イタリア写真草子 ウンブリア在住、日本語教師のイタリア暮らし・旅・語学だより。

ジェラートも溶ける熱風 夜9時を過ぎてもトラジメーノ湖

ジェラートも溶ける熱風 夜9時を過ぎてもトラジメーノ湖_f0234936_23344615.jpg
 木曜の夜、いつもの店で夕食と美しい夕景を楽しんだあと、

ジェラートも溶ける熱風 夜9時を過ぎてもトラジメーノ湖_f0234936_23215615.jpg
San Feliciano, Magione (PG), Umbria 20/7/2023

サン・フェリチャーノ(San Feliciano)の港近くの岸辺を散歩すると、トラジメーノ湖(Lago Trasimeno)の青が深くなり、ほっそりとした白い月が、今度はポルヴェーセ島(Isola Polvese)の上に見えました。

ジェラートも溶ける熱風 夜9時を過ぎてもトラジメーノ湖_f0234936_23275508.jpg

 サン・フェリチャーノの港がある岸辺に寄ったのは、ジェラート(gelato)を食べるためです。


 ジェラートがおいしくて居心地もいい、お気に入りだったジェラート屋、Polo Nordは、かつての店舗はなくなってしまいましたが、そのジェラートは、今もサン・フェリチャーノの港近くにあるバール、Il Chioscoで食べることができます。

 それで、そのおいしいジェラートを食べに行ったのです。二つの風味のジェラートがのった小さいコーン(cono piccolo)が、かつての2.30ユーロから2.80ユーロに値上がりしたのは、やはり牛乳や果物の値段や光熱費などが高くなっているためでしょう。

ジェラートも溶ける熱風 夜9時を過ぎてもトラジメーノ湖_f0234936_23344615.jpg

 最近食べてとびきりおいしいと思ったラクイラのジェラート屋に引けを取らないほど、とてもおいしかったです。夏になって、マンゴー風味など、いろんな目新しい素材を使った風味のジェラートも並んでいるのですが、わたしはいつものイチゴ風味(fragola)と、砕いたチョコレート入りのストラッチャテッラ(stracciatella)を選びました。

 先に引用した去年の記事の写真を見ると、去年に比べればトラジメーノ湖の水位は高くなっているのですが、水深6mの浅い湖なので、日中の気温が35度を超えて40度に近づく日が続くと、湖の水が温かくなってしまうのでしょう。ベンチに座って湖を見ながらジェラートを食べていたら、湖の方から熱風が吹いてくるので驚きました。そうして、その熱風のために、ジェラートがすぐに溶けてしまいます。港近くでは岸辺がコンクリートで埋め立てられているために、風がさらに熱を帯びるのだと思います。

ジェラートも溶ける熱風 夜9時を過ぎてもトラジメーノ湖_f0234936_23424125.jpg

 ジェラートを食べ終えて車に乗り込むと、午後9時40分を過ぎても、まだ気温が31〜33度と暑いので驚きました。コンクリートの多い港近くでは気温が高く、緑の木々の多い場所では気温が低くなります。

 今日のペルージャは朝は空が曇っていたので、ひょっとしたら雨が降って涼しくなるのではと期待していたのですが、相変わらず太陽の照りつける暑い1日となりました。エアコンのない家の中で少しでも涼しく過ごそうと、水をいっぱいに入れた0.5リットルのペットボトルを冷凍庫で凍らせて、それを扇風機の前に置き、少しでも風が涼しくなるようにと試みているわたしです。

Articolo scritto da Naoko Ishii

↓ 記事がいいなと思ったら、ランキング応援のクリックをいただけると、うれしいです。
↓ Cliccate sulle icone dei 2 Blog Ranking, grazie :-)
にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ  

Commented by きょっこ at 2023-07-23 04:59 x
はじめまして。
ジェラートの風味の好みがまったく同じで驚いて、思わずコメントしています。コロナの前までの数年間、毎年夏にイタリアに行っていましたが、諸事情でなかなか行けない状態です。それで、年齢も近いようですし、こちらのブログをいろんな意味で楽しく拝読させていただいています。
ストラッチャテッラは初めて食べたときからお気に入り!そして、イタリアのイチゴのジェラートは格別だと思います。私は在英ですが、こちらのイチゴのアイスクリームとは風味が違いますね。それで私もいつもこの二つの風味が大のお気に入りです。写真を見ながら、ついヨダレが出そうな…。いいですね~。
そちらは暑いでしょうね。こちらはどちらかと言えば、雨の多い冷たい7月です。いつも素敵な写真に癒されてます。ありがとうございます。
Commented by yuta at 2023-07-23 07:45 x
トラジメーノ湖の夜景は静かで美しいですね。
凍らしたペットボトルの水を扇風機の前に置くというのはいいアイデアです。
Commented by pothos9070 at 2023-07-23 10:46
凄い暑さなんですね@@;
湖から吹いてくる風が熱いとは驚きました。
とても美味しいジェラートだけど、
早く食べちゃわないと溶けるってのが大変ですね。
湿度はどうなのでしょう?
カラッとしていたらまだ救われるって感じですけど。

こちらの近くの大規模店舗には以前、ジェラート屋さんが
あってちょくちょく食べていたのですが、
もう閉店してしまって寂しい限りです。
この際、もう何でもいいからアイス買ってきて食べたいです(^-^)
Commented by katananke05 at 2023-07-23 11:50 x
ジェラードたべたことない、、というか ソフトクリームや アイスの類をあまり食べない私ですが
このような マンゴーや ピスターチオなどが 入ってるのは
すきですし 2種類を合わせてくれるなら とても嬉しい〜
高島屋に もう何十年も前に
ジェラード屋さんがはいったけど
まだ あるかしら、
今度チェックして見ますが
500円以上するかな、、
こんな盛りたくさん そちらはお安いですよね〜
Commented by milletti_naoko at 2023-07-23 19:41
きょっこさん、はじめまして。
ジェラートの好みがまったく同じとはおもしろいですね! 時々別の風味も試したことがあるのですが、結局はやはり好きなので、イチゴ風味がある限り、好きなこの組み合わせを食べるようになりました。新鮮な素材を使った作りたてのジェラートはやはりおいしいですよね。いつかまたこちらにいらして、ご自身でも食べられる日が早く戻ってきますように。

ロンドンは今年の今は殊更に雨が多いとニュースで聞いたと、そう言えば生徒さんが先日言っていました。雨ばかり続いて寒いのも困りますよね。こちらこそ温かいうれしいコメントをありがとうございます♪
Commented by milletti_naoko at 2023-07-23 19:43
yutaさん、夕日が沈んだあとの湖もまた、独特の風情と美しさがあって好きなんです。ありがとうございます。

少しでも屋内を涼しくして過ごすべく、あれこれ工夫しています。
Commented by milletti_naoko at 2023-07-23 19:59
ぽとすさん、そうなんです! 岸辺のレストランは、浜辺に緑があるからか風のあつさを感じなかったので、この岸辺でジェラートを食べて、熱風が吹いてくるのに驚きました! 湿度は、夜のこの時間帯は45度前後と低いのですが、湖の近くは湿度が高めかもしれません。ちなみに我が家は家の構造のためか、朝晩涼しいときに空気を入れかえようと長時間窓を開けていても、屋内の湿度が80度近くあります。今見ると、夏でも朝5時、6時は外も湿度が80度あるので、そのためかもしれませんが。

近所のジェラート屋さんが閉店してしまったとは残念ですね。日本のアイスやソフトクリームもおいしいものがいろいろありましたよね。懐かしいです。
Commented by milletti_naoko at 2023-07-23 20:06
katananke05さん、この店のように新鮮な食材から作っている店は、その香りや風味もして、おいしいことと思いますよ。

なるほどイタリアでは日本の料理やお菓子が高いのですが、日本ではイタリアのジェラートが高いのですね。
Commented by koito_hari616 at 2023-07-23 20:15
こんにちは

日本では冷風扇と言うのが有ります(今も有ると思いますが)
家の冷蔵庫で作られた氷を入れて冷たい風を送るという扇風機
今日のお話を聞いて、それを思い出しました💦
熱中症にお気を付けて!
Commented by milletti_naoko at 2023-07-24 00:01
結うさん、こんにちは。
なんとそんな冷房があるのですね!
イタリアでも最近はいろんな冷房器具が販売されているようです。
ありがとうございます。結うさんもどうかお体を大切にお過ごしくださいね。
Commented by goodlifegirl at 2023-07-24 15:22
すごい、アイスがあっという間に溶けていくんですね。
なるほど、湖の水が温かくなっているんですね。
それにしてもチョコが大きいしたっぷり入っていて美味しそうです。
なお子さん、扇風機工夫されてますね♪そちらも暑さが厳しそうなのでくれぐれも体調に気を付けてくださいね。
Commented by milletti_naoko at 2023-07-24 19:34
goodlifegirlさん、そうなんです。
すぐに溶けてしまうので、びっくりしました。眺めがいいので、ベンチは湖に向いているので、溶けやすかったんです。大きいチョコが入っていて、うれしかったです。

そうなんです。昨日はパソコンのある部屋は29度まで室温が上がったので、苦肉の策です。ただいま、学校の昼休み中です。教室はエアコンのおかげで26度なので、家よりは涼しくて、ありがたいです。
by milletti_naoko | 2023-07-22 23:47 | Umbria | Comments(12)