2023年 03月 05日
イノシシにピザ 食べすぎてカロリー消費しに今日も歩きに



私は一度だけ猪料理を日本で頂いたことがあります。
野生の香りが強いかなと思っていたのに意外にそうではなく、柔らかく美味しかったのが印象でした。
そちらの料理はきっとトマトや野菜と共に煮込むのでしょうね。
カロリー問題、頭が痛いです。
脂を含んだ料理はカロリー高くなりますね。
それ以外にも炭水化物はインスリンとの相対性で体重が増えると思います。
そちらでもイノシシを食べる習慣があるのですか。
子供の頃、祖父が肉はイノシシしか食べなかったので
私もイノシシ以外は食べたことが無かった。
中学生になるまでスキヤキはイノシシでやるものだと思っていました。
最近は殆ど食べたことが無いですが柔らかいのですかね。
それにしても食事のカロリーを常に計算されているのは驚きです。
外食すると結構メンドクサイですよね。
そうやって健康管理なさっているのには感心します。
なんて思いながら一枚目の写真を見ていました。
でも、このピッツァはイノシシ肉ではないのですね。(;・∀・)
緑色のものはペスト・アッラ・ジェノヴェーゼでしょうか。
写真で見ている限り、美味しそうに見えますが、やはり食べてみないとわからないってことですね。^^
それにしても、イタリアでもイノシシのお肉を食べるんですね。
愛知県や岐阜県でも、山に近いところの肉屋さんでは売っているのを見かけます。
牡丹肉って呼ばれてますよね。^^
親戚の豚さんのお肉よりもヘルシーだって言われてますね。
色合いがとっても美味しそうです♪
私も、一度とびきり美味しくて期待し過ぎたからか、そうでもないなぁと思うことあります。
イノシシの写真、すごいですね!インパクトがあります。
皆での食事はついつい食べ過ぎてしまいますよね。
でも、2日間と短期間で増えた分は直ぐに気を付けてウオーキングされるなお子さんなら、また戻ると思います(*^^*)
まともにカロリー計算なんてしませんでしたが
今日は9191歩、歩いて132㎉消費だそうです。。
体重が減るわけないですよね。。(泪)
私は筋肉づくりに力を入れているので
足腰を鍛えないといけませんからそれでも歩きます!
なおこさんも一緒に歩きましょう♪
1度行ってものすごく美味しいと、次の時の期待度が高くなってしまうのかもしれません。
よくすごく気に入ったお店を大絶賛して友人と再訪してみると
「あれ?前回ほど美味しくないわ」ってよくあります。
カロリー計算って大変そうです。
そして知ってしまうとガーンとなることも多いので
私はカロリーはあまり調べない、見ないようにしています。笑。

糖尿病などになると
考えないといけませんね〜
ジムで 自転車漕ぎ、、
30負荷だと10分漕いでも飴玉一個しか消費されないから
運動で消費するのは大変です〜
食の摂取制限も一緒でないとですね〜せめて 今の体重を
キープということで
過ごしている あたくしですよ〜
店で食べたり、招待されて食事をいただいたりするときは、どうしてもカロリーが高くなりがちですよね。今夜もフルコースの夕食への招待があるので、また明日から頑張らなければ。
有料のStay Fit Planに筋トレメニューと共に食事記録もあり、なぜかミニバナナがあるのにバナナがなかったり、調理されていない野菜そのもののジャガイモがないなど、とまどうこともありますが、せっかくなので記録を続けています。以前はどうして気をつけて運動もしているのに体重が減らないで増えるのだろうと思っていたのですが、こうして記録してみて、増える理由がよく分かりました。
そうなんです。イタリアでもイノシシの肉を食べるんです。狩猟を趣味にしている知人や親戚が、肉や料理したものをくれることもあります。なんと日本では肉を店頭で売っていたりもするんですね。牡丹肉と言うのですか。
野生なので脂肪がついていない分、健康的なのでしょうね。
イノシシや豚の加工肉製品を販売する店では、イノシシの剥製や豚の像が店頭に置かれていることが多いんです。ありがとうございます。たくさん歩いて食べるものに気をつけたおかげで、今朝は土曜の朝の体重に戻っていたのですが、今夜もハンバーガーを食べに出かけたので、さて明日はいかにというところです。
食事には気をつけているつもりだったのに、どうしても体重と体脂肪率が減らなくなったので記録をつけ始めたら、なるほど時々たくさん食べたり、脂肪分の多いものを食べたりしているので減らなかったはずだと気づくことができました。
はい、いっしょに歩きましょう♪
それだけに、安定のおいしさをいつも提供してくれる店の存在ってありがたいことなのですね。
知ってガーンとでもしないとなかなかいい方向に転じていけないので、面倒ではありますが、こつこつと続けています♪
体脂肪率がようやく標準値となることが多くなってきたので、今は幅の広い標準値の上限ですが、悪玉コレステロールの値を下げるためにも、標準値の中の理想的値に持っていけるように頑張ります!