イタリア写真草子 ペルージャ在住、日本語教師のイタリア暮らし・旅・語学だより。

桃色の夕焼けもきれい黄葉のトラジメーノ湖

桃色の夕焼けもきれい黄葉のトラジメーノ湖_f0234936_22463067.jpg
 日曜は夕方、久しぶりにトラジメーノ湖(Lago Trasimeno)の東の湖畔にあるモンテ・デル・ラーゴ(Monte del Lago)に、岸辺の散歩道を歩きに行きました。

桃色の夕焼けもきれい黄葉のトラジメーノ湖_f0234936_21574836.jpg
Lago Trasimeno, Monte del Lago, Magione (PG), Umbria 19/11/2023

 雲が多いのですが、金色の日の光がやわらかく降り注いで、きれいです。

桃色の夕焼けもきれい黄葉のトラジメーノ湖_f0234936_22050738.jpg

 岸辺の木々の黄葉が進んでいます。

桃色の夕焼けもきれい黄葉のトラジメーノ湖_f0234936_22062702.jpg

 ポプラの木々も緑の草も、金色の葉に包まれています。

桃色の夕焼けもきれい黄葉のトラジメーノ湖_f0234936_22073667.jpg

 向こうの岸辺の木々も紅葉しています。この日は歩き始めたのが3時40分で、トッリチェッラの桟橋まで歩いていては日の入りまでにモンテ・デル・ラーゴに戻れないため、2.7km歩いてから来た道を引き返しました。

桃色の夕焼けもきれい黄葉のトラジメーノ湖_f0234936_22295418.jpg

 この浜辺の近くを歩いていたとき、空と湖が夕日に色づくのが散歩道から見えたので、浜の方へと歩いて行きました。モンテ・デル・ラーゴの湖畔の散歩道は、木々や葦の茂みがあるためにトラジメーノ湖が見えないところが多く、秋分をとうに過ぎて冬至へと向かっている今は、この浜、あるいは桟橋の近くからでなければ夕日が沈むところが見えないからです。

 白いサギも夕日の方を見やっています。

桃色の夕焼けもきれい黄葉のトラジメーノ湖_f0234936_22393719.jpg

 雲と湖の間の空が金色に輝き、雲と湖をほんのりと桜色に染めていきます。

桃色の夕焼けもきれい黄葉のトラジメーノ湖_f0234936_22405670.jpg

 北の湖畔に浮かぶ2島、左からマッジョーレ島(Isola Maggiore)ミノーレ島(Isole Minore)も、柔らかなピンクに包まれています。

桃色の夕焼けもきれい黄葉のトラジメーノ湖_f0234936_22424921.jpg

 夕日が地平線の向こうに沈み始め、岸辺の草も赤く染まります。

桃色の夕焼けもきれい黄葉のトラジメーノ湖_f0234936_22435739.jpg

 まぶしく輝く夕日の前を、サギが飛んでいきます。

桃色の夕焼けもきれい黄葉のトラジメーノ湖_f0234936_22444320.jpg

 灰色だった雲と湖に、桃色が広がっていきます。

桃色の夕焼けもきれい黄葉のトラジメーノ湖_f0234936_22463067.jpg

 この美しい夕色の空と湖をいつまでも眺めていたかったのですが、モンテ・デル・ラーゴの桟橋近くにある駐車場まで戻るには、まだ15分ほど歩かなければいけません。

桃色の夕焼けもきれい黄葉のトラジメーノ湖_f0234936_22490133.jpg

 向こうの空を覆う雲がピンクに染まり夕日に輝く様子を、木々の向こうに見やりながら、まだ雲が色づいているうちに桟橋に戻れるよう願いながら、歩いていきます。

桃色の夕焼けもきれい黄葉のトラジメーノ湖_f0234936_22504346.jpg

 桟橋まで戻ったときには、残念ながら雲はもう紫がかった灰色になっていましたが、夕日が沈んだあたりの空と湖は金色にきらめいていました。

桃色の夕焼けもきれい黄葉のトラジメーノ湖_f0234936_22540300.jpg

 そうして、その湖面をマガモたちが泳いでいました。

桃色の夕焼けもきれい黄葉のトラジメーノ湖_f0234936_22544126.jpg

 わたしが桟橋の先端まで歩いていって、風景を眺めたり写真を撮ったりしている間に、雲はいっそう紫に、地平線近くの空はオレンジ色になり、湖もその空の色と光をそのままに映していました。

 日の入りから2、30分後に、空の雲が鮮やかなピンクになることが時々あるので、この日もそれを期待していたのですが、もうたそがれが来ているようだと分かり、久しぶりに湖できれいな夕景を見られたことを喜びながら、ペルージャへの帰途につきました。

Articolo scritto da Naoko Ishii

↓ 記事がいいなと思ったら、ランキング応援のクリックをいただけると、うれしいです。
↓ Cliccate sulle icone dei 2 Blog Ranking, grazie :-)
にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ  

ブログテーマ:今日いち「ハピネス」だった事
Commented by cut-grass93 at 2023-11-24 07:52
この絵画的な夕景、素晴らしいですね。
撮影の構図が素晴らしいのかな。
夕日を左端に配置してとても作図の参考になりました。
お見事です。
Commented by koito_hari616 at 2023-11-24 15:56
こんにちは

晩秋の湖にはモーブ色が似合いますね。。。
大人の感じがしてとても良いです
Commented by ciao66 at 2023-11-24 17:23
ほんのりと桜色になった雲を捉えた
「雲と湖の間の空が金色に輝き・・・」の写真が美しいです。
全体が柔らかい色彩になった、次の写真も雰囲気満点ですね。
次々と変化していく光を捉えるのは、
あたかも印象派の絵の様に思えます♪
柿の葉っぱもそうでしたが!
Commented by milletti_naoko at 2023-11-24 21:45
草刈真っ青さん、きれいな夕焼けを久しぶりに見られてうれしかったです。
夕日を中央に持ってくると、特に拡大した写真では、白鷺も大きくなりますが、岬が落とす緑の影も大きくなってしまうので、色づく湖がより見えるようにと
夕日は左に持っていったんです。
Commented by milletti_naoko at 2023-11-25 21:56
結うさん、灰色だった空がびっくりするほどきれいな
桃色、紫色になって、とてもきれいでした♪
Commented by milletti_naoko at 2023-11-25 22:01
ciao66さん、ありがとうございます。
輝く夕日の光が右手に伸びて、雲が少しずつ
色づいていく様子が、とてもきれいでした♪
Commented by soratokumo214 at 2023-11-30 16:52
空の映り変わりが、目の前に出てくるような細かな様子で綴られて、楽しみました
故郷と空は繋がっているから、空・を仰ぐことがよくありますね…
Commented by milletti_naoko at 2023-12-01 01:51
soratokumo2014さん、コメントをありがとうございます。
灰色だった雲と空が、夕日が沈む頃にとびきりきれいな色になり、
湖面にも映って、美しいなあと感嘆しました。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by milletti_naoko | 2023-11-23 23:00 | Umbria | Comments(8)