2024年 01月 17日
AIが書くとおぼしきブログからのコメント・イイネ急に増えたこの数日 スパムの疑い確実という追記あり
goderenatural
全く同じ文章を複数回してくる人は居ます
(ミスってダブったのではなく何日か日をおいて)
全く同じコメントをジブンのところだけじゃなくコピペして多くのブログにしている人も居ますね
(年末年始の挨拶とか)
ひょっとしたら同じ文言をそのままコメントとして複数の
サイトに送っているのではないかと思って検索してみたら、
「とてもかわいいので、あなたは本当に彼を愛しているに違いありません...」
については、句読点までまったく同じコメントが、みのるさんご自身も
コメントをされているきゃふぁにこさんのブログにも、日本時間今日の
午前9時6分付で投稿されていました。きゃふぁにこさんの該当記事では
このコメントも自然なものと解釈し得るのですが、ひょっとしたらわたしの
ブログのように内容から判断して不自然と判断されたブログの方からは、
コメントが削除されているかもしれません。
同様に「これを見るとすぐにお腹が空く」についても、一見内容に当てはまりそうな
コメントなので、複数のブログですでにこの同じ文のコメントが承認されているのですが、
四つのエキサイトブログへのそっくり同じコメントの投稿時間が、いずれも日本時間で今日の
午前9時前後になっています。というわけで、新手のコメントを装ったスパムかもしれないと
疑い始めています。
外国の方が翻訳機を使ってコメントをするにしても、内容が突拍子もなくて変だと思っていました。
馴れ馴れしいというか、ぶっ飛んでいるコメント。
A.I.だったとは。
おかげで謎が解けました。
上に、TPOや作法もどうかなあと思われるため、これは人間が書いたものでは
あるまいと思ったのですが、複数のコメントをほぼ同じ時刻に他のブログにも
送っていることから考えると、「いろんな記事へのコメントとしてありそうな文面」
を誰か人が考えたのかなという気もしてきました。
インスタグラムでこんなコメントを受け取られることがおありなんですね!
わたしもSNSでは、これはいかにも詐欺目的ではないかというメッセージを
これまでに受け取ったことがあるのですが、困りますよね。
日本語がなんか変なんです。
というか、内容にあってないし、空々しい。(;・∀・)
コメ主さんのブログを見に行ったら、これまた怪しい。
ガン無視することにしました。
一応 イイネ下さった方をチェックして
こちらからも 訪れるようにしていますが
ブログはあるけれど 記事がない~というケースが
ありました。 こういうのには イイネを返さない方が
いいかもしれませんね。 気を付けようと思います。
お役立ち情報 ありがとうございました。
昨日の記事に全く同じ「とてもかわいい・・・‥」が来ていました(笑)。
読んだ瞬間変だな~とは思いましたが、
「ありがとうございます。」というような返事だけは書いておきました。
そのコメントの主のブログもチラリとは見ましたが、宣伝かな~~と判断し、コメントのお返しはしませんでした。
AIだったのですね?
こういう場合、削除した方がよいのでしょうか??
ブログではほとんど無いのですが、インスタグラムは結構頻繁におかしなコメントやメッセージが来ます。猫の名前が書いてあるのに「この可愛い猫の名前はなんですか」とか、地名があるのに「観光したいので場所を教えてください」など。時には文章と関係ないトンチンカンな質問も多いです。てっきり外国の方が出来の悪い翻訳ソフトを使っているのかと思い、最初のうちは訂正しながら真面目に返答してしまっていました。
どんな人だろうと思ってそのアカウントのインスタ記事を見ると、投資の記事や健康器具の紹介など、個人のインスタグラムではないような記事が多かったです。これも詐欺の一種なんでしょうね。
なおこさんの記事を見て納得しました、ありがとうございます。
随分以前にコメント書き込ませていただきました。私のところにも来ましたね。
〈insurance001'sBlog〉
〈Livinghome'sBlog〉の二つ。
前者はプロフ欄にイイネが。後者は「とてもかわいいので…」のコメントとイイネがついてました。(日本時間1月17日9:10)後者を覗いたら7人ほどの方がイイネを付けていました。おそらく違和感を持ちつつも返礼として付けられたのかと思います。おそらくなおこ様が言われるようにAIでランダムで機械的に広範囲に配信されたスパムコメントだと思います。目的はわかりませんが自分のブログに誘導することで広告収入でも入るのでしょうか?ただこの手のものは捨てアカウントで幾らでも作れますからね。
それと時々、アカウントのみで記事が一本もないブログをたまに散見します。おそらくログイン目的のみか特定のブロガーさんへの追っかけみたいな感じですかね。
拙ブログは承認制を取らない主義ですが今後はどうしようかと思っています。確かコメント設定で特定のIPアドレスとユーザー名のみコメント拒否設定できたと思ったのですが。
今回、たまたまイタリア写真草子を見なければ全く事情がわからなかったと思います。
ありがとうございました。なんかこういう情報を共有できる広場みたいのがあればよいですね。
勉強になりました。
そんな事する奴がいるんですね~
なんとまぁって感じです。
私の場合は、イイネは表示していないしコメント欄は滅多に開けないので、そういう目に遭う可能性が低いんでしょうねw
それに少々コメントしにくい記事だし(笑)
インスタではヘンなメッセージが時々入りますけど、何か気色悪い(この感覚は当たるんです)と思いまして何にも反応してません。
インスタは面白くないので、もうアカウントを削除してしまおうかなぁなんて考えています(^-^)
ある、お料理のブログを訪問した時に変なコメントが有り
コレは、自動直訳か何かかなぁ。。?と、思いました
↑センス云々が有りましたね
やはりそうだったんですね。。
何のためにするのかなぁ。。そうでなくてもスマホにも
詐欺メールが横行していて一日に10通以上は削除していますが。。
それに 申し訳ないけど いいねには 返事はいれてないのですよ〜
でも 文章が変だとすぐわかりますね〜
このように なおこさんのような
しっかり調査してくださりの結果
出してくださるとみなさん注意名なさるから とても有効〜
ありがとうさん ですね〜
ああ、 エキサイトブログは
そういうの 多いみたいですね〜
まあ使われる方も多いからでしょうが、、
ということはやはり、受け取っても承認しなかったり削除をされたりしている方も
少なくないわけですから、実際にはこういうコメントを受けてしまったブログというのは
もっと多いのでしょうね。
そうなんです。日本語の書き方も状況における使い方もおかしいですし、
内容にまったく合っていないことも多いですし、主のブログも
怪しいですよね。困ったものです。
おかしなコメントだなあと思ったコメントに返事をした翌日か
翌々日に、複数の変なコメントが来たので、これは怪しいと気づきました。
ただブログがあるのに記事がない場合は、自分はブログを書いてはいないけれど
お気に入りのブログがあり、訪問しやすくてイイネをつけられるからという
理由で、ブログの表紙だけあって、記事はないけれどお気に入りブログの一覧が
あるということもあるように思います。それも頻度などから見極める必要が
あるとは思うのですけれども。
この「かわいい」コメントは、きゃふぁにこさんのブログのように
実際にとても「かわいい」ワンちゃんや猫ちゃんのブログ記事への
コメントだと、実際に人が考えて書いた可能性もあり得るなあと思って
しまいますよね。
この記事を書いたときは、他のブログにもそっくり同じコメントが寄せ
られているとは思いもしなかったので、AIかと思ったのですが、今に
なってスパムコメントが複数のブログ記事にほぼ同じ時刻に送られている
ことを思うと、人間が書いた可能性もあるとは思います。
わたし自身は、最初は別の疑わしいコメントに返事を書いて、不思議に思い
つつそのブログにコメントのお返しさえしたのですが、後からどうやら
スパムらしいことに気づき、最終的なねらいは、こうやってアクセス数を上げて
リンク先も増やし、そのあとで広告収入を稼いだり、まやかしの情報を流したり
することではないかと判断したので、一度書いたコメントも削除し、今の段階
ではいつだったかはっきり記憶にない英文記事を除いては、こういうブログには
イイネを返さないことにしています。
ただそれは、将来的には問題のある内容となりかねないブログへの橋渡しをしない
ようにしようという個人的な心配と配慮からであって、現時点では、コメントは
スパムであってもブログ自体は無害と思われますので、コメントやイイネを返すか
どうか、残すかどうかは、一人ひとりの方がそういう事情を踏まえた上でご自由に
判断されたのでいいのではないかと思います。
という書きぶりだったり、日本語がおかしかったりで、人間ではないAIが作成したのでは
ないだろうかとわたしは疑っているのですが、実際はどうなのでしょうね。
そうそう、メールはもちろん、インスタグラムやフェイスブックのコメントなども、明らかに
スパムだったりロマンス詐欺だったりするようなものも、残念ながらありますよね。
実際に外国の方が読んでくださっていて、どうかなという質問を自動翻訳でしている可能性も
あるので難しいですよね。わたしなど、実際に顔もよく知っているイタリアの知人や友人が、
たまになんとか日本語でコメントを添えようと自動翻訳を使って書いたものが、なんだこれは
になっていることもありますし、わたしが書いた日本語の文面を夫がイタリア語に翻訳して
読もうとすると、まったくおかしな文になったりすることも少なくありません。
どういたしまして。インターネットやSNS、ブログは便利ですが、おかしな犯罪の罠や入り口
にもなりやすいので、お互いに十分に気をつけていきましょう。わたし自身、こういうコメントも
たぶん一つだけであれば、そういう書き方をする人もいるのかもしれないと思ってしまったかと
思い、注意を呼びかけようと記事を書いてみました。お役に立てたと知って、こちらこそうれしいです。
ありがとうございます。
やはり同じ頃にあやしいブログからコメントやイイネを受け取られたんですね!
後者のブログはわたしも同様に変なコメントが来ていましたし、イイネもあり
ました。上のブログは初めてなのですが、ニックネームこそ違うものの、
題名がURLにそのまま使われている点やその使われ方からしても、また同じ時刻に
スパムコメントやイイネを送っていることからも、同じ類のブログのようですね。
あとでまた、わたしのこの記事の追記にも書き加えておこうと思います。
こちらこそありがとうございます。
アカウントのみで記事がないブログは、わたしも時々見かけるのですが、今のところは
表紙に並ぶ「お気に入り」ブログ一覧からも、おそらくは好きなブログにアクセス
しやすく、また、イイネをつけることができるからということで、エキサイトブログの
多くのブログのファンである方、あるいは過去にブログを書かれていた方がそうやって
利用をされているのではないかと思います。
わたしも特定のIPアドレスからのコメントは拒否できると思っていたのですが、今ざっと
コメント欄を見たところでは、エキサイトブログを持つ人からのコメントである場合には、
IPアドレスが表示されておらず、拒否もできないように見えます。
おかしなメッセージが入る確率が高いですよね。
それにしてもブログまで、しかも巧妙な手口でと驚いています。
そうなんですね。ありがとうございます。やはり、イイネやコメント欄がある
と、こういう輩が手を出してくる確率が高くなるのでしょうね。
わたしはぽとすさんの記事は、写真も文章も独創性が高いというか、
個性的なので、コメントはしやすいように感じているんですよ。
わたしはインスタグラムは、写真を通して世界中の人と知り合えて、そうして、
イタリアでの登山やトレッキングに役立つ情報が得られるのもいいなと思っていた
のですが、イイネのお返しが大変で、そうして、交流しないで写真だけ載せるのは
SNSではあまり意味がないような気がして、それで写真を掲載しないままになって
しまっています。
なんと「センス」云々のコメントがお料理ブログに!
内容に則していないコメントだと、怪しいと気づきやすいですよね。
これが「お腹が空く」の方だと、それもありかと思えてしまうのですけれども。
詐欺メールも多いですよね。わたしは迷惑メールに振り分けるようにしている
のですが、それでも詐欺メールや広告メールが毎日多いです。
利用者が少ない方だと思うので、そのエキサイトブログにまで
こういうスパムやコメントが多発するようになっているという
ことは、利用者の多いブログにはもっと前からあったのだろうか
と考えたりもしています。
温かいコメントをありがとうございます。放っておくと、こういう
ブログやコメント、イイネがどんどん増えていき、結果的に
怪しげなサイトへの窓口が多くの方のブログに残ることになってしまう
恐れもあるかと記事にしてみました。ついついあれこれ調べて、
長い記事になってしまったのですけれども。
何度も読み返しましたが、これはいったいなんなのでしょうね?
なにかよからぬ目的があってのことだとしたら大変です。
でもAIを使ってブログやコメントを書くことでなにか得られることがあるのでしょうかね???
でも今の世の中、どんなことで詐欺などに遭うかもわからないので
できるだけ事前に面倒なことに巻き込まれないように
防衛することは大切だと思います。
共有、ありがとうございました。
ブログ記事の内容にそぐわないことも多い同じコメントを複数の人に、しかも同じ日に送りつけるという行為は、受け取る側に対しては失礼でも迷惑でもあるものの、とは言え、今の状況では実質的に何らかの被害がもたらされているわけではないので、エキサイトブログ側にも伝えられずにいます。
どういたしまして。最初は1週間に一度だったのが、急に受け取ることが増えたので、他にも受け取られた方がいるのではと記事にしてみました。今日は今のところスパムコメントが来ていないので、ほっとしています。イイネを寄こしている怪しいブログはあるかもしれないのですが。こちらこそ、そこまでていねいに読んでくださって、ありがとうございます。