2024年 01月 13日
リーパリ島の魚料理とピザ 支払い時はレシート要確認
私もこういうピザが好きなのですが、
こちらでは薄い生地でパリパリのピザが多いです。
同じ名前の別の店でしたか。
分かればなんと言おうこともないですが。
しているのですが、こういうトラブルがあるのですね。
ほんのちょっとしたことで旅行が楽しくなくなってしまいます。
夜景が美しいです。
壁にかかった帆船や魚のデザインが素敵です。
イタリア人のご主人がついていても外国人だと分かるとそんなことがあるのですね。
そして分かってはいたけれど物価が高いですね。
お魚料理18、ピザ12ユーロって円に換算すると・・・
ため息が出ます。
新幹線に乗ると多くの欧米人(最近は東南アジアの人も多い)の庶民旅行者を見かけますが、それで日本は旅行先として安い国である事を実感します。
素敵な壁にゴキがいたのですね。。
最初から何だか。。。でしたね
観光地はカード払いは普通だと思っていましたが
個人店は手数料などで嫌がったりしますし、外国人には。。
ご主人だったらどうだったんでしょうね?
新しいお店に入る時には出来ればレジ横を見ます
「当店で使える支払方法」みたいな事が大体記述されているように思います
京都もお高いですので気を付けています
の店が多いんですね。イタリアでもそういうピザを好む人
や焼く店も多いのですが、ナポリ風の生地の厚いピザの
店も多く、夫も上階に住む義弟もわたしも、そういうピザ
の方が好きで、好みが合っているのはありがたいです。
なかったので、今になって気づいたのですが、困りますよね。
この旅行中は、二人で魚料理をよく食べたこともあって、
食事代が50ユーロと高くなることが少なくなかったので、
夫が食べたのがピザだったのについ確認を怠ってしまいました。
ありがとうございます。夜景がとてもきれいでした。
なかったので残念です。値段もちょっと高めという微妙な設定なので、
気がつきませんでした。
ピザはペルージャ周辺では値段に幅がありますが、8、9ユーロが標準的
ではないかと思います。このピザは具が盛りだくさんである上に、端の中に
リコッタチーズが入っていたので、夫はそれで具が多すぎで今ひとつだと
言ったのですが、値段が高めだったろうと考えました。
魚料理一皿18ユーロも、わたしも高いなという印象を受けました。
宿の主人が勧めてくれた店なら、一皿12、13ユーロでよかったのですが、
夫が店内を覗いてピザに魅かれてこの店を選んでしまったのでしょう。
食事をしたときにも、そう遠くない床にごく小さなネズミがいたので
慌てたことがあります。ネズミを食事中に見たのも、今のところこの
一度だけですが、夏は暑いからと入口のドアを開け放しているので、
こういうことが起こってしまうのでしょうね。
それがこの店は基本的にはカード払いは受けつけているのですが、イタリア
の店ではたまに電波の関係で、どういうわけか接続がうまくいかず
支払いができないということがあるんです。
勘ぐることがアリます〜
そうでないそれで正しいということもあるのですが、、
(私の勘違いで)
レシートのチェックは 日本でないと しっかりすることが
肝心ですね〜
チップも必要でしょうか?
しているはずなのに、このときはうっかりしていて、今頃に
なって気づきました。
イタリアでは基本的にはサービス料金がメニューに記載され、支払いの
際にそれも払うようになっているのでチップは必要ないんです。
特に親切にしてもらったとか迷惑をかけたとか、とりわけ
おいしかったという場合には特に旅行中はチップをはずむことも
時にあるのですけれども。