イタリア写真草子 ウンブリア在住、日本語教師のイタリア暮らし・旅・語学だより。

ピザの宴みなで久しぶりに準備して焼く山の家

 友人フランクが作った生地に、わたしたち女性陣が準備した具を載せて、

ピザの宴みなで久しぶりに準備して焼く山の家_f0234936_22593190.jpg

ルイージがピザの窯で焼いた

ピザの宴みなで久しぶりに準備して焼く山の家_f0234936_22590635.jpg


おいしいピザを、

ピザの宴みなで久しぶりに準備して焼く山の家_f0234936_22595669.jpg

昨晩は義父や義弟夫婦も招待して、皆で楽しくにぎやかに食べました。

ピザの宴みなで久しぶりに準備して焼く山の家_f0234936_23001624.jpg

 食後は義父たちを見送ってから、遅くまでカードゲームで遊び、今日も山の家で過ごします。

Articolo scritto da Naoko Ishii

↓ 記事がいいなと思ったら、ランキング応援のクリックをいただけると、うれしいです。
↓ Cliccate sulle icone dei 2 Blog Ranking, grazie :-)
にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ  

ブログテーマ:受け継ぐ郷土料理レシピ
Commented by toshis_photoblog at 2023-03-26 16:37
わ~、美味しそうなピザ!!!
そして、にぎやかで楽しい食事会。
私もピザ大好きです。
Commented by pothos9070 at 2023-03-26 18:16
皆さんで楽しい会食何よりです^^
お家でピザが焼けるってこと自体がすごい。
窯があるっていうのが素晴らしい~
そりゃ美味しいに違いありません。
お写真拝見してお腹が空きました~(^-^)
Commented by koito_hari616 at 2023-03-26 20:07
こんばんは

楽しそうな宴と美味しそうなピッザ!
仲間に入りたい気分です
イタリア語は話せませんが(笑)
Commented by cut-grass93 at 2023-03-26 20:14
石造りのお城のような山の家って、
こうなってるんですか。
石で寒いのかと思ったら暖かそうです。
日本の山小屋みたいなもの?
Commented by blackfacesheep2 at 2023-03-26 23:17
大人数でワイワイ・・・
いかにもイタリアのお食事風景ですね。
ピッツァの窯を持っているおうちって、多いんでしょうか。
別荘だからかな?
シンプルで美味しそうなピッツァ、この時間に見るんじゃなかった・・・(-_-;)
Commented by harupita at 2023-03-26 23:21
なお子さん

こんばんは。
素敵な時間を皆さんで過ごされていますね。
ピザはイタリアの皆さんの
ソウルフードですね。

生地を作る方
具材を乗せる方
焼く方

皆さんで協力して美味しい
ピザが出来ますね。

日本でいうと手巻き寿司パーティみたいな感じかな?
鍋パーティかしら?

なんだか楽しい雰囲気伝わります。
山の家で楽しい週末を~
Commented by goodlifegirl at 2023-03-27 11:53
わぁ~とっても楽しそうな宴ですねー!!
ピザの窯があるなんて、すごいです!
これは絶対美味しいに違いないですね。
皆で協力して作られていいですね♪引き続き、楽しい週末を~(*^^*)
Commented by meife-no-shiawase at 2023-03-27 17:34
皆さん、ピザが美味しくてあっというまに売り切れてしまったような♪
お皿がもう空いていますね。
美味しいものを食べてみんなでおしゃべり。
素敵な光景です。

イタリアンの方もおしゃべりが好きそうですもんね♪
台湾人もおしゃべり好きは負けていないですが・・・笑。
Commented by katananke05 at 2023-03-27 21:04 x
いっぱい集まってもみんなでてわけして 食事を支度するというのが
すばらしくて 楽しいですね〜
まあ日本だと 鍋パーティーみたいなのかな。。
それにしても ピザ釜が家にあるというのがさすが イタリア〜
どれも美味しそう〜
Commented by milletti_naoko at 2023-03-29 19:20
toshiさんもピザがお好きなんですね! 皆で集まれば協力してさっといろんなピザが食べられるのがありがたいです♪
Commented by milletti_naoko at 2023-03-29 19:24
ぽとすさん、わいわいと楽しくおいしい時を過ごすことができました♪

ピザと皆で集まることが大好きな夫は、この近くにあるトイレなど、改築そのものがまだしっかりと終わる前から、ピザ窯を購入して設置しようと張り切っていました。あれこれ検討し、あちこちを回って購入し、みんなにも協力してもらって設置したピザ窯、大活躍です。
Commented by milletti_naoko at 2023-03-29 21:27
結うさん、こんにちは。
焼きたてのピザをわいわい言いながら食べるの、楽しかったです♪
食べてるときはみんな夢中で言葉もなく、気づいた人が立って、ピザを切ったり配ったり具を載せたりするのを手伝っていました。
Commented by milletti_naoko at 2023-03-29 21:35
草刈真っ青さん、前の記事にいただいたコメントへのお返事で説明して、お城は山の家の近所にある豪華な宿泊施設であると書いたのですが、内部の様子が分かる写真が多数ある城のサイトへのリンクも付しています。興味があれば、ご覧ください。

わたしたちの山の家は、かつて遠い親戚が住んでいた家を購入して、近年改築したものです。
Commented by milletti_naoko at 2023-03-29 22:01
黒顔羊さん、ピザの窯は場所も取るので、なかなかどの家にでもあるわけではないのですが、電気でさっと焼けるピザを焼く電気器具があったり、オーブンで焼くことができたりもするので、家で手軽にピザパーティーをということは、いろんな家で行われているのではないかと思います。
Commented by milletti_naoko at 2023-03-29 23:01
葉流さん、こんにちは。ありがとうございます。
なるほど、確かに日本で言うと手巻き寿司パーティーと似ていますね。ピザの場合は、大きなピザを焼いて、切り分けて皆が食べるのではありますが、いろいろな具を準備して、ピザが焼けるたびに載せていくところ、みんなでわいわいと食べるところは同じですよね。お鍋も確かに、みんなで食べるのがおいしいですよね♪
Commented by milletti_naoko at 2023-03-29 23:03
goodlifegirlさん、皆でわいわい言いながら作るのも、食べるのも楽しかったです。

大勢いると、その分具の数や量も多くなるのもいいなあと思います。
Commented by milletti_naoko at 2023-03-29 23:18
メイフェさん、おいしく楽しい夜となりました。人数分よりも多い生地を用意していたのに、人数分を焼ききらないうちに、皆が満腹になってきたので、それからは少しずつ焼いて、ヌテッラのチョコクリームを載せて焼いた甘いピザ2枚でしめました。

台湾の人たちもおしゃべりが好きなんですね!
Commented by milletti_naoko at 2023-03-29 23:53
katananke05さん、皆が互いに協力し合うと、その作業も楽しくて、食べられるものの幅も種類も広がって、いいなあと思います。

ピザ、とてもおいしかったです♪
by milletti_naoko | 2023-03-26 16:34 | Gastronomia | Comments(18)