2023年 09月 02日
緑優しいラヴェルナの森に秋の足音












色々な山野草も見られて、
最後の頂上からの眺めはすばらしいです。^~^
ブナの森、良いですね~
仰る通り、こうした緑の中を歩いていると
心身共に、浄化されるというのがわかる気がします。
日本にも秋田と青森の境にある白神山地はブナの原生林が
あって世界遺産になっています。
一度だけ行きましたが、ブナの原生林の美しさは、今も忘れられません。
自生のシクラメンもそしてマムシグサの群生も見られるのですね。
マムシグサがこんな風に群生しているのは、初めてみました。
冷たい空気を感じられるような岩間の写真ですね。自然の冷蔵庫みたい。良いですね♪♪

日本にも世界遺産となっているブナの原生林があるんですね!
緑や岩の美しさを感じつつ、普段は歩くことや花などにも気を取られるのですが、今回は森が雨に洗われたためもあってか、緑の浄化の力をいつになく感じました。
わたしもマムシグサの群生は初めて見ました!
写真を通しても、緑の優しい力が伝わっと知って、うれしいです♪
この岩間、本当に自然の冷凍庫のようです。中にもし入ったら、どこまでも穴が続いていて、不思議な冒険の世界さえ始まりそうな。
空気もすがすがしく、いつまでもその場にいたいように思うほど、この日は森の緑の美しさをつくづくと感じました。