イタリア写真草子 ウンブリア在住、日本語教師のイタリア暮らし・旅・語学だより。

謝肉祭揚げ菓子とダイエットと花粉症対策

 ただいま、謝肉祭(Carnevale)の真っ最中です。謝肉祭に食べるお菓子は、イタリア全国で様々ですが、やはり揚げ菓子が多いように思います。

謝肉祭揚げ菓子とダイエットと花粉症対策_f0234936_21201605.jpg

 謝肉祭のペルージャの揚げ菓子、ストゥルーフォロ(strufolo)を、昨夕は夫が仕事の帰りに二つ、一人に一つずつ買って帰ってくれました。はちみつをからめた揚げ菓子はとてもおいしいのですが、前日にトンカツを揚げて食べていたので、この日の食事は軽く済ませようと、夫と食べる昼のパスタの具をスモークサーモンとルーコラにしていたわたしは、「これでは今日もかなりのカロリー超過になる」と焦りました。

 夫が買って帰った揚げ菓子は、撮影せずに食べてしまったので、2012年2月に撮影した写真を添えています。



 それに、もう1か月ほど前から、おそらくはイトスギやハシバミの花粉の飛散のために、わたしには日によりますが、花粉症の症状が出ています。この十数年、ずっと食事療法と薬草療法だけで、ステロイド系の薬を使わずにやり過ごしています。

 花粉症の症状を緩和するためには、

・牛乳および乳製品
・サルシッチャやサラミ、モルタデッラ、コッパ、ザンポーニ、ウィンナーなど。
 イタリア語でinsaccatiと呼ばれる、豚のひき肉を腸詰めして作った食品。
・白砂糖
・アルコール
・揚げ物

の摂取を控える必要があるのですが、謝肉祭の揚げ菓子は、牛乳も白砂糖も使われていて、しかも揚げてあります。幸い、1月になってから始めた薬草療法のおかげか、最近では花粉症の症状がかなり軽くなってきているので、助かっています。

謝肉祭揚げ菓子とダイエットと花粉症対策_f0234936_21344138.png

 まだまだ本格的に花粉が飛び始めるのはこれからだろうと、今服用中の瓶が終わらぬうちに、今朝はクロスグリの芽の液、gemmoderivato di ribes neroと、アマーロ・ズヴェデーゼも注文しました。最初はずっと、どちらも薬草専門店で小さい瓶を購入していたのですが、毎日服用するとすぐになくなってしまうため、これからしばらくは飲み続ける必要があるからと、大きい瓶を注文しました。その方がずっと割安ですし、こういう大きい瓶はどこの店にでも置いているわけではなく、遠方まで出かけてもずっと値段が高いので、こうして家に届けてくれるのは助かります。アマーロ・ズヴェデーゼは、この企業のものを注文するのは初めてですが、マリア・トレーベンの処方箋に忠実に従って作っているとのことですし、評価も高く、イタリアの業者なので、安心して買うことができました。

 実は上のイタリアの花粉症の食事療法は、腸の調子をよくすることによって、アレルギーの症状を和らげようとするものです。というわけで、ひょっとすると最近晴れて日中は暖かい日が続いたにも関わらず、花粉症の症状が軽くて済んでいるのは、



相変わらず毎日飲んでいるヤクルトと、朝食のバナナとヨーグルトのおかげでもあるかもしれません。



 以前は花粉症の時期には、夫はヨーグルトは一般の乳製品とは違うと言っていたのですが、ヨーグルトも避けていました。今のところは、毎朝ヨーグルトを食べていても、例年よりも花粉症の症状が軽いように思います。

 昨日はストゥルーフォロを食べた時点で、すでにかなりのカロリー超過となっていたので、夕食には具だくさんの豆腐のみそ汁を作り、玄米ごはんを食べずにいたら、今朝は体重に変化がなかったので、ほっとしました。みそ汁はお義父さんも好きで、夕食にどうぞと言ったら、おいしいと喜んでくれました。

Articolo scritto da Naoko Ishii

↓ 記事がいいなと思ったら、ランキング応援のクリックをいただけると、うれしいです。
↓ Cliccate sulle icone dei 2 Blog Ranking, grazie :-)
にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ  

Commented by cut-grass93 at 2023-02-17 08:28
最初のお菓子、琵琶かイチジクのようなルックスですね。
限りなく食べそうで、困りますね。

そちらでも花粉症があるんですね。
イタリアでは確か、ミモザを恋人に送るという風習がありますが
あの花もきつそうですね。私は一目でヤバイと思いました。
何しろ花粉症歴45年ですから。
去年、一昨年はコロナで家の中でもマスク生活だったため
花粉症とは無縁で終わりました。効果抜群です。
これから毎年この季節は24時間マスクで生活するつもりです。
Commented by koito_hari616 at 2023-02-17 12:37
こんにちは

これからの季節は光り輝く花々や木々たちの季節なのに

花粉症持ちの人たちは憂鬱な日々ですよね。。
私もマスク中は水っぱなで本当につらいです
この時期だけではなく一年中食品には気を付けています💦
Commented by goodlifegirl at 2023-02-17 14:06
ストゥルーフォロ、とても美味しそうです。
とってもカロリー高そうですが、なお子さんは他で調節されているから大丈夫ですね(*^^*)

私も酷い花粉症なので食事療法、参考になります。
ヨーグルトは同じく毎朝食べています。
ヤクルトは万能選手ですね~♪
薬に頼らず自然療法でされていてすごいです。
私はまだ飲んでいませんが、耳鼻科で薬は処方してもらい症状が出始めたら飲もうかなと考えていたところでした。
Commented by ciao66 at 2023-02-17 16:49
はちみつをからめた揚げ菓子!
一つ食べたら止まらない感じでしょうか、
カロリー満点な姿をしていますし、
そこが悩ましいお菓子ですが、心配しなくて良かったですね!

イタリアは早いんですね!もうスギ花粉とはびっくりです。
対策がよく効いて、軽い症状で済みますように!
Commented by harupita at 2023-02-18 12:44

こんにちは(^^♪

これは美味しそうなお菓子ですね。目の前に置かれると困るタイプかな?

花粉症もそうですが、あらゆる病が腸活で軽減できると思います。

私などパンを焼くのに食べるのは夫だけ、私は薩摩芋を食べています。

娘も孫も花粉症が酷かったのですが香港在住の4年間
一切花粉症出なくて
今埼玉では出ています。

イタリアも花粉症の誘因の草花があるのですね。

体調を整えて腸活

なお子さんの方法はすごく良いと思います(*'▽')葉流
Commented by katananke05 at 2023-02-18 14:41 x
日本でも明日日曜は 四月の陽気の温度になりそうで 一挙にスギ花粉が飛び散る、、との予報〜
来週あたりから 花粉症の人は大変でしょうね〜
マスク緩和されそうだけど ちょうどこの季節だから まだまだ手ばなせない人 多いことでしょう〜
さいわい 私は全然ないですが
夫も70くらいから 出なくなったようで、、耐性ができたのかな?
なおこさん いずれにしても 化学薬品でなく
自然な療法で 緩和されてるのは
すばらしいわ〜
Commented by meife-no-shiawase at 2023-02-19 00:49
花粉症。
日本だけかと思っていたら、なおこさんのブログでイタリアでもかかってしまうのかと驚きました。
確かにお花はどこにでもありますし・・・スギ花粉だけでないですもんね。
いろいろと試されてできるだけお薬などに頼らず防げるといいですが・・・。

感謝祭のお菓子。とっても美味しそうです~。
揚げてあるとやっぱりカロリーが心配になってしまいますよね。笑。
私も台湾へ戻ったらあっという間に脂肪率が上がって焦っています・・・。
Commented by milletti_naoko at 2023-02-19 19:13
草刈真っ青さん、からりと揚がった揚げ菓子、とってもおいしいです。花粉症なので、なんとか一つで我慢しています。

ミモザはそれが、ミモザの花に他の花粉がついていることはあっても、ミモザの花粉自体は花粉症の引き金にはならないそうなんです。

そうそう、マスクも効果がありますよね。かつてはイタリアではいいマスクは見つからなかったのに、感染症のおかげでいいマスクが手に入りやすくなりました。
Commented by milletti_naoko at 2023-02-19 21:40
結うさん、こんにちは。
結うさんも花粉症に苦しまれているんですね!
春はうれしいけれど、症状が続くと辛いですよね。
1年中気をつけられているんですね。すばらしいです。わたしはついつい誘惑に負けてしまいがちです。
Commented by milletti_naoko at 2023-02-19 22:44
goodlifegirlさん、ストゥルーフォリ、とてもおいしいです♪ 最近は何かと外で食べる機会が多くて、体重はこの1か月であまり変動がないのですが、まあ増えてもいないし、体脂肪率が減って骨格筋率が増えているので、いいということにしておきます。

イタリアではあれこれ薬草を使った対処療法があって、わたしにはステロイド系の薬を飲んでいた頃と同じくらい、あるいは食事療法も併用しているおかげで、それ以上に効果があるような気がしますので、症状はあるのですが、ステロイドは飲み続けると後が恐ろしいので、かつて肩の激しい痛みで医師から処方されたときのような非常時でなければ、できるだけ飲まずにいたいと考えています。すでに日本でかなり長い間服用してしまっていたことでもありますし。
Commented by milletti_naoko at 2023-02-19 22:51
ciao66さん、そうなんです!
とってもおいしいのですが、食事の記録をしてだいたいのカロリーを知っているおかげで(ストゥルーフォロは選択肢にはないので、同じくらいの量のスポンジケーキに油を加えて記録しているのですが)、一つで止めることができています。

例年1月後半からイトスギやハシバミの花粉が飛ぶのですが、この冬は暖かかったからか、かなり早くから症状が出ていたんです。薬草療法は症状が出る1か月ほど前から始めなければいけないので、最近になって功を奏してきていて、ほっとしています♪
Commented by milletti_naoko at 2023-02-19 23:00
葉流さん、こんにちは♪

からりと揚がり、中は柔らかくほんのりと甘い、おいしいお菓子です。

葉流さん、おいしそうなパンをたくさん焼かれるのに、ご自分は食べられないとは驚きました! イタリアで花粉症の食事療法を見たとき、腸に負担をかける食事を避けるとあって、おっしゃるように腸というのは大切なのですね。香港では花粉症の症状がいっさい出なかったとは!

ありがとうございます。土曜に雪山へと出かけたときは、通ったペルージャ郊外やトスカーナへの高速道路沿いにイトスギの木がたくさんあって、花粉症で辛かったのですが、前夜にフライドポテトとチーズを食べたりしていたので、やはり油断せずに食事に気をつけなければいけないと反省しました。
Commented by milletti_naoko at 2023-02-19 23:15
katananke05さん、そうすると日本の杉の方が花粉が飛散するのが遅いのですね!

なんとだんなさま、今は耐性ができたのか症状がないのですね。いつかわたしにもそういう日が来ますように。

今はいいマスクがイタリアでも手に入りやすくなって、その点はありがたいです。
Commented by milletti_naoko at 2023-02-19 23:28
メイフェさん、そうなんです。イタリアにも花粉症を引き起こす植物はいろいろあって、花粉症に苦しむ人も多いようです。

この記事を書いた翌日だったか、夜にチーズも入ったハンバーガーとフライドポテトを食べたら、翌日花粉症で目がかゆくて辛かったので、やはり食事にも気をつけなければと反省しました。

そうなんです。この謝肉祭のお菓子、とてもおいしいんです♪ ついあれこれ食べてしまうので、ヨーグルトとバナナの朝食と運動のおかげで、体脂肪率は減少傾向にあるのですが(と言っても、人並み以上に恐ろしく高かったのがようやく標準と言えそうな値に近づいてきたところです)、体重はこの1か月、多少の上下はあるもののほとんど変化がありません。AIフィットネス計画のトレーナーに、今週もまた「運動はきちんとできているけれども、食生活の管理をもっとしっかりしなければいけません。減量のためには食生活も大切なのです。」と言われていて、もうこれが3、4週間続いていますから、誘惑に負けずに気をつけなければ。

台湾って食べ物もお店もおいしそうですものね。おいしい幸せと健やかな身体と生活の妥協点をお互いにうまく見つけて、頑張りましょう!
by milletti_naoko | 2023-02-16 21:54 | Gastronomia | Comments(14)