イタリア写真草子 ウンブリア在住、日本語教師のイタリア暮らし・旅・語学だより。

3千年の歴史誇るアメーリアの町の城壁めぐり

3千年の歴史誇るアメーリアの町の城壁めぐり_f0234936_07021442.jpg
 イタリア時間ではまだ2月16日金曜日の夜です。明日は、ウンブリア州の南にあるアメーリア(Amelia)に行きます。

3千年の歴史誇るアメーリアの町の城壁めぐり_f0234936_06573775.jpg
Amelia (TR), Umbria 27/8/2021

 アメーリアは、これまでに2度訪ねたことがあります。

 初めて訪ねたのは2010年1月で、このときは教会や考古学博物館、修道院を訪ねて、中心街を散歩しました。

3千年の歴史誇るアメーリアの町の城壁めぐり_f0234936_07021442.jpg

 2度目に訪ねたのは2021年8月27日です。テレビの地方ニュースで、町の周りをめぐる眺めのいいトレッキングコースが整備されたと知って、行ってみました。

3千年の歴史誇るアメーリアの町の城壁めぐり_f0234936_07033720.jpg

 わたしがテレビで見て歩きたいと考えていたのは確か川沿いを歩くコースだったのですが、車を置いた無料駐車場のすぐ近くにあったトレッキングコースの案内表示に従って歩いていった結果、

3千年の歴史誇るアメーリアの町の城壁めぐり_f0234936_07045057.jpg

アメーリアを取り囲む城壁の周囲を回って歩くことになりました。こんなふうに木が生い茂る森の中を通ったりもしました。

3千年の歴史誇るアメーリアの町の城壁めぐり_f0234936_07052651.jpg

 真夏でおそらく、かなり暑かったことと思います。

3千年の歴史誇るアメーリアの町の城壁めぐり_f0234936_07061784.jpg

 この写真を撮影したのは、冒頭の写真を写してから2時間後です。夫がわたしのリュックサックを背負ってくれているのは、おそらくわたしがすっかり疲れ果てて、歩みが遅くなっていたためでしょう。歩くのは大変でしたが、風景がすばらしく、いろいろな遺跡も見られて興味深かったように覚えています。

 明日は仕事で、車を運転してアメーリアまで出かけます。

3千年の歴史誇るアメーリアの町の城壁めぐり_f0234936_07081324.jpg

 明朝の待ち合わせ場所は、このロマーナ門(Porta Romana)です。

 アイゴの走行距離が昨年12月頃に5万キロを超えたこともあり、定期点検に行かなければと思いつつ、つい先延ばしにしていました。美容院にも行かなければいけないと思いつつ、やはり行かずにいました。

 そうなのですが、明日からの仕事を前に、長距離を走るのだからきちんと車を見ておいてもらった方がいいと、今日はアイゴの定期点検を済ませて、さらに美容院で髪も切ってもらいました。ずっと砂やほこりをかぶっていたアイゴが、きれいに洗ってもらって、ぴかぴかになりました。最近になって花粉症がひどいのは、ウォーキングの最中に花粉が髪に付着するためではないかとも考えて、思いきってショートカットにしてもらい、わたし自身は気に入っているのですが、夫が「ずいぶん短くしたねえ。青年みたいだねえ。」と、ただただ驚いてそう言っているので、わたしの方が驚きました。まあそのうち、夫もこの髪型に慣れることでしょう。

 アメーリアまでは車で約100km。明朝は早くに出発しなければいけませんので、今日は早めに就寝いたします。

Articolo scritto da Naoko Ishii

↓ 記事がいいなと思ったら、ランキング応援のクリックをいただけると、うれしいです。
↓ Cliccate sulle icone dei 2 Blog Ranking, grazie :-)
にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ  

Commented by nonkonogoro at 2024-02-17 08:39
青年のような ショートカットのnaokoさんの画像
見てみたいです~(#^^#)
Commented by katananke05 at 2024-02-17 11:01 x
amelia,,可愛い女性の名前のような
場所ですね〜

100キロはちょうど 箱根にいくくらいかなあ〜
髪が短くなった、、
私も 馴染みの美容師が休みの時にたまたま訪ねて 初めて会う人にカットしてもらったら 
「まるで中学生カット?」とおもったのに 意外と好評で、、
違う髪型も
新たな発見ありますね〜
Commented by koito_hari616 at 2024-02-17 15:42
こんにちは

今日の謎かけのようなタイトルに??

先ずはアメーリアは美しい街なのですね
フランチェスコのクリスマス。。

アイゴ。。車の名前でピカピカに洗車?

最後の私もさっぱりは。。。衝撃です┗|`O′|┛
是非、載せて下さいね、プロフィール写真も替えられたりして💦
明日はお気をつけて行ってらっしゃいませ~♪
Commented by ciao66 at 2024-02-17 17:14
ここも山の上の町で、やはりエトルリア人の作った町でしょうか?
眺めも良さそうで、なかなか面白そうなところですね!
レポートを楽しみにしています。
Commented by yuta at 2024-02-18 08:04 x
三千年目の歴史がある町に住んでる人たちはどんな生活をしてるのだろう?
興味がありますね。
なおこさんの写真は肩まで髪を伸ばしてますが、
かなり短くしたようですね。
Commented by milletti_naoko at 2024-02-19 07:00
のんさん、いつか機会がありましたら……
Commented by milletti_naoko at 2024-02-19 07:04
katananke05さん、久しぶりの長距離運転
だったので、無事に往復できてほっとしています。

たまには髪型を変えてみるのも、いいですよね。
Commented by milletti_naoko at 2024-02-19 07:07
結うさん、こんにちは。分かりにくい題名でしたよね。
ばたばたと慌てて書いた題名なので、コメントのお言葉を
汲んで、書きかえました。ありがとうございます。

アイゴは車の名前で、定期点検に出したら、洗車もして
ぴかぴかにしてくれたんですが、記事にそのあたりも詳しく
書こうと思っていたのに、時間がなくなったのではしょって
しまいました。

ありがとうございます。無事にうちに戻れてほっとしました。
Commented by milletti_naoko at 2024-02-19 07:12
ciao66、アメーリアはわたしは、最初に訪ねたときに考古学博物館で、
古代ウンブリア人の歴史や暮らしなどを詳しく説明していたことに
感嘆した記憶があるんです。アメーリアにおけるエトルリア人やローマ
人の文化については、またいつか調べてみたいと思います。
Commented by milletti_naoko at 2024-02-19 07:13
yutaさん、古代ローマ、中世にルネサンスと、いろんな
時代の跡が街に残っているのが興味深いです。
そうなんです。かなり切ったので、皆に驚かれました。
by milletti_naoko | 2024-02-17 07:17 | Umbria | Comments(10)