2023年 12月 20日
今年も歌うペルージャで「きよしこのよる」日本語の授業
歩いているうちに日常の世界から、天上そばの清らかな世界へ・・・
なるほど、神社も教会もお寺もみなそうですね!
礼拝堂のレリーフ、優しい黄色と背景の落ち着いた青の色彩がとても美しいです。
なじみのある音楽を外国語で歌ういうのは、なるほど楽しく学べるとてもいいアイデアですね♪
先日、久しぶりに近く?でもないですが、足を延ばして
隣の市まで行きました
チョットサビれた商店街が有りました
でも、久しく聴けなかった商店街のこの時期の
諸人こぞりて が流れていました
一緒に小さく口ずさみました、とても嬉しかったですよ
青いご降誕の壁画とは。。。あまり見たことは有りません
こちらの修道院には美がありますね。。
イエズスさまが飼葉桶に。。。それでも笑っておられるのが
美しいです
そういうところでも文化交流。
素敵なことをされていっらっしゃいますね、なおこさん♪
ちょっと違いますが、台湾では日本のカラオケを歌うのが好きな方が多いです。
日本語学校でも日語カラオケコースがあったりします。
歌から外国語に興味を持つというのもありますね♪
確かに高いところは天に近いですもの。
ラヴェルナの修道院にはあちこちにこういう美しい陶器の装飾があるんですよ。
メロディーを知っている歌は、歌いやすいのがいいなあと思います。
諸人こぞりて、懐かしいです。日本で通っていた英語で聖書を学ぶ
クラスで、クリスマスの頃によく歌いました。
確かににこにこと、笑顔で皆にあいさつをしていますね。
色づかいや絵も美しい作品ですが、幼子イエスのこの表情には、
結うさんのコメントがきっかけで、初めて気づきました!
あの頃の子供たちも、今は大学に通う年齢になり、年の過ぎる
はやさを実感しています。
なんと日本のカラオケを歌うのが好きな方が多いとは、
台湾ではそれだけ日本の歌が知られているんですね。
わたしの教え子の一人が、日本の古いポップスが好きでよく
聞いているというので驚いたところです。
マラソン、よかったですね! 応援しています。
かき氷の汽車がうまくできていることに驚いていたら、
すべて食べられる上においしくもあると知って、また
びっくりしました。
修道院の参道は きっぱり清らかな彼方へと 昇華されていく
雰囲気ですね〜
全く趣が違い それもまた 面白いです〜
独特ですね。アッシジの聖フランチェスコ大聖堂・修道院への
道にも、そう言えばお土産屋さんは多いですもの。
ラヴェルナは修道院の境内にお土産物屋があるんですよ。
少し離れた村の中心街にもホテルや店が並んでいるのですが、
この参詣路は左側は国立の自然公園、右手も自然公園だったり
手前の方は一般住宅の庭だったりするので、店がないの
ではないのかと思います。