イタリア写真草子 ウンブリア在住、日本語教師のイタリア暮らし・旅・語学だより。

猫かわいい窓の下にも出かけた村の壁にも

猫かわいい窓の下にも出かけた村の壁にも_f0234936_21194338.jpg
 6月3日土曜日は、朝よろい戸を開けたら、ミケくんとその子猫と、2匹がちょこんと座っていて、

猫かわいい窓の下にも出かけた村の壁にも_f0234936_21194576.jpg
Perugia, Umbria 3/6/2023

音を聞いて何だろうと思ったからか、

猫かわいい窓の下にも出かけた村の壁にも_f0234936_21194441.jpg

わたしのいる2階の窓を、2匹そろって見上げていました。

 猫たちの後ろには、3年前まだ小さかったミケくんが


朝日が差す頃に登っていたオリーブの木があります。

 その1週間後、6月10日土曜日に、夫や友人たちとラッツィオ州ヴィテルボ県の町、カスティッリョーネ・イン・テベリーナ(Castiglione in Teverina)を散歩していたら、

猫かわいい窓の下にも出かけた村の壁にも_f0234936_21194338.jpg
Castiglione in Teverina (VT), Lazio 10/6/2023

くり抜かれた窓の向こうにカスティッリョーネの町並みと緑、花と共に、1匹の猫が描かれていて、こちらをじっと見つめています。

猫かわいい窓の下にも出かけた村の壁にも_f0234936_21194499.jpg

 描かれた絵が町の雰囲気に合っていてすてきだなあ、猫がかわいらしいなあと思って、写真を撮りました。実はわたしが最初に撮ったのはこちらの絵で、この絵を撮影している間に、夫と友人夫妻は前方へと歩いていってしまいました。(1枚上の写真)


 壁の絵に描かれた町並みの上の方に描かれている教会とお城は、この後さらに歩いていくと、

猫かわいい窓の下にも出かけた村の壁にも_f0234936_21194119.jpg

中心広場に建っていました。

 素朴で剛健な造りがいいなあと、城塞の全貌が分かるように写真を撮ろうと考えたのですが、すぐ前に露店を出していた人がちょうど店をたたんでいるところで、その姿が前面に入ってしまいそうだったので、

猫かわいい窓の下にも出かけた村の壁にも_f0234936_21194220.jpg

こんなふうに端の方だけ撮影しました。

 皆さん、昨日の記事へのコメントをありがとうございます。


 ルリビタキさんのおかげで、OSが違ってもブラウザを変えても以前のようには写真が挿入できないことが分かり、mzdog7さんとぽとすさんのおかげで、アップロードした写真をドラッグ&ドロップで記事の編集欄に移動すれば、下書き保存をしなくても、画像が挿入できることが分かりました。クリックするよりは時間がかかりますが、いちいち下書き保存をしなくて済むので助かります。悲しいかな、普段の癖で、記事を書く前にすべての写真をすでにアップロードしているというのに、記事に写真を挿入したいときに、ついパソコンの写真を再度アップロードしてしまうことが何度かあったのではありますけれども。

 そうして、他にも同じ不具合に困られている方がいると知って、心強いです。わたしとは違う不具合に困られている方がいることも分かりました。押したはずのイイネが再度確認したら反映していないことは、わたしも最近しばしばあります。コメントがなかなか相手の記事に反映されず、管理画面のコメント一覧にも反映されないという不具合は、イタリア時間で6月5日の朝に遭遇してカスタマーサービスに苦情を申請したら、当日の昼過ぎに「一時的に不具合になっていた可能性がございますが、現在は正常に動作しているかと存じますので、ご確認いただけますと幸いです。」という返事があり、幸い実際に、問題が解決していました。今日は夕方の授業のために準備や掃除をしなければいけませんので、いただいたコメントのお返事は後になってしまいますが、イイネだけはお返ししておこうと考えています。

 エキサイトカスタマーサポートからはまだ返事がない状況です。面倒でも大勢が問い合わせをすれば、ひょっとしたらエキサイト側も早く対応しなければと急いでくれるかもしれませんので、もしお時間がおありであれば、こちらのページから問い合わせることが可能です。

 エキサイトブログを利用する方には、書くことや交流することそのものを楽しもうとされている人が多く、つながりができた方も多いですし、スキンのデザインもいいなあと思うので、わたしはよっぽどのことがなければ、エキサイトブログを続けるつもりです。どうかこれ以上の人が他のブログに移ってしまわないように、エキサイトさん、頑張ってください。

Articolo scritto da Naoko Ishii

↓ 記事がいいなと思ったら、ランキング応援のクリックをいただけると、うれしいです。
↓ Cliccate sulle icone dei 2 Blog Ranking, grazie :-)
にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ  

Commented by blackfacesheep2 at 2023-06-15 08:18
猫ちゃん、可愛いです♪
ふっさふさのもっふもふ、いいなあ。^^
エキサイトブログの不調、困ったものですね。
私もエキブロのスキンが気に入っているので、よそに写ることは考えてません。
最近、エキブロ担当者、さぼり気味なんじゃないでしょうか。
テーマ設定もおざなりになってますよね。^^
Commented by nonkonogoro at 2023-06-15 09:16
私は
画像をアップしようとすると
そのコーナーだけ
別の場面(広告)になってしまうことが多いですが
再度やってみると たいてい うまくいきます。
それで 文章を打つより前に 先に画像をアップしてみて
成功してから 文章を打つようにしています。
Commented by BBpinevalley at 2023-06-15 13:36
猫ちゃんたち、可愛いですね。
ミラノではあまり見ませんでしたが、ヴェニスやプーリア地方では、そこら中に猫がいて、印象的でした。

前の記事のイタリアの森苺🍓、美味しいですよね〜
私も植えています。
繁殖力がすごくて、そこらじゅうから出てきます。

私はiPhoneから投稿していて、投稿にはさしたる問題も無く極めて簡単ですが、時々イイネが出来なかったりしますね。
他に移られても、そこにはそこの問題があるのではないでしょうか?
エキサイトがダメにならないといいですね。
Commented by goodlifegirl at 2023-06-15 14:59
朝戸を開けて、猫ちゃんがこんな風に見ていてくれたらと想像してほっこりしました(^^♪
壁に描かれた町並みの絵も素敵ですね。
そちらは景観が本当に美しくてただ歩いているだけで、陽気な気持ちになりそうです♪
Commented by ruribitaki_pata2 at 2023-06-15 17:22
今晩は(^^

いま、確認したら私の方は不具合解消しておりました。
Commented by cut-grass93 at 2023-06-15 21:14
ぽとすさんのアドバイス、とても参考になります。
もし自分も次に同じ眼にあったらトライ必須ですね。

私の今一番の困りごとはマイページから「フォロー中のブログ」とか
「コメントした記事」をクリックしても
1回じゃ全然だめで 2回同じ操作をしないと
そのページに移動できないことです。
しかも次に元に戻るをクリックすると元の元つまりマイページにまで戻ります。
これを防ぐには他の人のブログを見てから、
その人の前回のブログに一旦移り、
戻る操作を2回続けるとOK。

いやはや手数が倍以上かかります。
Commented by milletti_naoko at 2023-06-16 04:57
黒顔羊さん、ありがとうございます。
下からじっと見上げる様子、かわいらしかったです。半分野良猫で、半分家猫で、警戒心が強いので近づくと逃げられてしまうことの方が多いのですけれども。
おお、黒顔羊さんもそう思ってくださっていると知って、心強いです。確かにテーマ設定も、よく見たら3月31日までというのは来年の3月31日までで、それまではずっと放置するということですよね。やれやれ。
Commented by milletti_naoko at 2023-06-16 05:03
のんさん、画像をアップしようとして広告が入るとは困りますね。なるほど人によって、環境によるのでしょうが、不具合にもいろいろあって、皆さんそれぞれに対処されているんですね。
Commented by milletti_naoko at 2023-06-16 05:09
BBpinevalleyさん、車があまり通らないのんびりとした町の方が、猫も安心して過ごしやすいのかもしれませんね。

なんとお宅でも植えられているんですね! おいしいですよね。雨のおかげで今年はびっくりするほど育っています。あ、今日は地面が乾いた頃に収穫しに行こうと思っていたのに、すっかり忘れていました。

わたしもエキサイトブログが存続してくれるよう願っています。
Commented by milletti_naoko at 2023-06-16 05:15
goodlifegirlさん、最近はよく目が合うので楽しみです♪
こういう絵が町の壁に描かれているのって、すてきですよね。
きれいな眺めが楽しめて、いい散歩ができました♪
Commented by milletti_naoko at 2023-06-16 05:17
ルリビタキさん、こんばんは。ありがとございます♪ イタリア時間で朝コメントを拝見して、試してみたらわたしのブログでも写真が挿入できるようになっていました!
Commented by milletti_naoko at 2023-06-16 05:23
草刈真っ青さん、いろんな解決法があるのだなあとおもしろく、またその方が下書き保存するより早いので、教えていただけて助かりました。

それでは毎回かなり手間も時間もかかってしまいますよね。ご面倒でも一度苦情を申請してみることをお勧めします。たいていの場合は2営業日くらいで問題が解決しているように思います。その後また別の問題が起こるということが、最近は残念ながら多いのですけれども。
Commented by katananke05 at 2023-06-16 08:51 x
ミケちゃん親子
みあげててかわいい〜
 以前猫を飼ってた我としては また飼いたい思いいっぱいです〜

ブログ出すのに不都合があっても
このように それを書いてみると
他の方々から 色々知恵がいただけて 助かりますね〜
わたしも 書くことや 人との繋がりが好きなので
ツイートとか より ブログがあっています〜
長い方との付き合いは 十五年近くです〜
大切にしたい〜
Commented by sunandshadows2020 at 2023-06-17 04:36
色々な不都合があるエキサイトですが、慣れたせいか使い勝手が良くいまだに他のグログを使用したいとは思いません。
私の場合はコメントしたのに反映されないこととか、いいねボタンを押しても反映されないことが数回ありました。日本時間で混み合う時間があるらしく、大抵朝の8〜10頃と夜10時頃でしょうか、その時間帯を避けて投稿しています。
Commented by milletti_naoko at 2023-06-18 01:03
katananke05さん、ありがとうございます。
朝一番に目に入るとうれしくなります。猫ってかわいいですよね。

なんと15年以上ものおつきあいをされているとはすばらしいですね。わたしはブログを始めてからまだ13年ですから大先輩ですね。
Commented by milletti_naoko at 2023-06-18 01:06
お転婆シニアさん、わたしもエキサイトブログで続けるつもりなのですが、ブログでつながりのある方たちの中には、エキサイトを離れた方やそれを考えていらっしゃる方もいるので、どうかこれ以上他に移る方を出さないためにも、エキサイトブログには頑張ってほしいものです。

イイネの反映、今も遅いですが、以前に比べるとかなり早くなりましたね。
by milletti_naoko | 2023-06-14 22:06 | Fiori Piante Animali | Comments(16)