イタリア写真草子 ウンブリア在住、日本語教師のイタリア暮らし・旅・語学だより。

5年後に温室完成はるばるありがとう私は蘭の花咲く山登り

 昨日は、はるばるロマーニャから駆けつけてきてくれた友人の協力のおかげで、

5年後に温室完成はるばるありがとう私は蘭の花咲く山登り_f0234936_23565442.jpg

山の家の温室にビニールを張ることができました。


 ロマーニャの友人たちの協力のおかげで、温室を組み立てることができたのは、2019年12月、黄葉の美しい頃だったのですが、翌年3月にはイタリア全土がロックダウンとなり、以後、新型コロナウイルス感染症感染拡大抑止のための移動規制などが長い間続いたこともあって、ずっと骨組みのままでした。

5年後に温室完成はるばるありがとう私は蘭の花咲く山登り_f0234936_15322912.jpg

 ビニールで覆う前に、まずは補強のためにワイヤーを張り渡す必要もあり、夫一人では作業ができなかったのです。友人は土曜日から来てくれていたものの、土曜は雨のために作業ができなかったため、昨日1日の作業となり、できるだろうかと危ぶんでいたのですが、友人のおかげで無事に温室をビニールで覆うことができました。

5年後に温室完成はるばるありがとう私は蘭の花咲く山登り_f0234936_21121689.jpg

 前夜は義弟夫婦も交えて5人で、山のふもとの店で夕食とおしゃべりを楽しみ、日曜わたしは、二人の様子を見に行き、野生のアスパラガスを探して、食事のしたくや片づけをしました。そうして、朝食と昼食の間に、テッツィオ山を、こちらの一つ目の十字架が立つところまで、30分ほどで登りました。

5年後に温室完成はるばるありがとう私は蘭の花咲く山登り_f0234936_23592710.jpg

 十字架の立つばそからは、夫が生まれ育った家(上の写真の左下)とプロコーピオ城、そして遠くの山々を見晴らすことができました。

 北西からの風が吹きつける雨の日が続いて、すっかり気温が下がったため、山にも再び雪が積もっています。上の写真で雪を頂く山のうち、最も右に見える山が標高1566mのクッコ山ですから、標高千メートルでも雪が積もるところがあるようで、実際アッペンニーニ山脈を越えてやって来てくれた友人も、あちこちで雪や雪山を見かけたそうです。

5年後に温室完成はるばるありがとう私は蘭の花咲く山登り_f0234936_15490193.jpg

 数日前まで、ペルージャでは最高気温が25度となるほどの暑い日がしばらく続いたためでしょう。テッツィオ山の中腹にあるミジャーナでは、例年5月に咲く自生の蘭が、家の近くにも登山道にも、十字架の近くにもあちこちに咲いていて、とてもきれいです。野バラも最初の花が咲き始めていたので、花も楽しみながら山を登りました。

Articolo scritto da Naoko Ishii

↓ 記事がいいなと思ったら、ランキング応援のクリックをいただけると、うれしいです。
↓ Cliccate sulle icone dei 2 Blog Ranking, grazie :-)
にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ  

Commented by getteng at 2024-04-22 16:32
naokoさん
さて、この温室で何を育てるのでしょうか?
野菜?果物?花類?
あとは何が考えられますかね?
Commented by milletti_naoko at 2024-04-22 23:34
gettengさん、そうそう、うっかり書き忘れていました。
温室を組み立てたのは冬だったので、植物を育てるつもりだったと思うのですが、
今夫が考えているのは、家の中に残っている古い家具やトラクターなどを入れて
物置にしようということなんてすよ。
友人もわたしも、いらないと判断するものがあればそうと判断して、移動に手間を
かけずに処分してしまうのがいいと思うのですけれども……
いつか使うだろうと4、5回動かした挙げ句、結局使い道がないと判断して捨てたという
友人の経験談も貴重だと思います。
Commented by getteng at 2024-04-23 01:45
naokoさん
追記:
正に「イタリアの小さな村」の景色ですね。
(老生は行ったことがありませんが)イタリアで思い出したこと。
妻が友だちとイタリア旅行中に具合が悪くなり、入院しました。
まさか、飼い犬を同伴して入院もできず、近所の方に相談しペット病院に預けました。
妻旅行 おいら入院 犬ホテル(´;ω;`)ウッ…
Commented by gerneremake at 2024-04-23 16:33
> milletti_naokoさん
おっしゃる通りですよね。
増やす事は簡単だけど〜片付ける(後期高齢者の為断捨離)のは大変(難しい)ですよ
Commented by gerneremake at 2024-04-23 16:34
あれ?
確認しようと〜
文面大丈夫でしょうか?
Commented by gerneremake at 2024-04-23 16:36
温室が大きそうですね♪
色々と利用できそうですね。
Commented by katananke05 at 2024-04-23 21:57 x
ええ?? こんな立派な大きな温室で いらないもの収容の物置ですか?
勿体無い、、 お野菜や いちごや ベリーなどできるのにねえ〜
はあ〜
Commented by nonkonogoro at 2024-04-24 08:34
大規模な温室なのですね~
とても一人では無理でしょうね。

何を育てているか また 教えてくださいね~(#^^#)
Commented by milletti_naoko at 2024-04-24 16:35
gettengさん、イタリア旅行中に入院とは大変でしたね。
それは奥さまもgettengさんもどんなにか不安に思われたことでしょう。
Commented by milletti_naoko at 2024-04-24 16:41
gerneremakeさん、せっかくいただいたコメントを、
反映させるのが遅くなってしまってすみません。

思いきって処分するのが、わたしは小中学生の頃からもう苦手で、
夫もそうなので、断捨離が必要だなとつくづくかじています。

まあ確かに、オリーブ園の周囲の柵づくりや改築作業の続きなどで、
また必要になる可能性がないとは言えないのですが、それよりも、
それだけのものを動かすことに無駄な労力を費やすような。
Commented by milletti_naoko at 2024-04-24 16:42
katananke05さん、そうなんです。
もともとは夫は、ハーブや花を栽培するために購入したのだと
思うのですが、今は山の家の維持費が大変で、旅行客に貸し出す
必要を感じているために、そのために屋内にある不要物を
移動しようということのようです。
Commented by milletti_naoko at 2024-04-24 16:44
のんさん、そうなんです。
あんまり大きいので人手が必要で、ようやく利用できるまでに
かなりの長い年月がかかってしまいました。

それが夫ったら物置にしようと考えていて、そのために上からさらに
黒か緑の布をかけて覆おうとしているんです。
by milletti_naoko | 2024-04-22 15:52 | Umbria | Comments(12)