イタリア写真草子 ウンブリア在住、日本語教師のイタリア暮らし・旅・語学だより。

エニシダの花香るテッツィオ山を友と登る日曜日

 エミリア・ロマーニャの友人たちと共に、昨晩はミジャーナの山の家に泊まりました。

エニシダの花香るテッツィオ山を友と登る日曜日_f0234936_05415826.jpg
Monte Tezio, Perugia, Umbria 28/5/2023

 ただ今テッツィオ山を一つ目の十字架まで登って、眺めを楽しみながら休んでいるところです。

Articolo scritto da Naoko Ishii

↓ 記事がいいなと思ったら、ランキング応援のクリックをいただけると、うれしいです。
↓ Cliccate sulle icone dei 2 Blog Ranking, grazie :-)
にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ  

Commented by cut-grass93 at 2023-05-28 20:25
山に十字架が多いですね。
日本で言えば小さな石の祠のようなものがあるのと同じかな。
Commented by katananke05 at 2023-05-29 11:07 x
お友達も山登りとかハイキングとか
お好きで趣味が合い良いですね〜
十字架は 一合目とか
半分登ったとかの目印にもなるのかしらね〜
Commented by harupita at 2023-05-29 12:29
こんにちは。

ご無沙汰いたしました。
旅から戻ってきました。

山の家に泊まりテッツィオ山を
ご友人と登山されているのですね。
十字架が目印なんて
イタリアらしいですね。

お写真も眺めが良くて
雄大で気持ちが良いですね。

旅は続きますね(^_-)-☆葉流
Commented by goodlifegirl at 2023-05-29 14:35
山登り日和の気持ちの良さそうな写真ですね(*´▽`*)
皆さんで和やかに眺めを楽しんでいる様子にこちらまでほのぼのします~。
十字架は目印のようなものですか?
Commented by pothos9070 at 2023-05-29 18:14
こんばんわ~♪
山の家…その言葉の響きだけでも素晴らしい~
私も10年くらい前に、岐阜の山中の
木造の山の家みたいなところに泊まって、
真っ暗けになるまで星空を撮影したことがありました☆

街の喧騒を抜けて、静かな自然の中で過ごす…
ほんとのリフレッシュですよね~(^-^)
Commented by milletti_naoko at 2023-05-30 19:58
草刈真っ青さん、下方の村に住む人たちを守ってくださいと建てられたという意味では、まさにそういうことだと思います。
Commented by milletti_naoko at 2023-05-30 20:01
katananke05さん、自然に親しもうとのことで、中には普段は山登りはしない友人もいたのですが、皆で登りました。

十字架は下方の村の人々が村を守ってくださいと祈りを込めて立てたものです。
Commented by milletti_naoko at 2023-05-30 20:05
葉流さん、こんにちは。お帰りなさいませ!

山の家があるミジャーナの村にかつて住んでいた人々が村を守ってくださいと立てた十字架は、家から1kmほど登ったところにあるのですが、かなりの急斜面を歩いた末に崖の上にあるので、眺めがすばらしいです♪
Commented by milletti_naoko at 2023-05-30 20:16
goodlifegirlさん、ありがとうございます。花の咲く山道を登って見晴らしを皆で楽しみました♪

十字架は村を守ってくださいと、ふもとの村の住民が立てたものですが、登山の際のいい目印や目標地点にもなります。
Commented by milletti_naoko at 2023-05-30 20:23
ぽとすさん、土曜の晩は山の家に戻った頃には肌寒いほどだったこともあり、今回は皆でカード遊びに興じたのですが、そうなんです。夜空に星もたくさんきれいに見えるんです。岐阜の山中で星空を撮影されたことがおありなんですね!

緑と花たちが迎えてくれて、自然の中で楽しむことができました♪
by milletti_naoko | 2023-05-28 18:39 | Umbria | Comments(10)