イタリア写真草子 ウンブリア在住、日本語教師のイタリア暮らし・旅・語学だより。

イノシシにピザ 食べすぎてカロリー消費しに今日も歩きに

イノシシにピザ 食べすぎてカロリー消費しに今日も歩きに_f0234936_23505237.jpg
 金曜日だったひな祭りに、玄米でちらし寿司を作ることになったのは、その前夜の木曜は、夫は本来なら元合唱団の仲間たちとの夕食に出かけるはずだったのに、誰かの都合が悪くて、その夕食会が延期となり、

イノシシにピザ 食べすぎてカロリー消費しに今日も歩きに_f0234936_23460925.jpg

急遽予定を変更して、二人でピザを食べに行くことになったからです。前回はとてもおいしかったと、夫もわたしも思ったのでLievitoに再び食べに行ったのですが、今回は今ひとつだなあという印象を、残念ながら夫もわたしも持ちました。一度とびきりおいしいと思うと、期待しすぎてしまうために、同じようにおいしくても、満足できなくなってしまうのかもしれないのですけれども。

 翌日、ひな祭りだった金曜日には、いつもいっしょに映画を見に行く友人夫婦と共に、友人の同僚であり夫の同僚でもある女性の家に招待されて、イノシシ料理を食べました。トマトとじっくり煮込んだイノシシの肉が柔らかく、とてもおいしかったです。前菜のピザから、かつてわたしが英語を教えに通ったこともある娘さん手作りのケーキまで、どの料理もおいしく、会話もはずんで、楽しい一夜を過ごすことができました。

イノシシにピザ 食べすぎてカロリー消費しに今日も歩きに_f0234936_23505237.jpg

 その席では写真は撮らなかったので、代わりに昨日、オルヴィエートの散策中に見かけた、こちらのイノシシさんの頭の写真を載せておきます。後方に見えるのはモーロの塔です。

 外食にしても、よそのお宅での外食にしても、正確な摂取カロリーの計算は難しいのですが、健康アプリの食事記録ページで、似たような内容の料理や商品を選んで、ざっと夕食だけのカロリーをはじきだすと、水だけを飲みピザは端をすべて残した木曜の晩が580kcalなのはまだいいとして、久しぶりにワインも飲んだ金曜のイノシシの晩の夕食は、合計がなんと一食だけで1213kcalという恐ろしい結果となりました。1か月半前からずっと停滞していた体重が、今週になってようやくぐんと減って喜んでいたのに、この二日間の夕食で、1か月半前の体重に戻ってしまいました。

 金曜の合計摂取カロリーは、概算ですがなんと2354kcalで、こんなに高い、2千を超える数値は、1月4日に食事の記録を始めてから初めて見るように思います。

 というわけで、日曜の大家族での昼食とその片づけが終わり、この記事を書き終えた今、今日もこれから歩きに行ってきます!

Articolo scritto da Naoko Ishii

↓ 記事がいいなと思ったら、ランキング応援のクリックをいただけると、うれしいです。
↓ Cliccate sulle icone dei 2 Blog Ranking, grazie :-)
にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ  

Commented by sunandshadows2020 at 2023-03-06 01:24
猪の頭が店頭に飾ってあるのはウンブリアやトスカーナ地方の特徴でしょうか?
私は一度だけ猪料理を日本で頂いたことがあります。
野生の香りが強いかなと思っていたのに意外にそうではなく、柔らかく美味しかったのが印象でした。
そちらの料理はきっとトマトや野菜と共に煮込むのでしょうね。

カロリー問題、頭が痛いです。
脂を含んだ料理はカロリー高くなりますね。
それ以外にも炭水化物はインスリンとの相対性で体重が増えると思います。
Commented by cut-grass93 at 2023-03-06 09:42
イノシシの頭がドーン、凄いですね。
そちらでもイノシシを食べる習慣があるのですか。

子供の頃、祖父が肉はイノシシしか食べなかったので
私もイノシシ以外は食べたことが無かった。
中学生になるまでスキヤキはイノシシでやるものだと思っていました。
最近は殆ど食べたことが無いですが柔らかいのですかね。

それにしても食事のカロリーを常に計算されているのは驚きです。
外食すると結構メンドクサイですよね。
そうやって健康管理なさっているのには感心します。
Commented by blackfacesheep2 at 2023-03-06 09:51
これがイノシシのお肉のピッツァなんだ・・・
なんて思いながら一枚目の写真を見ていました。
でも、このピッツァはイノシシ肉ではないのですね。(;・∀・)
緑色のものはペスト・アッラ・ジェノヴェーゼでしょうか。
写真で見ている限り、美味しそうに見えますが、やはり食べてみないとわからないってことですね。^^

それにしても、イタリアでもイノシシのお肉を食べるんですね。
愛知県や岐阜県でも、山に近いところの肉屋さんでは売っているのを見かけます。
牡丹肉って呼ばれてますよね。^^
親戚の豚さんのお肉よりもヘルシーだって言われてますね。
Commented by goodlifegirl at 2023-03-06 14:49
ピザにのっているオレンジ色は南瓜ですか☺
色合いがとっても美味しそうです♪
私も、一度とびきり美味しくて期待し過ぎたからか、そうでもないなぁと思うことあります。

イノシシの写真、すごいですね!インパクトがあります。
皆での食事はついつい食べ過ぎてしまいますよね。
でも、2日間と短期間で増えた分は直ぐに気を付けてウオーキングされるなお子さんなら、また戻ると思います(*^^*)
Commented by koito_hari616 at 2023-03-06 15:34
こんにちは

まともにカロリー計算なんてしませんでしたが
今日は9191歩、歩いて132㎉消費だそうです。。
体重が減るわけないですよね。。(泪)
私は筋肉づくりに力を入れているので
足腰を鍛えないといけませんからそれでも歩きます!
なおこさんも一緒に歩きましょう♪
Commented by meife-no-shiawase at 2023-03-06 23:31
そうなんです。
1度行ってものすごく美味しいと、次の時の期待度が高くなってしまうのかもしれません。
よくすごく気に入ったお店を大絶賛して友人と再訪してみると
「あれ?前回ほど美味しくないわ」ってよくあります。

カロリー計算って大変そうです。
そして知ってしまうとガーンとなることも多いので
私はカロリーはあまり調べない、見ないようにしています。笑。
Commented by katananke05 at 2023-03-07 10:13 x
カロリー計算はしたことないですが
糖尿病などになると
考えないといけませんね〜
ジムで 自転車漕ぎ、、
30負荷だと10分漕いでも飴玉一個しか消費されないから
運動で消費するのは大変です〜
食の摂取制限も一緒でないとですね〜せめて 今の体重を
キープということで
過ごしている あたくしですよ〜
Commented by milletti_naoko at 2023-03-12 00:44
お転婆シニアさん、店頭に飾ってあるのは、イノシシ肉の加工肉などが置いてありますよということで、そういう商品を置く店がトスカーナやウンブリアには多いということでしょうね。これまで食べた経験ではイノシシはトマトソースや香料などといっしょに煮込んであることが多いように思います。パスタのソースとして使われていることもあります。

店で食べたり、招待されて食事をいただいたりするときは、どうしてもカロリーが高くなりがちですよね。今夜もフルコースの夕食への招待があるので、また明日から頑張らなければ。
Commented by milletti_naoko at 2023-03-12 02:27
草刈真っ青さん、そうです。こちらでもイノシシを食べる習慣があります。一度、日本からイタリアにイノシシ研修にいらしたご一行の通訳を務めたこともあり、狩猟に対する規制や管理など、さまざまなことが分かって興味深かったです。なんと幼い頃、イノシシの肉ばかり食べられていたとは!

有料のStay Fit Planに筋トレメニューと共に食事記録もあり、なぜかミニバナナがあるのにバナナがなかったり、調理されていない野菜そのもののジャガイモがないなど、とまどうこともありますが、せっかくなので記録を続けています。以前はどうして気をつけて運動もしているのに体重が減らないで増えるのだろうと思っていたのですが、こうして記録してみて、増える理由がよく分かりました。
Commented by milletti_naoko at 2023-03-12 02:38
Black Face Sheepさん、紛らわしい題名をつけてしまってすみません。写真のピザはモッツァレッラ以外は具がすべて野菜で、緑色なのは水菜で作ったペストとのことです。あ、ペストにもチーズが入っていたかもしれません。初めて食べたとき、なんでおいしいんだろうと感動したのですが、そのときの感動が大きすぎて、今ひとつと感じたのかもしれません。

そうなんです。イタリアでもイノシシの肉を食べるんです。狩猟を趣味にしている知人や親戚が、肉や料理したものをくれることもあります。なんと日本では肉を店頭で売っていたりもするんですね。牡丹肉と言うのですか。

野生なので脂肪がついていない分、健康的なのでしょうね。
Commented by milletti_naoko at 2023-03-14 06:13
goodlifegirlさん、初めて見たとき、そのときは具は同じでも盛りつけ方が違っていたこともあり、なんてきれいなんだろうと感嘆しました。

イノシシや豚の加工肉製品を販売する店では、イノシシの剥製や豚の像が店頭に置かれていることが多いんです。ありがとうございます。たくさん歩いて食べるものに気をつけたおかげで、今朝は土曜の朝の体重に戻っていたのですが、今夜もハンバーガーを食べに出かけたので、さて明日はいかにというところです。
Commented by milletti_naoko at 2023-03-14 06:19
結うさん、こんばんは。
食事には気をつけているつもりだったのに、どうしても体重と体脂肪率が減らなくなったので記録をつけ始めたら、なるほど時々たくさん食べたり、脂肪分の多いものを食べたりしているので減らなかったはずだと気づくことができました。

はい、いっしょに歩きましょう♪
Commented by milletti_naoko at 2023-03-14 06:25
メイフェさんもこういう経験がおありなんですね!
それだけに、安定のおいしさをいつも提供してくれる店の存在ってありがたいことなのですね。

知ってガーンとでもしないとなかなかいい方向に転じていけないので、面倒ではありますが、こつこつと続けています♪
Commented by milletti_naoko at 2023-03-14 06:29
katananke05さん、タンパク質を取らなければ、脂肪分のあるものは避けてと意識してはいるのですが、こうやって記録をしてみると、食事で改善すべきところが見えてきるので、面倒ではありますが助かっています。

体脂肪率がようやく標準値となることが多くなってきたので、今は幅の広い標準値の上限ですが、悪玉コレステロールの値を下げるためにも、標準値の中の理想的値に持っていけるように頑張ります! 
by milletti_naoko | 2023-03-05 23:59 | Umbria | Comments(14)