イタリア写真草子 ペルージャ在住、日本語教師のイタリア暮らし・旅・語学だより。

水鏡きれいコルバーラ湖と寿司と城塞から見た雪のシビッリーニ山脈

 昨日はトーディからテベレ川に沿ってオルヴィエートに向かい、テベレのダム湖であるコルバーラ湖に沿って車で進んでいたときに、

水鏡きれいコルバーラ湖と寿司と城塞から見た雪のシビッリーニ山脈_f0234936_23425515.jpg

テベレ川も湖も水位がひどく低いので驚きました。今日、義弟から聞いた話によると、まもなく雨の日が続くと予想されるため、ローマで洪水が起こらないようにと満水だったのをあえて放水して水位を低くしたのだそうです。

 穏やかな湖面に周囲の風景がそのまま映り、とてもきれいでした。木々の葉までそのまま湖面に映っているように見えるほどだったのですが、走る車の窓からではその様子をうまくとらえられないのが残念です。

水鏡きれいコルバーラ湖と寿司と城塞から見た雪のシビッリーニ山脈_f0234936_23474222.jpg

 本来であれば「あと3分で日本料理店」という一本道に差しかかったときに、抗議のためのトラクターの行進で渋滞となって車がまったく動かない状況が30分ほど続いたのですが、それでも50分後には店に到着することができて、ほっとしました。

水鏡きれいコルバーラ湖と寿司と城塞から見た雪のシビッリーニ山脈_f0234936_23494156.jpg

 はらはらした挙句に、ようやく食べることができた寿司と刺身が、とてもおいしかったです。

 青空が広がっていたので、ひょっとしたら雪を頂くシビッリーニ山脈が見えるのではないかと、いつもの崖下周遊トレッキングコースを歩く前に、アルボルノス城塞の門の上へと登ってみたら、

水鏡きれいコルバーラ湖と寿司と城塞から見た雪のシビッリーニ山脈_f0234936_23502439.jpg

遠くに小さくではありますが、

水鏡きれいコルバーラ湖と寿司と城塞から見た雪のシビッリーニ山脈_f0234936_23515478.jpg

青い山並みの向こうに雪のシビッリーニ山脈がのぞいているのが見えて、うれしかったです。ちょうどそのとき、下方の線路をフレッチャロッサも走っていました。

Articolo scritto da Naoko Ishii

↓ 記事がいいなと思ったら、ランキング応援のクリックをいただけると、うれしいです。
↓ Cliccate sulle icone dei 2 Blog Ranking, grazie :-)
にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ  

Commented by koito_hari616 at 2024-02-06 11:03
こんにちは

フレッチャロッサ、この頃の列車は流線形ですね
車体の色とシートの色がベストマッチでオシャレです
(ちょっと検索してみましたよ💦)
Commented by milletti_naoko at 2024-02-06 18:44
結うさん、こんにちは。
わざわざ検索して調べてくださったのですね。
ありがとうございます!
わたしも2、3回ほど利用したことがあるのですが、驚くほど速くて
旅が快適でした。
Commented by meife-no-shiawase at 2024-02-07 23:20
無事に美味しいお寿司が食べられて良かったです。
お刺身やお寿司は、やはり日本人には
ありがたいメニューです。
間に合って良かったです!
Commented by milletti_naoko at 2024-02-09 17:45
メイフェさん、ありがとうございます!
店に着いたときは本当にほっとしました。
そうですよね。わたしは初めて勤めた高校が海の近く
だったので、学校での食事会というと海の幸が多かった
のですが、寿司や刺身がおいしい、食べたいと思うように
なったのは、イタリアに来て食べるのが難しくなってから
であるように思います。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by milletti_naoko | 2024-02-04 23:52 | Umbria | Comments(4)