イタリア写真草子 ウンブリア在住、日本語教師のイタリア暮らし・旅・語学だより。

眺めみごと登山とインターネット不調のご報告

眺めみごと登山とインターネット不調のご報告_f0234936_04131896.jpg
 おとといは、まずファルニョの山小屋(Rifugio del Fargno、1811m)からForcella Angagnola (1924m)まで登ってから、アンブロ川の水源へと下る途中にある山小屋、Casale Rinaldi(1601m)を訪ねました。

眺めみごと登山とインターネット不調のご報告_f0234936_04160041.jpg

 リナルディの山小屋(上の写真の中央)の周囲では、牛たちがのどかに草を食み、鈴の音が時々からんと響いていました。

 このあと少しだけ道を下ったとき、さらに1245mのアンブロ川の水源まで下って登るのは大変だからやめようと、幸い夫もそう考えてくれました。けれども夫は、「まだ時間があるから、アンブロ川の右手にそびえるプリオーラ山(Monte Priora、2332m)の斜面に見える細道まで登って、見晴らしのいいところまで歩こう」と言います。

 わたしもしばらくは夫の後について登ったのですが、道のない急な斜面は歩きづらいので、わたしは途中で夫といっしょに登るのはやめました。代わりに、アンブロ川の左手の斜面のほぼ同じ高さを通っていく、車も通れそうな道を歩いていくことにしました。

眺めみごと登山とインターネット不調のご報告_f0234936_04131896.jpg

 昨日は、カルドーサ山(Monte Cardosa、1818m)を登りました。上の写真で岩肌が切り立つボーヴェ山(Monte Bove、2169m)のすぐ右手後方に頂上が見える山が、カルドーサ山です。車で約12kmの悪路を1460mの高さまで登り、そこから山頂へと登っていきました。頂上からの眺めがすばらしかったです。

 おとといは前夜に書いていた記事を、日本時間で日付が変わる前に投稿するつもりが、

眺めみごと登山とインターネット不調のご報告_f0234936_04241621.jpg

昼前から人里を離れた山の中にある出発地点の山小屋へと車で向かい、そのあと歩いて渓谷へと下っていったため、夕方、登山を終えるまではインターネットに接続することができませんでした。そこで、車で山を下る途中、ようやくインターネットにつながったときに、投稿しました。

 昨日は、山あいの宿に宿泊し、ペルージャの家にはイタリア時間で今日の午後5時12分に帰りました。ところが、それから何度試みても、

眺めみごと登山とインターネット不調のご報告_f0234936_04333598.jpg

Vodafoneの光回線でインターネットに接続することができません。しかも、 スマートフォンからも、CoopVoce とボーダフォンのSIM両方で試したものの、どちらでもつながりません。CoopVoce だと、ツイッターやフェイスブックのページだけは時々ほんの少しの間だけ開くのですが、解決策は見つかりません。

 水やりをしていた夫が戻ってきてからその旨を言うと、幸い夫のスマホからは問題なくインターネットにアクセスできたので、190に電話すればいいことが分かり、苦労した末に、昨日の正午から近所一帯にインターネットに障害があり、すでに復旧作業に取りかかっているということが分かりました。24時間以内をめどに復旧するとのことです。けれども、あと45分で正午だと言うのに、WiFiは機能しないままです。

 幸いスマホのCoopVoceのSIMからなら、時どき切断されてまったくつながらなくなることもあるものの、こうして記事を書けるほど接続が続くこともあるおかげで、携帯電話から、何度か下書き保存になってしまった記事を再度開いて書き続けて、投稿することができそうです。

*追記
 苦労してスマホで記事を書き上げたあとすぐ、正午の20分前にはもうボーダフォンの光回線が再び使えるようになっていました。ただ、その後、食事のしたくや授業の準備、そして2時間の授業をしに行ったため、カメラの写真と差し替えるのは、イタリア時間で午後9時半を過ぎてからとなりました。

Articolo scritto da Naoko Ishii

↓ 記事がいいなと思ったら、ランキング応援のクリックをいただけると、うれしいです。
↓ Cliccate sulle icone dei 2 Blog Ranking, grazie :-)
にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ  

Commented by koito_hari616 at 2023-08-11 19:35
こんにちは

我が家も一昨日ネット環境が乱れました
夜には普通に戻りましたが
サクサクと行かないとストレスですよね。。
Commented by cut-grass93 at 2023-08-11 20:36
写真を見ると日本の山岳地帯と違って
非常に見通しがいいので驚きます。
樹木がないためでしょう。
これなら地図をもっておれば分かりやすい山ですね。
Commented by nonkonogoro at 2023-08-12 08:11
私のパソコンも先日
Windowsの更新の不具合か~?
ちゃんと 立ち上がらなくて 困りましたが
今は 正常になって ほっとしました。
ネットの不具合は ストレス大ですよね。。。

Commented by cut-grass93 at 2023-08-12 09:06
そうですか。
山ではスマホからのブログですか。
スマホからよくこんなにきれいに書けますね。
さすがIT慣れしたなおこさんです。
Commented by yuta at 2023-08-12 20:01 x
連日登山ですか。
ご夫婦揃って健脚のようです。
インターネットは予告なしに急に繋がらなくなるときがあるので困ります。 - -;
Commented by katananke05 at 2023-08-12 20:46 x
ネットができ無いと それがなんの理由なのか さぱりわからず、、
息子の手助けをいつも借りてますが、、
まあ携帯からは投稿したことないので 出先の携帯からなら どうしようもないです〜

なおこさんは 自分で理由をみつけられるから 素晴らしいです〜
Commented by milletti_naoko at 2023-08-13 03:45
結うさん、こんばんは。
なんと日本の結うさんのお宅でもそんなことが!
帰宅してようやく記事やコメント・いいねのお返しをと思っていたのに、結局インターネットが使えず、その対策のために時間と手間が取られてしまって困りました。
Commented by milletti_naoko at 2023-08-13 03:48
草刈真っ青さん、森を通る登山道もあって、夏はそれも涼しくていいかと思うのですが、今回は夫は見晴らしのいい道にこだわっていました。わたしは下るよりは登っていきたかったのですけれども……

見晴らしがよくて、二手に分かれて歩いてもお互いの姿と位置が把握できて、ありがたかったです。
Commented by milletti_naoko at 2023-08-13 03:50
のんさん、パソコンの不具合も困りますよね。
正常になり、使えるようになってよかったですね。
わたしも帰宅した日は、せめては写真を取り込んで取捨選択しようと思ったのに、パソコンもしばしばフリーズしたので困りました。
Commented by milletti_naoko at 2023-08-13 03:55
草刈真っ青さん、ありがとうございます。前日の記事はあらかじめ前夜に書いておいた記事を山を車で下る途中に投稿し、こちらの記事は家でパソコンから書こうと思っていたのに、WiFiが使えずパソコンからは投稿ができないので、仕方なく家でスマホに入力して書き上げて投稿しました。ひどく時間がかかり、ようやく書き上げて投稿した20分後にはWiFiが使えるようになっていたので、なんだか力が抜けたような。
Commented by milletti_naoko at 2023-08-13 03:57
yutaさん、2日間でしたが、距離に比して標高差の多いコースだったので大変でした。でも眺めがすばらしかったです。

インターネットが使えないと困りますよね。それを痛感しました。
Commented by milletti_naoko at 2023-08-13 04:03
katananke05さん、ありがとうございます。息子さん、頼りになりますね。うちはパソコン関係については、夫がわたしに助けを求めてきますので、なんとか自分で解決しないといけないことが多々あります。

回線が使えない場合にはどこそこに連絡してくださいという説明が、ルーターの説明書になく、インターネットがつながらないので、どうしていいか分からずに困りました。こういう事態を考えると、光回線とスマホのインターネット接続のための業者は、別の業者を選んでおいた方がいいようにも思うのですが、その方が料金が高くなってしまうので、はてさて。
Commented by meife-no-shiawase at 2023-08-13 20:18
すっかりインターネットのある生活に慣れてしまって
WIFIがつながらないことはもとより、それがスムーズにつながらないだけでも困っちゃいますね。
昔はなかったものなのに、世界中の人が使うツールになっているってすごいことですよね。

でもそのおかげでなおこさんのブログも読めるのでありがたいです。
Commented by milletti_naoko at 2023-08-14 00:27
メイフェさん、ブログで記事を書いたり、こうして世界の離れたところに暮らしていてもお互いの様子を知ったり、言葉を交わしたりすることができるのも、インターネットのおかげですよね。世の変化にびっくりです。義父母が若かった頃は、電話さえ村に一つあれば御の字という時代だったわけですから……

わたしも、インターネットのおかげで、メイフェさんのブログを読んだり、こうしてお話ししたりできることがありがたいです♪
by milletti_naoko | 2023-08-11 18:17 | Viaggi | Comments(14)