イタリア写真草子 ウンブリア在住、日本語教師のイタリア暮らし・旅・語学だより。

夕空にパラグライダー舞うクッコ山

夕空にパラグライダー舞うクッコ山_f0234936_23142382.jpg
 昨日は夕方、クッコ山(Monte Cucco, 1566m)に夕日を見送りに行きました。ペルージャからクッコ山までは車で約1時間です。

夕空にパラグライダー舞うクッコ山_f0234936_22371498.jpg
19/6/2023

 日中は30度を超えるひどく暑い日だったので、涼しい高い山に行くことにしたのです。日曜日だったのですが、義弟たちが家族と旅行に出かけていたため、わたしたち二人は義父と昼食を共にして、食後はあまりにも暑いので、午後はうちで過ごしていました。

夕空にパラグライダー舞うクッコ山_f0234936_22501152.jpg

 クッコ山の斜面を登り始めてしばらくすると、紫色の花が一面に咲いて美しいのですが、走る車から撮影すると、印象派の画家の絵のように写ってしまいます。

 途中で夫が「ほら、あそこを見てごらん」と言うので、夕日か花か草を食む牛を見るように言っているのだろうと思い、山際や斜面を見るのですが、何も見当たりません。

夕空にパラグライダー舞うクッコ山_f0234936_22541904.jpg

 標高1197mの高みにある駐車場が近づいてはじめて、近視のわたしにも、視力のはるかにいい夫にはずっと前から見えていた空を舞うたくさんのパラグライダーが見えてきました。

夕空にパラグライダー舞うクッコ山_f0234936_23015189.jpg

 夕日が山の端に差しかかり、茜色を帯びる西の空を、パラグライダー(parapendio)が飛んでいます。

夕空にパラグライダー舞うクッコ山_f0234936_23002487.jpg

 わたしが登山靴に履きかえてゲイターをつけている間に、夫は馬たちの群れの方へと歩いていきました。

夕空にパラグライダー舞うクッコ山_f0234936_23083277.jpg

 東の空はまだ明るく、たくさんのパラグライダーが見えます。

 「ぼくたちもしてみようか」と夫が言います。空を飛ぶようにすばらしい眺めが楽しめるに違いないとは思いつつ、高所恐怖症のわたしには度胸がありません。

夕空にパラグライダー舞うクッコ山_f0234936_23121202.jpg

 駐車場近くでは山の端の向こうに沈んでしまった夕日も、山頂から離れたり、山の斜面を登ったりすると、再び姿を現します。

夕空にパラグライダー舞うクッコ山_f0234936_23142382.jpg

 立つ場所によって夕日の位置や夕空の色が変わって見えるのが、おもしろいです。

夕空にパラグライダー舞うクッコ山_f0234936_23163409.jpg

 午後8時を過ぎた頃だったので、皆が少しずつ地上へと降りてきました。

夕空にパラグライダー舞うクッコ山_f0234936_23174659.jpg

 一方では、なおも空高くへと昇っていくパラグライダーも多く、空を飛び交うツバメのようです。

夕空にパラグライダー舞うクッコ山_f0234936_23205359.jpg

 風景がよく見えるようにと、わたしが斜面を登っていたら、

夕空にパラグライダー舞うクッコ山_f0234936_23204559.jpg

夫がいつもの場所に夕日を見送りに行こうと言うので、わたしも車に向かいました。

Articolo scritto da Naoko Ishii

↓ 記事がいいなと思ったら、ランキング応援のクリックをいただけると、うれしいです。
↓ Cliccate sulle icone dei 2 Blog Ranking, grazie :-)
にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ  

Commented by cut-grass93 at 2023-06-20 08:05
クッコ山って語源はきっとカッコウ鳥なんでしょうね。
ここは木が生えていないからそれこそ格好の滑降場所なんでしょう。

パラグライダー、私も勧められても嫌です。
高所は比較的平気なんですが
時々空中で互いに衝突して落ちて死んでいますよね。
Commented by katananke05 at 2023-06-20 09:40 x
夫様もほんと行動的ですこしも
「じっとしていない」方のようですね〜
我が夫もそうでしたが この頃は歳のせいか 「おとなしく」なりましたが ゴルフの打ちぱなしと散歩は毎日8000歩くらいしてますよ〜
パラグライダー テニス友もしていました〜
我が関東の近いエリアでは
箱根の大観山?が有名ですが、、
私も 鳥になれるから楽しいだろうとはおもうけど とても怖いから
ダメだわ〜
Commented by pothos9070 at 2023-06-20 15:11
パラグライダーいいですね~
夕空を背景にとっても気持ちが良さそうです。
こんなにたくさん飛んでいるのは見たことがないし
こんなに雄大な場所は日本にあるのかなぁと思います。
飛べるものなら飛んでみたいですw
でもいっぱい訓練が必要なんでしょうね。
パラグライダーに乗って大空から写真を撮ってみたいです(^-^)
Commented by milletti_naoko at 2023-06-20 15:29
草刈真っ青さん、Cuccoという名前は古代イタリア語で、丸みのある高地や礼拝の場となっていた山を表すKukkaによるという説や、洞窟があってその中には植物がないことや頂上付近がクーポラ(Cupola)のような形をしていることによるという説があるそうです。

なんとそんな事故が起こっているとは!
Commented by koito_hari616 at 2023-06-20 15:30
こんにちは

夕日を見送る って、なんて素敵な言葉なんでしょうか?
ご主人さま、とてもロマンチックですね~♪

私も高所恐怖症。。。つまらんことです
パラグライダー 若かったらトライしたいですね!
Commented by milletti_naoko at 2023-06-20 15:34
katananke05さん、以前はもっとしばしば夕日を見に湖に行ったり、週末に日帰りでひどく遠方まで出かけたりしていたのですが、近年はテニスの練習やヨガ、ヨットの授業があって、ガソリン代も高騰しているので、歳のためもあるのですが、かなりおとなしくなっているんですよ。テニスなどで疲れているからか、山も以前ほどは歩きたがりませんし。

箱根にもパラグライダーで有名な山があるんですね!
Commented by tobelune at 2023-06-21 09:34
パラグライダーの写真、広々として気持ちよさそうですね!
富士山の麓、朝霧高原でこのような光景を見たことがあります。ずっと昔。
その後、秩父の方でパラグライダースクールを発見して、3回ほど「一日体験」をしました。(私も高所は怖いのですが、空を自分で飛ぶのは夢です)初心者がいきなり空高く飛べるはずもなく、最初はせいぜい人の頭の上くらいを飛ぶ程度ですので、怖くはなかったですよ。そんな高さでも、すうーーーーっと滑空できると、気持ち良くて。忘れられません。またいつか、飛んでみたいです。
決して危険なスポーツではありません。本当です。
Commented by nonkonogoro at 2023-06-22 08:18
naokoさんの毎日は
お仕事もお忙しいでしょうが
自然とご家族・ご友人達と
親しんでらっしゃる様子が
微笑ましいです。

まわりの方々でも
心にゆとりを持たれている方が
多いのでしょうか?

スイスの山で
パラグライダーの基地があり
準備されてる時から 飛び立つまで
じっくり眺めることができました。
風力と風の向きを 慎重に検討されてる様子でした。

とても心地良さそうに飛んでいかれました。
私も もう少し若かったら トライしたかもしれません。
空を飛ぶのは 憧れでしたから。

夢の中では 何度も 低空飛行できてましたけれど(笑)
Commented by goodlifegirl at 2023-06-22 14:13
わぁ~すごいこんなに沢山パラグライダーされる場所があるんですね。
とっても気持ち良さそうです~。
飛ぶにはやっぱり何か講習があるのでしょうか?
機会があれば、いつかトライしてみたいです(*´▽`*)
ご主人様、夕日を見送りにいこうなんてとってもロマンティックですね(^^♪
Commented by milletti_naoko at 2023-06-23 04:23
ぽとすさん、風に乗って鳥のように空に浮かんで飛べるというのは魅力ですよね。

おお、すばらしい。勇気がおありですね!
すばらしい写真が撮れそうですね♪
Commented by milletti_naoko at 2023-06-23 04:25
結うさん、こんにちは。
灼熱の下界から寒いほどの山の高みに登って、きれいな夕日を見送ることができました♪

空の高みのただなかにいられたら、どんなにかすばらしい眺めを楽しめることでしょうね。
Commented by milletti_naoko at 2023-06-23 04:32
とべるねさん、そう言えばニックネームもブログの題名もですから、空を飛ぶことを本当に夢見ていらっしゃるんですね。なんと実際に体験をされたことがおありとは! なるほど人の頭の上の高さから徐々に慣らしていけば、ゆっくりと高さや空を楽しむことができるかもしれませんね。やはり飛ぶのは難しいんですね!

興味深い体験談をありがとうございます。いつかまた飛ぶことができる日が来ますように♪ どんなにか気持ちよかろうと、わたしも想像できます。
Commented by milletti_naoko at 2023-06-23 04:38
のんさん、ありがとうございます。

準備から飛び立つまでをじっくり眺められたのですね! それもとても興味深い体験ですね。

空を飛べたらきっとすてきでしょうね。
Commented by milletti_naoko at 2023-06-23 04:42
goodlifegirlさん、空を飛べたら気持ちがいいでしょうし、眺めもきっとすばらしいことでしょうね。

おお、すばらしい。勇気がおありですね!
by milletti_naoko | 2023-06-19 23:23 | Umbria | Comments(14)