちの中 ペルージャ_f0234936_05450724.jpg

 ところが食事を終えて帰宅しても、我が家とその近所だけは、まだ停電が続いています。車で出かけてみて、ペルージャの他の地域には街灯も家もちゃんと明かりがあるので、停電にはなっていないことが分かりました。どおりで「ペルージャが停電」というニュースを検索しても見つからないわけです。

雪で停電ロウソク手に歩く暗いうちの中 ペルージャ_f0234936_23521144.jpg
20:30

 そこで、本を読もうと考えたのですが、ロウソクの光ではあまりにも暗すぎます。ちなみに、この右手にある本が、ルパンシリーズ3冊を読み終えたあとに、読み始めた本です。

雪で停電ロウソク手に歩く暗いうちの中 ペルージャ_f0234936_23545496.jpg

 停電だと暖房もつかないため、雪が降って積もるほど寒い日なので困りました。居間には薪ストーブがあるので、夫は帰宅してすぐに薪を屋内に運び込み、ピザ屋から戻ってからストーブに火をつけました。

 昔むかし、友人がキャンプ用の手動で充電して点灯できるランプを贈ってくれたことがあります。そのランプを探して充電すると、本を読めそうな明るい光が周囲を照らしました。

 けれども、さあそろそろ本を読もうかと考えていた午後9時頃に、幸い電気が戻りました。思いがけず長い数時間の停電で、日頃どれだけ電気に依存しているかを再確認しました。ロウソクを手に家の中を歩き回って作業をしながら、昔の人々の暮らしは大変だったろうなと改めて感じたのでありました。

 義父によると、昔山の家に住んでいた頃には、雪の重さで電線が切れて停電になることがよくあったそうです。昨日はそれほどたいして降ったわけでもないのに、停電が長く続いて驚きましたが、午後9時になってからであっても、その日のうちに電気が戻ってほっとしました。

Articolo scritto da Naoko Ishii

↓ 記事がいいなと思ったら、ランキング応援のクリックをいただけると、うれしいです。
↓ Cliccate sulle icone dei 2 Blog Ranking, grazie :-)
にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ   

ブログテーマ:雪景色の1枚
Commented by nonkonogoro at 2023-01-25 08:48
停電は辛いですよね。
災害時用に 乾電池式のランタン型ライトなど購入していますが まだ一度も使ったことがないです。
昼間でも 暗いと 何もする気がなくなりますよね。

こちらも今朝は うっすら雪化粧しています。
各地で 積雪による混乱がおきませんように。。。
Commented by cut-grass93 at 2023-01-25 09:40
ご自宅かその付近だけの停電なんですね。
困りますね。この寒い中で停電難民じゃないですか。
停電の中でも勉強しようとするなんて、受験生にも勝る気力。
気力も体力もまだ十分にお若いです。
見習わなくちゃ、と思いました。
Commented by koito_hari616 at 2023-01-25 12:33
こんにちは

電気が復旧して良かったですね!
蝋燭のほのかな灯りは良いけれども本を読むには
少しくらいでしょうか??
Commented by ririrouzu at 2023-01-26 11:04
あの戦争が終わらない限り、エネルギー問題、電気料の高値続くでしょうね!それにしても、停電のようなことがあるのですね
Commented by goodlifegirl at 2023-01-26 13:34
長い時間、停電されていたんですね!
とても落ち着いて過ごされているように感じてびっくりしました。
私だったらきっととても焦っていたと思います💦
薪ストーブがあるとは、良かったです!とても寒い時期なので暖房なしでは辛いです。
その日のうちに電気が戻って本当に何よりですね。
Commented by ririrouzu at 2023-01-26 16:51
この記事を読んでさっそく懐中電灯の電池の確認をしました
ウクライナの戦争が終わらないとまだまだこんなことが起こるような気がしますね~
Commented by milletti_naoko at 2023-01-28 02:49
のんさん、懐中電灯があると便利ですよね。光が八方に広がって安定しているという点ではロウソクは便利だなあと思いました。
Commented by milletti_naoko at 2023-01-28 02:54
草刈真っ青さん、停電の中でもできそうなことということで、思いついたのですが、9時になってからでも電気が戻って、本当によかったです。
Commented by milletti_naoko at 2023-01-28 02:56
結うさん、こんばんは。ありがとうございます!

この明かりで本を読んだり勉強したりするのは厳しいなあと思いました。キャンプ用の手動で充電できるランプの光がかなり明るいので、次回はこの明かりで本を読もうと考えていますが、もう夜に停電になったりすることがありませんように。
Commented by milletti_naoko at 2023-01-28 03:01
ririrouzuさん、イタリアでは2月からはロシアからは石油を輸入しないとのことで、さらにガソリンや軽油の値段が上がるとのことです。

戦争が早く終わりますよう、これ以上広がることのないよう願っています。
Commented by milletti_naoko at 2023-01-28 03:04
goodlifegirlさん、いつか戻るだろう、あれ戻らないなと、不安に思いながら過ごしました。最後はもう今夜中には戻らないのではないかと思って、本を読む前にと寝るしたくをしていたほどです。イタリアでは日中の定期的な停電は比較的よくあるのですが、日が暮れてからも停電が続くので困りました。

寒くなりすぎてしまわぬうちに暖房が戻って、本当によかったです。ありがとうございます♪
Commented by meife-no-shiawase at 2023-01-29 20:53
普段はあって当たり前に思っているものが、こういう体験をするといかにありがたいものかよくわかります。
寒い時の停電で暖がとれないのも困りましたね。
後々に停電が終了して本当に良かったです。

なおこさんが今回、スマホの充電のことを書かれていて
なるほど・・・と思いました。
スマホへ依存しているのは自分でも感じていますので
連絡どころか、お仕事も中断になってしまいます(-_-;)。
常にその危険はあるものだと、用意をしておかないといけないです。
Commented by milletti_naoko at 2023-01-30 04:02
メイフェさん、思いがけず停電が長引いて困りましたが、夜9時であってもその日のうちに電気が戻って、助かりました。

そうなんです。スマートフォンは、以前の古いものを使っていたときは、最後には電池の減りが早くなってしまったため、友人が持っているモバイルバッテリー、持ち運びできる充電器があると便利だなあと思って購入を検討していたのですが、新しいスマホにしてからはそういう問題がないので、すっかりそのことを忘れていました。

こういうすぐに復旧できる停電以外に、地震などでの停電ということも今後もあるかもしれませんから、やはりモバイルバッテリーは持っておいた方が何かと安心かなと改めて思いました。
by milletti_naoko | 2023-01-24 23:59 | Valle d'Aosta | Comments(13)