イタリア写真草子 ウンブリア在住、日本語教師のイタリア暮らし・旅・語学だより。

世界の中心・イタリアの中心を語る日本語の授業

 今日は、朝8時半から午後4時20分まで学校で日本語の授業があり、今は昼休みです。

世界の中心・イタリアの中心を語る日本語の授業_f0234936_04051229.jpg

 昼休み前の最後の授業では、自分がカードで引き当てた国の人になったつもりで、「…さんは…人ですか。」という質問に答え、「はい、…人です。」、「いいえ、…じゃありません。」と答える練習をしました。ところが、カードにあり得る国名のすべてを使って質問していっても、「いいえ」という返事が返ってくるばかりです。

 それで、生徒さんが「中国(ちゅうごく)」が読めずに、中国人ですかという質問にも「いいえ」と答えてしまったことが分かりました。

世界の中心・イタリアの中心を語る日本語の授業_f0234936_04053339.jpg

 そこで改めて、中という漢字の意味と、「自分たちは世界の中心だと考えたことから、こういう国名となったんですよ」と説明し、自らが世界の中心とは世界のどこでも考えがちなので、Mediterraneo「地中海」と呼んだのもそういう発想からだとつけ加えました。そうして、ウンブリア州の町、フォリンニョも世界の中心だと言っていて、やはり世界の中心だと言う日本の町と姉妹都市になっていること、ラッツィオ州のリエーティとウンブリア州のナルニは、どちらの市民も、我が町こそイタリアの中心だと主張しているという話もしました。



 そして、昼休み前に10分早く予定の学習事項が終わり、生徒さんが「もう頭が疲れていますから、他のことをしましょう」と言うので、上の記事のリンク先の日本語でナルニとリエーティの中心広場に書かれた「イタリアの中心」、「心中のヤリタイ」という言葉を見せて、説明をしました。

 こうした町で世界やイタリアの中心だと言っていることを、ローマ出身の生徒さんは知らなかったようで、興味を持って聞いてくれました。「ちゅうごく」の読み方と国名を覚えてくれたといいのですが。

 さて、そろそろ昼休みも終わり、午後の授業が始まりますので、今はこれにて。

Articolo scritto da Naoko Ishii

↓ 記事がいいなと思ったら、ランキング応援のクリックをいただけると、うれしいです。
↓ Cliccate sulle icone dei 2 Blog Ranking, grazie :-)
にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ  

Commented by goodlifegirl at 2023-07-18 14:47
なるほど、自分達は世界の中心という考えからの国名なんですね。
大変勉強になります。
なお子さんの授業は、生徒さんに寄り添っていてとても分かりやすそうです(*´▽`*)
あと、以前から思っていましたが字がとても綺麗で好きです(^^♪

Commented by blackfacesheep2 at 2023-07-18 15:06
「はい」で肯定文、「いいえ」で否定文。
"Masu form"なので簡単ですよね、比較的。^^
これが"Plain form"になると、途端に難しく感じるようです。
返事も、「うん」と「ううん」だと混乱しまくる生徒がいました。^^
欧米人、日本語の短母音と長母音の区別は難しいようです。
「おばさん」と「おばあさん」、絶対に間違えないように、と教えてましたが、区別ができない子が多かったなあ。(;・∀・)
Commented by ciao66 at 2023-07-18 16:22
今回は面白い話題でしたね!中心は何処という話から、
「心中のヤリタイ」までどんどん話題が広がって、
こういう授業をしてもらえたら生徒さんは興味を持ってくれることでしょう。
フォリンニョの話は知りませんでしたが、経度緯度を測ったんでしょうね。
そして、中華思想、それははたから見ると裸の王様かもしれませんね。
Commented by milletti_naoko at 2023-07-19 05:22
goodlifegirlさん、世界の中心と言えば、ドイツ人の友人が、日本の世界地図を見て、中心が日本だと驚いていました。彼女はそういう世界地図は初めて見たそうです。

温かいお言葉をありがとうございます♪

Commented by milletti_naoko at 2023-07-19 05:25
黒顔羊さん、3週間の授業なので、今回は「です・ます」に終始しますが、plain formは難しいですよね。

なるほど、確かに「うん」と「ううん」、母音の長短が分からないと聞き分けが難しいですよね! 確かに「おばさん」と「おばあさん」は間違えたら失礼ですよね。

イタリアではbusの発音がカタカナで記すと「ブス」になり、日本語でもそう言ってしまう人もいるので、女の人にうっかりバスについて尋ねるつもりで「ブス」と言ってしまったら大変なことになりますよと言うことがあります。
Commented by milletti_naoko at 2023-07-19 05:32
ciao66さん、7時間ぶっ続けの授業も大変なので、「中心」をきっかけに「イタリア」、「イタリヤ」と日本語でもイタリアの中心と書かれた広場の言葉を見たりすることもできてよかったです。

イタリア中部に、「こここそ中心」と名乗りを上げているところがあちこちにあっておもしろいです。

中心と言えば、日本の世界地図は日本が中心、ヨーロッパの世界地図はヨーロッパが中心で、やはり自分のいるところを中心に据えて考えるようになっているのだなとおもしろいです。
Commented by sunandshadows2020 at 2023-07-20 00:41
そちらの学校にその暑さでエアコンがないとは驚きました。ヨーロッパではエアコンの普及が此方ほどではないのは知っていましたが、年々気温は上昇するばかりで、せめて人が集まる施設には欲しいだろうと思います。
しばらく熱波は留まるかも知れない予報を見ました、熱中症にお気を付けてくださいね。

米国のニューメキシコ州に先住民の残した素晴らしい建造物Chaco Canyon があります。そこでも彼らはそこが地球の真ん中と言っており面白いなと思ったのを思い出しました。彼らは自分たちは地球のヘソから生まれたと信じているようです。
Commented by milletti_naoko at 2023-07-20 01:59
お転婆シニアさん、普段は夏に授業があっても6月には終わっていたので知らなかったのですが、今はエアコンのある教室もあって、生徒が一人しかいないのではありますが、近いうちに4、5人用の教室でエアコンのあるところをあてがってくれると聞いて、今日になってのことで遅くはありますが、ほっとしています。ありがとうございます。あまりにも暑いので、わたしも午後と帰り道は頭がくらくらするほどでした。

地球のヘソから生まれたと信じているとはおもしろいですね。興味深いお話をありがとうございます。
by milletti_naoko | 2023-07-17 20:31 | Insegnare Giapponese | Comments(8)