イタリア写真草子 ウンブリア在住、日本語教師のイタリア暮らし・旅・語学だより。

名物のラビオリおいしい山の村、モリーゼ スカーポリ

 今日は昼食に、とびきりおいしく珍しい郷土料理のラビオリを食べました。

名物のラビオリおいしい山の村、モリーゼ スカーポリ_f0234936_05531414.jpg
Ravioli alla scapolasse, Il Raviolo, Scapoli (IS), Molise 23/8/2023

 ラビオリと言うと、リコッタチーズとホウレンソウが入っていることが多いのですが、モリーゼ州の山の村、スカーポリ(Scapoli)の店のメニューに、Ravioli alla scapolese(スカーポリ風ラビオリ)とあるのを見て、どんなラビオリかと質問すると、中の具はリコッタと青菜、サルシッチャとジャガイモで、ラグーソースで食べるとのことです。具にサルシッチャとジャガイモまで入っていて、ラグーソースとはおもしろいと、夫もわたしもこのラビオリを注文しました。プリモだけでタンパク質もしっかり取れるのも、ありがたいです。

 運ばれてきたラビオリは大きくて、とてもおいしかったです。

名物のラビオリおいしい山の村、モリーゼ スカーポリ_f0234936_06025261.jpg

 店を出て歩いていたら、観光案内の看板に、村のラビオリについて詳細な説明があり、読んで初めて、スカーポリのラビオリはイタリアで全国的にも評価が高く、すばらしい郷土料理として賞も得ていたことを知りました。

名物のラビオリおいしい山の村、モリーゼ スカーポリ_f0234936_06050345.jpg

 眺めのいい外のテラス席もあったのですが、外はあまりにも暑かったので、屋内で食べることにしました。わたしたちの後に店に来た人の中には、屋外席で食べる人も数人いました。

名物のラビオリおいしい山の村、モリーゼ スカーポリ_f0234936_06070265.jpg

 この店、Il Raviolo Scapoleseは、1か月前に開いたばかりだそうで、グーグルマップでスカーポリの食事どころを調べても、検索結果には挙がりませんでした。店の人からは10日前にグーグルマップに申請したと聞きました。看板も、店のすぐ近くに、紙か布で仮に作ったものが掲げられているだけです。

 グーグルマップで調べても、この日の昼食時に営業しているスカーポリ中心街のレストランはないという結果が出たのですが、念のため、たまたま村で出会った人に尋ねたら、この店を教えてくれました。しかも、わたしが尋ねた人たちは近隣の村の人で、今日初めて食べに行くところだったとのことでした。と言うわけで、この店を見つけて、おいしい料理を食べることができて、本当によかったです。

名物のラビオリおいしい山の村、モリーゼ スカーポリ_f0234936_06140573.jpg

 スカーポリは、マイナルデ山脈(Le Mainarde)のすぐ近くにある興味深い村です。

 今晩は遅くに帰って疲れていますし、明日から来客がある予定ですので、また時間のあるときに、村についても詳しくお話しできたらと考えています。

Turismo Rurale IL RAVIOLO SCAPOLESE
Piazza Martiri, 16 - Scapoli (IS), Molise
Tel. : 333 4848312

***********************************************************
Squisiti i Ravioli alla scapolase
al locale, Il Raviolo Scapolese di Scapoli
***********************************************************

Articolo scritto da Naoko Ishii

↓ 記事がいいなと思ったら、ランキング応援のクリックをいただけると、うれしいです。
↓ Cliccate sulle icone dei 2 Blog Ranking, grazie :-)
にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ  

Commented by katananke05 at 2023-08-24 10:23 x
旅先で何気に入った店が
美味しくて「あたり」の時は
ほんとラッキーと幸せ気分ですよね〜
イギリスで ランチの店探していて
アフリカ料理? の店発見で
珍しくて入ったらガンボ??
とっても美味しくて びっくりでしたが 後でアメリカ南部の家庭料理?  きっと黒人がアフリカから持ってきたのかもね〜
イギリスでは イタリアンとか
ベルギーのムール貝のお店とか
このアフリカ料理とか
アハハ、、 イギリス料理はまともには食べとらんわ〜
Commented by goodlifegirl at 2023-08-24 11:52
わぁ~こんなに大きなラビオリは初めて見ました!
中の具がたっぷりなんですね。とても美味しそうで食べてみたいです~(^^♪
テラス席、素晴らしい眺めですね♪
なんと、まだ開店したばかりのグーグルにも載ってないお店なのですね!
なお子さん、たまたま出会った人からの情報で、さすがとっても強運ですね(*´▽`*)
Commented by ciao66 at 2023-08-25 15:29
眺めのいいお店で、食べ物も珍しい美味しいもの、二つ揃うだけでも素晴らしいですが、
ネット上にまだ存在しないお店を、ご近所の方に聞いて見つけるとは!
これはまた素晴らしいですね。グーグルで探してもし無ければ、普通は無いのだろうと思うところです。
ちょっと聞いてみて、いいところが見つかって良かったですね♪
お店のほうから、マップに申請する手続きもあるとは知りませんでした!
Commented by pothos9070 at 2023-08-25 18:28
こんばんわ~☆
ラビオリというのはまだ食したことがありません♪
なんだか見るからに美味しそうです^^
このコロコロした膨れ方がしっかりしたボリュームを想像させます。
栄養たっぷりなんですねw
ラグーソースという言葉もじつは初めて聞きました。
いったいどんなものかしらと思って、ググってみるとミートソースのお仲間みたいなものなんですね。
ミートソースならピンと来ます(笑)
素敵なお店とメニューのご紹介ありがとうございました(^-^)
Commented by koito_hari616 at 2023-08-26 16:10
こんにちは

ラビオリ 美味しそうです
イタリアというと、やはりパスタでいろいろな種類がありますね!
Commented by milletti_naoko at 2023-08-29 22:07
katananke05さん、宿や料理のよしあしで、旅全体の印象も気分もがらりと違ってきますよね。おっしゃるように、おいしい食事に出会えると、幸せで運がよかったなあと思います♪

おお、アフリカ料理にもおいしい一品があるのですね!
Commented by milletti_naoko at 2023-08-29 22:09
goodlifegirlさん、大きいラビオリに出会うことはたまにあるのですが、大きくてしかも珍しくておいしいというのは初めてで、ここで食べられて本当によかったです♪

実はグーグルマップが示していた、評価は悪くないけれども車で数分行ったところにあるという店は、かつて食べて嫌な思い出が残っているので、この店が見つかって運がよかったです!
Commented by milletti_naoko at 2023-08-29 22:23
ciao66さん、旅行中の最後の食事がおいしくて、しかもご当地名物のラビオリで、本当によかったです♪

時間が遅いので、ダム湖のほとりにあった露店のパニーノくらいしか食べられるところがないのではと思っていたところだったので、なおさらに。
Commented by milletti_naoko at 2023-08-29 22:40
ぽとすさん、こんにちは♪
一般的なラビオリは、中の具がリコッタチーズとほうれん草で、餃子のような皮の中に、茹でたほうれん草を細かく刻んだものとリコッタチーズを混ぜたものを包んで、お湯でさっとゆでたパスタです。セージの葉をバターで少し炒めたものをからめて食べることが多いように思います。

ラグーは、ひき肉をセロリやニンジン、ジャガイモ、玉ねぎ、赤ワインなどと共にじっくりと3時間から3時間ほど煮たものだと、本場のボローニャの店で聞いたことがあります。日本で言うミートソーススパゲッティは、こちらではラグーをからめたタッリャテッレなどのソースがからみやすいパスタを、まねたものだと思います。ミートソースよりも、トマトが多くて味がしっかりと染みるような印象があります。

こちらこそ温かいコメントをありがとうございます♪
Commented by milletti_naoko at 2023-08-29 22:51
結うさん、こんにちは。
このラビオリ、大きさにも具にもびっくりしました!
とてもおいしかったです♪
まだまだ知らないパスタがたくさんあるなあと実感しました。
by milletti_naoko | 2023-08-24 06:21 | Molise | Comments(10)