2023年 10月 10日
人なつこいフィリクーディ島の宿の猫
猫は猫好きの人を判別すると言いますね。
猫さんは、そういう人の近くでいたいのでしょうね。
イタリアは黒猫を忌み嫌わないのでしたっけ。
一定の距離をとるけれど近くに居たいという子たちですね。
ベランダから中に入ってこないのは賢い猫だなと思いました。
猫好きの客ばかりではないでしょうから、きっと躾けてあるのでしょう。
猫と遊びながらいい景色を眺めて、いい時間が過ごせましたね♪
黒猫を忌み嫌う人も残念ながらいますが、それと同じくらい、それ以上に、黒猫だってかわいいではないかと言う人もいるように思います。
お客だということが分かっているからか、つかず離れずの距離をうまく保っていました。
ありがとうございます。猫を見るたび、なんだかほっとした気持ちにもなれて、うれしかったです。
こちらの素晴らしい風景の下に猫2匹。。
目の錯覚かな?と、思いますよね
階ごとに分担してたりして。。不思議なおもてなし ですね
とても、癒されますね、
猫ちゃんの耳がさくら耳?
まさかですが、そちらでも避妊手術をしたらそういう耳に?
それとも猫同士のケンカで千切れたとか?
分かりませんよね💦
イタリアでも避妊手術済みであることが分かるように、こういう耳にはするのですが、この猫は宿の猫ではないかという気がするので、ケンカのためかもしれませんね。
しっかり躾けられているのですね。
そして一匹と思っていたらそっくりな子が2匹とはびっくりですね~!
私も猫ちゃん大好きなので、こんなおもてなしは嬉しいですね(*´▽`*)
宿のおもてなし猫かもですね〜
日本の旅館には そう言う名物猫が
いっぱいいるようで、、
ちゃんと入口外でまってるというところ えらいです〜
嫌いな方もいるから 以前こわい目にあい 覚えたのかもですね〜
景色が美しい宿です〜
そばにいると近寄ってきますが
猫ちゃんも猫ちゃんがそばにいるなおこさんがわかるのでしょうか。
それとも優しい人はわかるのかな。
そばに可愛い子がいると癒やされますね。
思いがけずうれしい猫のおもてなしでした♪
かわいい猫がそばにきてくれると、おっしゃるとおりいいですよね♪