2024年 02月 09日
粉物大好き夫 しょうゆ飛び跳ね事件とうっかり紙を食べたわたし
確かに、アルアル事件ですね
一つがくるってくると。。。後々までひびくことが有ります
私も経験が有りそうです、長い人生ですので
思い出せませんが。。。╯︿╰
私もきっとクッキーの占いは きっといいことが書いてあったと思いますよ〜
だって ウエイターさんに 夫様が醤油をいっぱい 小皿に入れてて それを多く残したのが
原因と やさしく なおこさんは おっしゃったんですもの、、
気遣いがほんと なおこさんお優しいですね〜
我が夫も 我が家でですが
お刺身など 自分の小皿には
いっぱい入れる癖があり、、
結果 いっぱい刺身につけるということにも繋がるから 健康上も私は注意しますよ〜
お醤油を無駄に・・・なんて・・・
お醤油を飛ばされたあとで、なかなか言えるセリフではないです。
簡単に染み込んでしまうお洋服でなくて本当に良かったです。
でもそのあとのお店側のサービスも、なおこさんのそういう
大人対応があったからだと思います。
お互いに嫌な思いが残らなくて良かったです。
夫がなみなみと注いだしょうゆがずっと気になっていたのですが、
なんとこういう形で逆襲されるとは!
一度あると続く、そういうことありますよね。
忘れてしまえるのも大切な人生の秘訣だと思います。
あら、だんなさまもやはり小皿にたくさん入れられるんですね!
実はわたし、夫がしょうゆを入れすぎたのがそもそもの原因だと、本気で
そう思っているんですよ。最初に入れるのを見たときから気になっていた
のですが、まさかこういう結果になるとは!
とってもイタリアは海外になるからでしょうか。わたしはドイツには
デュッセルドルフなど、日本の方が多くて日本料理もおいしく食べられる店が
多いらしい、行って見たいなあと思っていました。遠い昔、大学で教えてくれた
先生がデュッセルドルフ出身の方で、その頃からそういう話をされていたような。
わたしたちは特に近所の店の場合には、手頃な価格の店にでもしばしば足を運び
たいという方なので、値段もお手頃な価格の店が多いのですが、この2、3年は
イタリアでも食料品や外食の値段がかなり上がり、シチリア旅行に行ったときも、
セコンドかパスタと野菜だけ頼んでも二人で約50ユーロになることが多いので
驚きました。でも、それでもドイツより安いのかもしれませんね。そもそもイタリア
では物価高の割に給料は上がっていないということがあるので、店も客を集める
ために値段を抑えているというところもあるのかもしれません。
この店はランチメニューに関しては質の割に値段が安いのがありがたいです。同じものを
日本の方が経営するローマの店で食べたら、20ユーロ近くすると思います。
最近ではペルージャ近郊にも20ユーロ強であれこれ好きなだけ食べられる寿司・刺身の
店があると聞くのですが、かつてそう聞いて行ってみてはがっかりしたことを覚えているので、
足を運べずにいます。
もし近くまでいらっしゃった際にはぜひ声をおかけくださいね。都合が合えば、お会いできる
とうれしいです。旅行シーズンはどこも似ているので、わたしたちも出払っている可能性が
ありはするのですけれども。
でもわたし、本気でそもそもの原因は夫だと考えているんですよ。
料理が来る前から、しょうゆが必要なものはいっさいないのにたっぷり
注いだりして、そのまま残るんじゃないかしらとずっと気にしていたんです。
今になって、ひょっとしたらわたしがずっと気にしていたから、しょうゆを
呼び寄せてしまったのかしらとさえ思ってしまいました。
まあ、あんまりどれこれとお皿を高く重ねるので、「そんなに持って大丈夫ですか」
と尋ねてすぐのことだったので、お店の人も慣れて重ねすぎたということもある
かもしれません。
上着のフリースもズボンも色が濃いので、しょうゆが残っていても見えにくいという
こともあると思うのですが、とりあえず即日に洗濯をしたので大丈夫でしょう。
温かいコメントをありがとうございます。店に通い始めた頃から顔なじみで
名前も知っている若い女性の店員さんなんですよ。