2024年 04月 03日
ピザ焼いて友の誕生日祝いにぎやかに更けゆく山の夜
男性がピザの台をこね 女性が具を用意して、、
そういうみんなで、、男性も、、料理を作ってのパーティーは
日本ではなかなかできないよね〜
せいぜい 男性はお皿を並べて、、コップを並べてくらいかなあ〜
髪をきったなおこさん
たしかに 心配そうなお顔だわ😀
どうなっているのでしょう?
すご~く 長い炎に見えますが~
花火ではないですよね(笑)
たくさんの方でお祝いしてもらえて
幸せなお友達ですね。
naokoさん
次回は 笑顔で 撮影できますように(笑)
語学学習では時間やノルマを決めて取り組むことが大事と書いておられるのを読み(実は何度も読んでいる汗)ノルマを決めて取り組むことにしてみたところ、なんだかはかどっている😂もっと早くこうすればよかったです。
その一方でシャドーイングはやり方がいまいちわからずなかなか進みません。文章が長すぎてもいけないような気がするし。ただの音読になっているような。
確かにピザの生地と焼くのを男性たちが率先して受け持ってくれるのは
ありがたいです。
タイマーをセットして走って席に戻り、「あら、なかなかシャッターを
切らないけれど大丈夫かしら」とはらはらしながらカメラを見つめて
いました。
こつこつ取り組んでいらっしゃってすばらしいです。
シャドーイングは、すぐ後についてイントネーションも
まねながら発音するので、最初は短い会話や文から始めても
いいのではないかと思います。ヒアリングマラソンの
シャドーイング練習の文も、長くても200単語程度だった
ような。アクセントやイントネーションを確実にまねることが
目的なのですから。
今年の我が家の4月のカレンダーに、義弟の誕生日の写真があるのですが、
よく見たらそのケーキの上にもこの花火がありましたから、よく使われている
模様です。
200単語と言っても、発音を聞く一方でひたすらイントネーションなどを真似て
いくんですよ。
去年、英語から日本語への同時通訳をしなければいけなかったとき、英語に対して
日本語はどうしても音節や表現が長くなるのでなかなか大変でした。
どういたしまして。まずは1文からもありだと思いますよ。