イタリア写真草子 ウンブリア在住、日本語教師のイタリア暮らし・旅・語学だより。

おいしくて浮き輪すずやかラクイラ ジェラート店

 日曜は、ロッカ・カラッショへの散歩を終えて、グラン・サッソの山を下り、昼食後、ペルージャへと帰途につく前に、ラクイラ(L'Aquila)の町を訪ねました。

おいしくて浮き輪すずやかラクイラ ジェラート店_f0234936_20103299.jpg

 気温が34、5度で太陽が照りつける炎天下、中心広場の傍らを通って、お目当てのジェラート屋、Da Carolina & Ginaの店内に入ると、天井から色も模様もさまざまの浮き輪が吊り下げられています。

おいしくて浮き輪すずやかラクイラ ジェラート店_f0234936_20170130.jpg

 涼やかで、そうして、どこか気持ちも浮き浮きするようで、いいなあと思いました。

おいしくて浮き輪すずやかラクイラ ジェラート店_f0234936_20184915.jpg

 いろんな風味のジェラートがありますが、やはりわたしはいつものとおり、いちご(fragola)ストラッチャテッラ(stracciatella)のジェラートを選びました。

おいしくて浮き輪すずやかラクイラ ジェラート店_f0234936_20192183.jpg

 どちらのジェラートも、とてもおいしかったです。いちごのジェラートは、いちごの風味と香りが存分に感じられました。そうして、ストラッチャテッラに入っているチョコレートの破片が大きいことに驚きました。地元の新鮮な牛乳だけを使うなど、素材にこだわっていることが、おいしさの秘訣でしょう。

おいしくて浮き輪すずやかラクイラ ジェラート店_f0234936_20255270.jpg

 店内から他の客がいなくなったすきをねらって、店の方に許可をもらい、写真を撮りました。

 壁にはサーフボードも掛けられていて、そばにあるコーンが、どこか灯台のようにも見えます。お店の若者たちも親切でさわやかで、夫の希望どおり、ここにジェラートを食べに行ってよかったと思いました。

おいしくて浮き輪すずやかラクイラ ジェラート店_f0234936_20574182.jpg

 近年では、2009年4月のラクイラ地震からの再建がかなり進み、夫はグラン・サッソに行くたびに、ラクイラの町に寄るのを楽しみにしています。今回も最初は夫が、土曜の晩はラクイラに泊まりたいと言っていたのですが、いつもの宿に空きがなく、せめて日曜は朝から山を下ってラクイラを訪ねたいと言ったのですが、ロッカ・カラッショまで散歩をしたので、ラクイラに着いたのが午後4時頃となりました。

 イタリアでは午後の開店が午後4時前後という店が多い上に、日差しが焼きつけるような暑い日でしたから、駐車場で日陰に車を停めて、車内で30分ほど休んでから、中心街へと向かいました。

おいしくて浮き輪すずやかラクイラ ジェラート店_f0234936_21054657.jpg

 驚いたことに、ラクイラの中心広場も、コッレ・マッジョ大聖堂(Basilica di Santa Maria di Collemaggio)前の緑の広場も、舗道を敷き直す工事のために、すっかり柵で囲まれていました。夫がひどく残念そうでもありましたし、次回訪ねる時までには、どちらの広場も再び歩けるようになっていますように。

****************************************************************************************
Gelato squisito, atmosfera carina e rinfrescante
e servizi gentili alla gelateria, Da Carolina e Gina dell'Aquila
****************************************************************************************

Da Carolina e Gina
Latteria, Gelateria Artigianale a Km 0
Piazza Duomo, 28 - L'Aquila (AQ), Abruzzo
Tel. : 0862 292502
Email: dacarolinaegina@gmail.com
FB: Facebook - Da Carolina e Gina

Articolo scritto da Naoko Ishii

↓ 記事がいいなと思ったら、ランキング応援のクリックをいただけると、うれしいです。
↓ Cliccate sulle icone dei 2 Blog Ranking, grazie :-)
にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ  

Commented by koito_hari616 at 2023-07-12 11:40
こんにちは

出ました!なおこさんのお気に入りのジェラード!
とても美味しそうです♪
夏が来た!!って、思いました♪

イタリアも地震国だから。。。有名な建造物も
壊れたままと言うのも有るのでしょうね
早く再建されたら良いですね
Commented by katananke05 at 2023-07-12 14:43 x
なおこさんの文章を読むたびに
「夫が残念そうで、、」とか
「夫が楽しみにしてるので、、」とか たびたび 夫様に対する気遣いを感じられる文章を 見て
わたしは 自分のオットに対する あまり優しくない扱いを 反省です〜
なおこさん 尊敬〜 
Commented by nonkonogoro at 2023-07-12 15:14
ホントにおいしそうな ジェラートですね~(#^^#)

浮き輪は 世界共通の形?

こういう店内の飾りつけ 楽しいですね。
Commented by cut-grass93 at 2023-07-12 19:52
イタリア人はジェラートお好きですね。
日本ではアイスクリームとかソフトとかガリガリ君ですが。
しかも欧米はどこでもサイズがデカい。

以前ニュージーランドに行ったらレストランで
食後のデザートにコーンに盛ったアイスクリーム6本入り
というのがメニューにあって、6人分かと思ったら、
なんと一人で6本食べるのだとか。

ウソかと思ったら向こうの方のテーブルの人が一人でその6本入りを食べていました。
マジかよ!!
って感じですよ。
Commented by goodlifegirl at 2023-07-13 13:36
わぁ~ジェラート屋さんの店内、こんな感じなのですね(≧▽≦)とっても可愛らしいし、ジェラートの種類が多いですね♪♪
頭から花が咲いている風でユーモアなイタリアの陽気さを感じました(^^♪
地震からの再建が進んでいるんですね。柵で囲まれているなら次回訪ねる時はきっとまた進んでいるんでしょうね(^^♪
Commented by milletti_naoko at 2023-07-13 20:45
結うさん、大好きなイチゴとチョコレートが楽しめる、お気に入りの組み合わせです。ジェラートのおいしい季節になりましたね。

教会の再建も待たれますが、去年はコンサートも聴くことができた広場が、舗道が掘り返されて訪ねられないのが残念でした。
Commented by milletti_naoko at 2023-07-13 20:52
katananke05さん、いえいえ、そんなことはないと思いますよ。二人しかいないので、お互いを大切にしなければいけないと思うけれど、逆にあれこれ当然に思ったりしてしまうこともあって、難しいです。

夫はラクイラの町が好きなので、今回も宿泊したい、朝から行きたいと楽しみにしていたのですが、舗道が掘り返されていて残念がっていたので、結局は、最後に少しだけ訪ねることになって、よかったなあと思っています。
Commented by milletti_naoko at 2023-07-13 20:54
のんさん、とってもおいしかったです♪

浮き輪って、形もデザインも世界中で似通っているのでしょうね。楽しく涼やかで、どこか懐かしかったです。
Commented by milletti_naoko at 2023-07-13 21:00
草刈真っ青さん、ソフトクリームはこちらでは見かけないので、懐かしいです。

なんとそんなに大きなジェラートを一人で食べるとは! わたしもカナダで、飲み物やフライドポテトの量にびっくりしました。
Commented by milletti_naoko at 2023-07-13 21:03
goodlifegirlさん、色もきれいでおいしそうなジェラートが並んでいました。わたしはk基本的には、あればいつも同じものしか頼まないのですけれども。

こういう置き物や花瓶、時々見かけるのであまり意識していなかったのですが、確かに花がたくさん生けてあって、頭から咲いているみたいですね♪
by milletti_naoko | 2023-07-11 21:15 | Abruzzo | Comments(10)