イタリア写真草子 ウンブリア在住、日本語教師のイタリア暮らし・旅・語学だより。

坂道を上れば藤とモッコウバラ

 昨日は学校・大学合同開催のシンポジウムの会場が変わり、ペルージャの中心街のはずれになんとか無料の駐車場を見つけて、まずは長い階段、それから坂道を登っていたら、道の左手に

坂道を上れば藤とモッコウバラ_f0234936_23095417.jpg
Perugia, Umbria 3/5/2023

花盛りのモッコウバラと藤がきれいに咲いていました。

 昨日はカメラはうちに忘れてしまったのですが、それでも足を止めて、

坂道を上れば藤とモッコウバラ_f0234936_23135668.jpg

スマートフォンで撮影しました。

 数々の興味深い講演があって、多くの学びがありました。話が長くなる講師がいて、2時間だったはずの昼休みが40分ほどになってしまったのですが、幸い、サンドイッチやパニーノなどの立食のちょっとした軽食がふるまわれていたので、それで食事を済ませてから、体を動かそうと残り時間に再びこの藤とモッコウバラに会いに行き、さらに階段と坂道を上り下りしました。

 コメントのお返しもたまってしまっているのですが、今回はまずは、2日間のシンポジウムが心と頭に刻まれているうちに、寄稿記事に書いて投稿することを優先して、それからお返事をしていけたらと考えています。今しばらくお待ちくださいませ。

Articolo scritto da Naoko Ishii

↓ 記事がいいなと思ったら、ランキング応援のクリックをいただけると、うれしいです。
↓ Cliccate sulle icone dei 2 Blog Ranking, grazie :-)
にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ  

Commented by koito_hari616 at 2023-05-05 14:38
こんにちは

とても素敵な坂ですね
黄木香薔薇と藤の花。。
個の取り合わせは素晴らしいですね。。。♪
Commented by solange_b at 2023-05-06 02:38
こんにちは。
何時ぞやの椿と藤が夢のように綺麗でしたが、モッコウバラと藤もまた、なんと美しい♪
こんなに藤が咲く‥‥毎年待ちどおしいですね。
Commented by katananke05 at 2023-05-07 10:32 x
そうか、、モッコウバラと藤の花はおなじ時期に咲きますね〜
ウィスタリアは アメリカの人も大好きで
通りに名前がついていたりして
香りも良く 私も植えたい木でしたが もっこうばらのみ
我が家にあります〜
石造りに 良くマッチした景観ですね〜
Commented by milletti_naoko at 2023-05-08 15:55
結うさん、こんにちは。
坂道を登っていたら、思いがけず目に飛び込んできた花たちがとてもきれいでした♪
Commented by milletti_naoko at 2023-05-08 16:04
solange_bさん、こんにちは。
ありがとうございます♪ 長いながい階段と坂道をあと少しと登っていたら、モッコウバラと藤がきれいに咲いているのを見られて、うれしかったです♪

この数日は藤を特に目指さずに歩いていても、あちこちで美しい藤を見かけたので、きっとそれだけ藤がみごとな一角がペルージャに多いのだと思います。
Commented by milletti_naoko at 2023-05-08 16:17
katananke05さん、藤と垣根が咲きほこる垣根! その季節に通らないとあることが分からない木ってありますよね。とてもきれいでした。

藤はアメリカでも人気があるのですね。モッコウバラ、うちにもあります。藤はうちの近所に多いので、出かけるときに前を通りながら花見ができてありがたいです♪
Commented by ciao66 at 2023-05-08 17:21
迫力のあるアングルでモッコウバラが迫ってきますね!
なかなかこうは撮れません。
バラの香りまで伝わった気がします♪
Commented by milletti_naoko at 2023-05-08 21:06
ciao66さん、長いながい階段と坂道を登って、もう一息というとき、突然みごとな花ざかりの藤とモッコウバラが眼前に現れたので、思わず足を止めました。ありがとうございます♪
by milletti_naoko | 2023-05-04 23:21 | Fiori Piante Animali | Comments(8)