2023年 02月 13日
なんちゃってすき焼きで幸せイタリアで一人ごはん
コンバンハ(*'▽')
一人すき焼きなのですね。
時々日本の味が恋しい時
あるのですね。
勘違いで買い求めたもので
美味しい「すき焼き」が食べられたので
これはこれで良かったですね。
小さい頃から食べなれたものはやはりそれぞれに違うので
受け入れられないものもあって当然ですね。
日本って離れて見て
恋しくなるものの中に
日本食あると思います。
私だと愛知の赤味噌が無理なんです。
お味噌汁が薩摩の麦みそ(白)でないとダメなんです。
幸い夫も鹿児島の人なので
良かったって思いました。
幼い頃からの味
忘れられないものがありますね。葉流
そうなんです。ラーメンでもお寿司でも、日本に住んでいたときは特に好きで食べていたわけではなかったのに、今は食べられると懐かしくてうれしく、時々無性に食べたくなります。
おっしゃるとおり、勘違いのおかげで買った玉ねぎですき焼きが作れたのですから、これでよかったのでしょうね。
葉流さんは赤味噌が苦手で薩摩の麦味噌でないとだめなんですね! 幼い頃から慣れ親しんだ味、だんなさまと共有できて本当によかったですね。
見たことないけれど、玉ねぎという感じじゃないですね。
豆腐も売られているのですね。
そりゃスキヤキいいですよ。
こちら地元の奥地にも昔からの豆腐があって
とにかく固いので荒縄で縛って吊るして売られています。
凄いでしょ (^^♪
父は、この煮汁をご飯にかけて食べるのが好きでした。
関西に嫁いできて驚いたことは、関東のように割り下を
使わないことでした。
今では、最初だけお肉を焼く時に砂糖と醤油で味付けし、
そのあと、割り下を使うことが多いです。
〆は、我が家はうどんです。
名古屋に住んでいた時にお店で食べたすき焼きは、
甘辛く煮たすき焼きのお肉を大根おろしで食べました。
その土地、その土地で色々な食べ方があるんだなと思いましたよ。
私も大好きな すき焼きです(´~`)モグモグ
そして、生卵は私もすき焼きをしている鍋の中に入れます
半熟よりも固めに煮て(オットが💦)食べます
卵にもすき焼きの甘みが凍みて実に美味です(笑)
良かったですね、もどきでも長年我慢していたお料理を食べられて♪
外国では卵を生で食べるのは
さけたいですから これは良い方法かもですね〜
日本にいてもわがや すいぶんながいこと すき焼きしてないです〜
冬のあいだに いちどやりましょうかね、、
地元の奥地にそんなに固い豆腐があるとは!
お母さんの味よ!!!
普通のすき焼きをしますが~
夫婦だけの時は
「すき焼き風煮物」と名付けて
肉を少なく 野菜たっぷり 薄味仕立てにしています。
父は関東出身だったのですが
すき焼きは 関西風で 割り下はなく
さとう しょうゆで こってり味付けでした。
すき焼きの時は焼き豆腐を入れるので
そちらの硬い豆腐でOKですね。
白ネギの代用品も見つかって良かったですね。
今は私は生卵を食べませんが
そう言えば 実家でのすき焼きには
生卵をつけていたような~
すき焼きの残りを
翌日にご飯にかけて 牛丼にして食べるのが好きです。。。
すき焼きっておいしいですよね。久しぶりに食べて、体も温まるしいいなあと思いました♪ すき焼きにはやっぱり生卵がないとと、以前は夫にあきれられながら、生卵を皿に割り入れて食べていました。なるほど半熟より固めというのもきっとおいしいでしょうし、安心ですよね。
ありがとうございます。おいしかったので、一人のときに、もっと作って食べようと改めて思いました♪
お宅でもぜひ、冬は体も暖まりますよ♪
日本に住んでいても、皆さんそれぞれに故郷を離れられたり、結婚したお相手の出身が違ったりして、慣れた味つけが違うというのも興味深いです。
そうなんですね! わたしは幼い頃からすき焼きは生卵と食べていて、濃厚な煮汁や具と生卵を混ぜるとなんとも言えずおいしいので、すき焼きと言うと、家でするときは生卵は外せません。
残りで作る牛丼もまた、味がさらに染み込んでいておいしそうですね♪