イタリア写真草子 ペルージャ在住、日本語教師のイタリア暮らし・旅・語学だより。

楽しみな昼食行けるかしらオルヴィエート農家トラクターで抗議 道路渋滞で車動けないまま20分

楽しみな昼食行けるかしらオルヴィエート農家トラクターで抗議 道路渋滞で車動けないまま20分_f0234936_06320935.jpg
 ペルージャからオルヴィエートの手前にある日本料理店までは、普段は車で1時間10分ほどで行くことができます。

楽しみな昼食行けるかしらオルヴィエート農家トラクターで抗議 道路渋滞で車動けないまま20分_f0234936_05552987.jpg
Orvieto (TR), Umbra 3/2/2024 12:49

 ところが昨日は、店まで約1.5kmほど、カーナビ代わりに利用していたグーグルマップが「目的地まであと3分」と言っていたあたりから、確か12時40分頃から、前を進む車の歩みが遅くなり、やがてはまったく動かなくなってしまいました。

 トーディとオルヴィエートの間には、現在工事のために信号が設置され、片側相互通行となっているところが2か所あります。事故でも起こったのだろうか、それとも、また別の工事中の箇所があるのだろうかと思っていたのですが、さらにしばらく進むと、奥の方にトラクターが見えてきたので、最近はニュースでしばしば耳にしていた農家によるトラクターに乗っての抗議行動だということが分かりました。

楽しみな昼食行けるかしらオルヴィエート農家トラクターで抗議 道路渋滞で車動けないまま20分_f0234936_06264532.jpg
12:54

 上の写真は、奥の方にいる警察官たちがよく見えるように、撮影した写真の一部を切り取ったものです。警官たちがいるあたりに環状交差点があるのですが、その交差点をたくさんのトラクターが回り続けているために、わたしたち同様にペルージャやトーディ方面からオルヴィエートに向かおうとする車が、環状交差点に入って先に進むことができないのです。30分ほどの間は、警察はトラクターによる抗議行動をただ見守るだけでした。

 それでも、止まっていた車が亀の歩みのようにのんびりと前に進むことは時々あったのですが、どうやらそれはUターンして逆戻りする車があるためらしいことに、夫が途中で気づきました。夫が「この先はもう進めそうもないから引き返そう」と言ったとき、わたしは1時に席を予約していた日本料理店に電話をしました。なじみの店主に、渋滞で時間に間に合いそうにないことを告げて、店まで行ける他の道がないかどうか尋ねると、親切に教えてくれました。

楽しみな昼食行けるかしらオルヴィエート農家トラクターで抗議 道路渋滞で車動けないまま20分_f0234936_06320935.jpg
12:59

 店まで歩いて20分ほどの距離だったのですが、高速道路の出入り口付近であるために、車を駐車できるような場所がありません。

楽しみな昼食行けるかしらオルヴィエート農家トラクターで抗議 道路渋滞で車動けないまま20分_f0234936_06443547.jpg
13:01

 久しぶりに寿司と刺身を食べられるのを楽しみにしていたのに、そうして、せっかくすぐ近くまで来ているのに、果たして店まで行くことができるのだろうか。

楽しみな昼食行けるかしらオルヴィエート農家トラクターで抗議 道路渋滞で車動けないまま20分_f0234936_06465966.jpg
13:02

 昨日はそんなふうに前に進めずにいた車がようやく高速道路への入り口に差しかかった頃(上の写真)に、スマートフォンで写真を撮って、記事の題名で状況を説明し、「高速道路も大渋滞です。どうか久しぶりの寿司を食べることができますように。」とだけ文を添えて投稿しました。

 わたしたちが車で進む右手には高速道路があり、上の写真の右前方には、木や鉄の柱の向こうに高速道路から下りたものの、トラクターの抗議行動のために道路に入れない車が並んでいます。高速道路にも、オルヴィエートで下りたいのに下りられない車がたくさん並んで動けずにいました。

楽しみな昼食行けるかしらオルヴィエート農家トラクターで抗議 道路渋滞で車動けないまま20分_f0234936_06541004.png

 このあと、あれは1時10分頃だったか、警察の介入で、わたしたちの前に並んでいた車も、トラクターが占拠していた環状交差点に少しずつ入れるようになりました。一度に約3台ずつ交差点に誘導していたように思います。

楽しみな昼食行けるかしらオルヴィエート農家トラクターで抗議 道路渋滞で車動けないまま20分_f0234936_06591779.jpg
13:18

 けれども、道路の前方をまだトラクターが進んでいた上に、高速道路から下りてきた車が、優先権は直進するわたしたちにあるというのに、かなり強引に入り込んでくるため、

楽しみな昼食行けるかしらオルヴィエート農家トラクターで抗議 道路渋滞で車動けないまま20分_f0234936_07012182.jpg

なかなか前に進むことができません。

 そこで、途中から日本料理店の店主が教えてくれた脇道を通って、遠回りすることにしました。

楽しみな昼食行けるかしらオルヴィエート農家トラクターで抗議 道路渋滞で車動けないまま20分_f0234936_07023100.jpg
13:30

 並行して走る道から、再び店のある通りへと戻ったとき、幸い親切なトラクターの運転手が、わたしたちの車が入れるように待ってくれました。左手前方に見えるガソリンスタンドのすぐ隣に、わたしたちのお気に入りの日本料理店、Nihoriもある建物があります。

 「ようやく店が近づいてきました。渋滞に巻き込まれてからただいま40分。」という追記を書いて投稿したのはこの頃なのですが、実際には渋滞に巻き込まれてからすでに50分が経過していました。

 無事に店の駐車場に入ることができたのは、午後1時36分のことです。ようやく入店できたときには、ほっとしました。店のすぐ前の通りをトラクターが何度も行き来する様子を見ていた店の人も、「大変でしたね」とねぎらってくれました。

 昼食後、崖下周遊トレッキングコースへと向かう途中に警察間に会ったので尋ねると、午後も4時から同じ場所でのトラクターの抗議が予定されていて、午後5時に終わるかもしれないけれども午後7時頃までかかるかもしれないとのことでした。わたしたちが通りかかった5時半頃には幸いもう抗議が終わっていたようで、問題なく通ることができたので、ほっとしました。

Articolo scritto da Naoko Ishii

↓ 記事がいいなと思ったら、ランキング応援のクリックをいただけると、うれしいです。
↓ Cliccate sulle icone dei 2 Blog Ranking, grazie :-)
にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ   

Commented by yuta at 2024-02-04 08:36
トラクターで抗議とは。
なにがあったのですか?
FIAT500は日本で走ってるのと少し違うような気がします。
Commented by kakanonokoko at 2024-02-04 11:00
日本の農民は昔からお役人に従わされていたのでこのようなデモは考えられませんが
そちらの農民は立ち上がり抗議する DNAに組み込まれているんでしょうか
Commented by pothos9070 at 2024-02-04 13:30
早く美味しいお寿司が食べられますように(^-^)
Commented by meife-no-shiawase at 2024-02-04 22:02
えーーーーすごい抗議!!
農家さんの抗議なんですね。何に対してなのでしょう!?
確かに誰かに迷惑をかけないと、訴えている先が聞いてくれないのかもですが・・・困ったものですね。
間に合ってるといいですがー!
Commented by ciao66 at 2024-02-05 16:05
お疲れさまでした!
日本では農家のトラクターデモなど考えにくいですが、そこはさすがにヨーロッパなのでしょう。日本とは大違いで、権利意識がはっきりしていますね。
「トラクターに乗っての抗議行動」で調べると、EU の環境規制の強化で負担が増えることに反対して、各国で起こっているようですね。
政策に納得のいかない人が増えると、反EUの流れが少しづつ増えていきそうな感じも・・・。
トラクターはぐるぐる回るランダバウトの交差点をぐるぐるしていたんですね!
それでも、無事食事が出来て、帰りはなんとかスムーズでよかったですね♪
Commented by koito_hari616 at 2024-02-06 11:00
こんにちは

良かったですね!
辿り着けたんですね
自分たちの生活のための行動ですから
労働者にとっては死活問題です

なおこさんの車の前は FIATですね
やはりイタリアです、愛媛で乗っておられたとか聞きましたが
可愛いです~♪
Commented by milletti_naoko at 2024-02-06 17:31
yutaさん、ヨーロッパ中で農家によるデモが行われているのですが、イタリアでは特にEUの環境規制や非EU圏から輸入される低価格の農産物の輸入などに反対しているのだとのことです。

このFIAT500は古いものとは違う新しいモデルなんですよ。
Commented by milletti_naoko at 2024-02-06 17:38
kakanonokokoさん、市民が政治的判断に反対して
自らの主張を訴えることは、民主主義においてとても
大切なことで、ヨーロッパでは例えば女性の参政権など、
必要不可欠な権利もそうやって市民が声を上げたことを
通して獲得されてきたので、自分たちが主権であって
おかしいことがあれが行動しなければと動くのだと思います。
感染下にあったときなど、論外な理由でデモをしていた
政党もありはしたのですけれども。
Commented by milletti_naoko at 2024-02-06 17:39
ぽとすさん、ありがとうございます。
無事に食べることができて、うれしかったです♪
Commented by milletti_naoko at 2024-02-06 17:47
メイフェさん、イタリアじゅう、ヨーロッパじゅうで展開されていて、
イタリアの場合は特に、EUの環境規制や非EU圏から輸入される安価な
農産物に反対しているのだとのことです。

遅くはなりましたが、無事に食べられてうれしかったです。車で動けずに
いる間に、いい具合におなかも減ってきましたし。
Commented by milletti_naoko at 2024-02-06 18:29
ciao66さん、ありがとうございます!
夫の弱気な引き返そう発言もあって、どうなることかと思いましたが、
無事に食事をして歩くこともできてよかったです。
Commented by milletti_naoko at 2024-02-06 18:31
結うさん、こんにちは。ありがとうございます!
最後には夫が無理な追い越しも何度かしたのですが、
なんとか無事にたどり着いて、食事ができてよかったです。
おお、覚えていてくださったんですね。
わたしの車はFiat Puntoでした。当時のモデルは見かけることが
少なくなりましたが、ごくまれにそっくり同じ色で型の車を
見かけることもあって、懐かしいです。
by milletti_naoko | 2024-02-03 21:16 | Notizie & Curiosita | Comments(12)