イタリア写真草子 ウンブリア在住、日本語教師のイタリア暮らし・旅・語学だより。

歯医者での宣告のあとにハンバーガー

 夏の通訳の報酬がようやく出たと喜んでいた頃、けれども、夕食のあと、どうも何か前歯の間にはさまっているものがあるので、なんとか取り除こうと、何度も何度も歯ブラシとデンタルスティックで試みました。取れたのかどうか分からぬまま一夜を過ごしたその翌朝、どうやら前歯の裏の歯が少し欠けているらしいことに気づきました。歯の間に何かがはさまっていたのではなく、歯が欠けかけていたのを、力を入れて磨いたために、縦方向に細長く欠けてしまったらしいのです。

 半年に1度歯石の除去と作ってもらったマウスピースの点検のために、歯医者の方から来院するように連絡があるのですが、今年の初夏にその電話があったときは、ちょうど企業間のミーティングの通訳の仕事がありました。そのイタリア時間では早朝のミーティングがある前日には、かなり下準備をする必要があり、ミーティングが終われば終わったで、その内容を聞き返して英語と日本語の2言語で要約を作成して送る必要があり、この要約の作成にもかなりの時間を要したのですが、時に週ごと、時に隔週のミーティングがいつあるのかが、たいてい直前になって依頼企業から連絡があるまで分からなかったので、歯医者の予約を入れても行けなくなるかもしれないと考えて、歯医者から電話があったとき、「わたしの方から行けそうなときに、予約の電話を入れます」と返事をして、電話を切りました。ミーティング自体は、イタリア時間では朝6時からだったり、朝7時からだったりという早朝の時間帯だったのですが、この仕事以外にも日本語の授業やその準備もあったので、もし予約を入れた日の前後にミーティングが入ると、歯医者に行くのが難しくなってしまうからです。

 この一連のミーティングが終わった頃、今度は3週間の日本語集中特訓講座が始まり、週によっては1週間に32週間の授業を担当することさえあったので、歯医者の予約はさらに先延ばしになり、講座が終わったあとは、8月・9月で、ちょうど夏休みの時期でした。実は、常にではないのですが、たまに歯が痛む箇所が2箇所ほどあって、いったん歯医者に行ったら、その治療がいつまでも長引いてしまい、旅行に行くのが難しくなるのではないかという気もして、また、夏の間も、新型コロナウイルス感染症に誰それが感染したという話を時々聞いていたので、マスク着用が義務ではなくなった今、特に必要がないのに行くのもどうかと、結局歯医者に電話をせず、行かぬまま月日が過ぎていました。

 というわけで、ずっとするべき電話をせず、行くべきときに行かなかったので電話をしづらかったのですが、勇気を出して連絡を取り、昨日、金曜日の夕方になら空きがあるということで、予約を入れてもらいました。午後6時からの予約だったのに、結局治療が始まったのは午後6時40分過ぎだったのですが、診療を受けることができてよかったです。欠けてしまった歯に痛みはまったくなかったのですが、他にごくまれにひどく痛む箇所が二つあったので、久しぶりに歯医者での診療のために、診察室に通されたあと一人で椅子に座って15分ほど待っている間も、歯医者が歯を点検している間も、まな板の上の鯉のような、判決の宣告を待つ被告のようなそんな気がしました。欠けた前歯の裏は実は虫歯になっていたそうで、他にももう一つ虫歯が見つかったのですが、どちらもまだ幸い痛みのない状況なので、それほどひどい虫歯ではないのだと思います。たまにひどく痛んでいた箇所はどちらも歯茎が痛んでいたのだそうです。というわけで、麻酔の注射をする必要もなく、欠けた部分の周囲を少し削り、薬を詰めてふさいでくれました。

 夫がずっとピザを食べに行きたがっていたのに、「歯医者で麻酔の注射を打たれたら、その後2、3時間は食べられないので、今日は食べに行けないと思う」と言っていたのですが、というわけで、昨晩はすぐに外食に行くこともできることとなり、歯医者から帰ったときに、ちょうどピザを買いに行こうとしていた夫と出会い、その足でいつものマジョーネのピザ屋に行きました。

歯医者での宣告のあとにハンバーガー_f0234936_17045470.jpg

 上の写真は、10月26日に撮影したものです。昨日は家に帰ってすぐにピザ・ハンバーガー店に行ったので、カメラは携帯していませんでした。

 毎日ウォーキングをしても食事に気をつけても、最近は体重も体脂肪率もなかなか下がってくれないので、上の写真のときは、ベーコンやチーズなどの脂質の多いもののないサラダとトマトと肉だけのバーガー、hamburger classicoを選び、それでもフライドポテトは食べたのですが、昨日は、同じクラシック・ハンバーガーを選んだ上に、フライドポテトの代わりにサラダを頼みました。そうしたら、昨日はおなかがすいていた夫が、前菜として山盛りのフライドポテトを注文し食べきれずにいたので、結局わたしも少しだけ食べたのではありますけれども。

 ハンバーガーはイタリアでも好きな人が多いので、日本語の授業中、ハ行のカタカナを学習するときには、「ハンバーガー」を書いて練習し、その後の授業で、生徒がカタカナのハを読めなかったり書けなかったりしたときも、ハンバーガーのハですよとヒントを出しています。

 というわけで、昨日の夕方は、「歯」に始まり、「ハ」に終わったのでありました。

Articolo scritto da Naoko Ishii

↓ 記事がいいなと思ったら、ランキング応援のクリックをいただけると、うれしいです。
↓ Cliccate sulle icone dei 2 Blog Ranking, grazie :-)
にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ  

Commented by pothos9070 at 2023-11-11 18:23
こんばんわ~☆
なかなか歯医者さんにも行きにくいハードスケジュール。
お疲れさまでした。
歯は治療してからうっかりすると日数が経ってしまいますね。
あまり意識することがないうちに、静かに虫歯が進行しているってちょくちょくあるお話しです。
でも治療ができてピザも少し召し上がれて良かったですねw
私も今月、1年ぶりの歯のチェックに行きます。
どこか悪いところが見つかるかなと、ちょっとヒヤヒヤしています^^;
Commented by cut-grass93 at 2023-11-11 18:54
そちらでは歯の治療費はどうですか。
恐ろしいほど高いのかしらね。

なおこさんはまだお若いから、子供時代は既に歯磨き習慣のある時代でしょう。
私の年代では歯磨きをするなんてことは親にも言われなかったし
そのころ学校で「歯磨きしましょう」とは言うものの
実行する子は稀で、磨いても朝起きたときだけ、という
やらないよりはマシ、殆ど無意味な歯磨きでしたね。
あの頃に歯磨きをしっかりやっておれば
随分いい老後なんでしょう。
他人より格段に良い歯をもらっているのに。
Commented at 2023-11-11 20:13
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by ciao66 at 2023-11-11 20:20
歯が欠けたのは大変でしたね!
やっと治って、ハンバーガーも食べられてそれは幸いでした♪
でも、気を使って、そのなかでもヘルシーメニューなんですね。
私も、先日歯の被せものが取れて、これは昭和の時代のものだね!と歯医者に言われながら、付け直してもらいました。
歯は小まめにメンテナンスした方がいいですね。
Commented by ririrouzu at 2023-11-11 20:44
大変な一日でしたね!
Commented by みーは at 2023-11-11 21:19 x
なおこさんこんばんは!
よろしければ教えてください。
RAIで動画を見ようとすると、あなたのいるところ(日本)では見れませんと言われてしまうのですが、なんとかして見る方法はないでしょうか?ユーチューブも未視聴の面白いコンテンツはもうのこっていなくてイタリア語で見られるものがないのです。
Commented by meife-no-shiawase at 2023-11-12 00:43
歯は大丈夫そうですか?
痛みが出ないといいですが、口の中って本当に
調子が悪いとストレスになりますから、早く治るといいですね。

ハンバーガー!
イタリアも好きな方が多いのですか‐。
私も最近、よくハンバーガーを食べます。
色々なお店のを食べていたら、やっぱり同じようなハンバーガーでも
美味しいのとそうでもないのがよくわかるようになりました。笑
Commented by yuta at 2023-11-12 04:12 x
忙しかったようですね。
歯の具合が悪いと何を食べても美味しくないです。- -;
Commented by milletti_naoko at 2023-11-12 06:44
ぽとすさん、こんばんは。ありがとうございます。
一度行かないと、ついつい足が遠のいてしまっていけませんよね。
遠のけば遠のくほど、後で見つかる虫歯も増えがちなので困ったものです。

どうか虫歯が見つかりませんように!
Commented by milletti_naoko at 2023-11-12 06:49
草刈真っ青さん、公立の病院や保健所では予約してもいつ見てもらえるか分からない上に、
例えばペルージャの保健所で歯を治療してもらったらとんでもなかったと聞いたことも
あるので、歯医者は私立の歯科医院に行き、そうすると保険が効かないのでかなり高く
なります。

なんと歯磨きを言われずに育たれたとは! 虫歯になるたびに、もっと歯をきちんといつも
磨いておけばよかったと思うのに、治療してしばらくすると、喉元過ぎて熱さを忘れてしまう
わたしです。何かつまみ食いしたりするたびに、きちんと磨けたらいいのですが。
まあ外出先にまで歯ブラシセットを持ち歩くのも難しいのではありますが。
Commented by milletti_naoko at 2023-11-12 06:51
ciao66さん、いろいろとありがとうございます。
治療後にそのままハンバーガーを食べられたのも助かりました。
おっしゃるように、できれば行きたくない歯医者ではありますが、
時々やはり行っておかないといけませんね。反省しました。
Commented by milletti_naoko at 2023-11-12 06:52
ririrouzuさん、ひどい虫歯がいくつも見つかったらどうしようと
はらはらしていたので、まだ痛みのない小さい虫歯二つと知って、
ない方がいいのではありますが、ほっとしました。
Commented by milletti_naoko at 2023-11-12 07:04
みーはさん、Raiplay.itの映像はイタリア国内でしか見られないようになっているんです。
わたしも好きなアメリカのドラマが見たくて、探していたら見つかったのが確か
オーストラリアのサイトだったのですが、やはり見ようとしたら、イタリアからでは
見られないのでがっかりしたことがあります。

以前にどなたかがコメントでLa7かLa7dの料理番組が見られるのでうれしいと書かれている
方がいたので、中にはイタリアからでも見られない作品があるのですが(著作権がこのイタリアの
テレビ局にはないアメリカで制作されたドラマは、ストリーミングでは見られても、放映後に映像を見ることができません)、中には、ストリーミングだけかもしれませんし、放映が終わってから数日間も、日本からでも見られる番組があるかもしれません。
・https://www.la7.it
Commented by milletti_naoko at 2023-11-12 07:06
メイフェさん、ありがとうございます。
今日も歯茎は痛んだのですが、幸い虫歯のあるところは痛まないので、
助かります。

ハンバーガーの店、ペルージャ市内だけでもあちこちにあるので、それだけ
需要が高いということだと思います。いろいろ具を工夫してある店もあって、
おいしい店はやっぱりおいしいですよね♪
Commented by milletti_naoko at 2023-11-12 07:07
yutaさん、おっしゃるとおりです。
歯はとっても大事ですよね。
Commented by koito_hari616 at 2023-11-12 11:16
こんにちは

最後の 「歯」と「ハ」で終わりました、ウケました

歯医者は中々勇気が出ませんね
でも、麻酔をするほどでも無く軽く済んで良かったです
フライドポテトはにおいも美味しく味も美味しい♪
Commented by milletti_naoko at 2023-11-12 16:43
結うさん、こんにちは。
ひらがなもカタカナも、生徒たちは最初のうちはハはバやパを覚えるのも大変で、
バとパも混同しやすく、イタリアの人には母音の長音(出身地域によっては
子音の長音も)を聞き分けるのが難しいので、「ー」や「ッ」も間違いやすいので、
「ハンバーガー」は繰り返すうちにカタカナの習得ができていく便利な言葉なんです。
それで、わたしは、「ハ」と言うと「ハンバーガー」が思い浮かぶんですよ。
フライドポテトはカロリーは高くなってしまいますが、おいしいですよね。
Commented by goodlifegirl at 2023-11-13 09:44
なお子さん、歯大変でしたね。
でも虫歯がそれほど進行していなくて良かったです!
しばらくの歯医者通いは大変ですが、お大事になさってください。
ハンバーガー、いつもながら美味しそうです♪
私も大好きでたまに家でも作ってます(^^♪
歯に始まりハで終わった、のところにほっこりさせられました(*´▽`*)
Commented by tawrajyennu at 2023-11-13 11:03
こんにちは♪
歯医者さん、痛みも何にもないと、なかなか行きにくいですね。
こまめに検診に行けばよいのですが、ついつい行ってませんでした。
先日、私も歯が急にぐらついて、痛くなりとうとう歯医者に行きました。
そうしたら、歯がいわゆる疲労骨折みたいに根本から折れていると言われ、抜くことに。
私の年代もあまり歯磨きについて、指導されることが無かった時代。
もっとこまめに検診に行くべきだったと反省してます。
本当に歯は大事ですね。
Commented by みーは at 2023-11-13 11:57 x
ニュースやお料理番組が見れました!とても楽しいです♪ ありがとうございました😊
Commented by milletti_naoko at 2023-11-13 14:11
goodlifegielさん、ありがとうございます。
これからは少なくとも半年に一度は足を運んで、
そうしてもっとこまめに歯を磨こうと反省しました。
Commented by みーは at 2023-11-15 23:52 x
追記を失礼致します。
ストリーミングですとドラマも色々見れるようです!
YouTubeと違って字幕もないですし速度も変えられませんが、とてもありがたいサービスです!
教えてくださり本当にありがとうございました。
Commented by milletti_naoko at 2023-11-16 03:15
みーはさん、こちらこそすっかり書いたつもりでいて、コメントのお返事が遅れてしまってすみません。

そうなんですね。日本の方が視聴できるのかどうかを知ることができて、わたしもありがたいです。どういたしまして。
by milletti_naoko | 2023-11-11 17:11 | Salute | Comments(23)