2023年 06月 14日
猫かわいい窓の下にも出かけた村の壁にも







ふっさふさのもっふもふ、いいなあ。^^
エキサイトブログの不調、困ったものですね。
私もエキブロのスキンが気に入っているので、よそに写ることは考えてません。
最近、エキブロ担当者、さぼり気味なんじゃないでしょうか。
テーマ設定もおざなりになってますよね。^^
画像をアップしようとすると
そのコーナーだけ
別の場面(広告)になってしまうことが多いですが
再度やってみると たいてい うまくいきます。
それで 文章を打つより前に 先に画像をアップしてみて
成功してから 文章を打つようにしています。
ミラノではあまり見ませんでしたが、ヴェニスやプーリア地方では、そこら中に猫がいて、印象的でした。
前の記事のイタリアの森苺🍓、美味しいですよね〜
私も植えています。
繁殖力がすごくて、そこらじゅうから出てきます。
私はiPhoneから投稿していて、投稿にはさしたる問題も無く極めて簡単ですが、時々イイネが出来なかったりしますね。
他に移られても、そこにはそこの問題があるのではないでしょうか?
エキサイトがダメにならないといいですね。
壁に描かれた町並みの絵も素敵ですね。
そちらは景観が本当に美しくてただ歩いているだけで、陽気な気持ちになりそうです♪
もし自分も次に同じ眼にあったらトライ必須ですね。
私の今一番の困りごとはマイページから「フォロー中のブログ」とか
「コメントした記事」をクリックしても
1回じゃ全然だめで 2回同じ操作をしないと
そのページに移動できないことです。
しかも次に元に戻るをクリックすると元の元つまりマイページにまで戻ります。
これを防ぐには他の人のブログを見てから、
その人の前回のブログに一旦移り、
戻る操作を2回続けるとOK。
いやはや手数が倍以上かかります。
下からじっと見上げる様子、かわいらしかったです。半分野良猫で、半分家猫で、警戒心が強いので近づくと逃げられてしまうことの方が多いのですけれども。
おお、黒顔羊さんもそう思ってくださっていると知って、心強いです。確かにテーマ設定も、よく見たら3月31日までというのは来年の3月31日までで、それまではずっと放置するということですよね。やれやれ。
なんとお宅でも植えられているんですね! おいしいですよね。雨のおかげで今年はびっくりするほど育っています。あ、今日は地面が乾いた頃に収穫しに行こうと思っていたのに、すっかり忘れていました。
わたしもエキサイトブログが存続してくれるよう願っています。
それでは毎回かなり手間も時間もかかってしまいますよね。ご面倒でも一度苦情を申請してみることをお勧めします。たいていの場合は2営業日くらいで問題が解決しているように思います。その後また別の問題が起こるということが、最近は残念ながら多いのですけれども。

みあげててかわいい〜
以前猫を飼ってた我としては また飼いたい思いいっぱいです〜
ブログ出すのに不都合があっても
このように それを書いてみると
他の方々から 色々知恵がいただけて 助かりますね〜
わたしも 書くことや 人との繋がりが好きなので
ツイートとか より ブログがあっています〜
長い方との付き合いは 十五年近くです〜
大切にしたい〜
私の場合はコメントしたのに反映されないこととか、いいねボタンを押しても反映されないことが数回ありました。日本時間で混み合う時間があるらしく、大抵朝の8〜10頃と夜10時頃でしょうか、その時間帯を避けて投稿しています。
朝一番に目に入るとうれしくなります。猫ってかわいいですよね。
なんと15年以上ものおつきあいをされているとはすばらしいですね。わたしはブログを始めてからまだ13年ですから大先輩ですね。
イイネの反映、今も遅いですが、以前に比べるとかなり早くなりましたね。