イタリア写真草子 ウンブリア在住、日本語教師のイタリア暮らし・旅・語学だより。

おめでとう姪の大学卒業 イタリアの若者と未来に幸あれ

 先週の月曜日、4月29日に、トーディに暮らす義弟一家の姉娘、わたしたちの姪が大学を卒業しました。イタリアでは、全学生が集まっての卒業式があるのではなく、それぞれの学生が卒業に必要なすべての科目の試験を終え、無事に修得をしたあと、あるいはその見込みが立ってから、卒業論文の執筆に取りかかり、大学で年に何度か予定されている卒業論文発表の時期に、ずらりと居並ぶ大学の先生たちや聴衆の前で、自らの卒業論文について発表し、その評価をそのすぐあとに審査する先生たちから聞いて、そのあと屋外に出て、家族や友人たちと卒業を祝います。

おめでとう姪の大学卒業 イタリアの若者と未来に幸あれ_f0234936_18384918.jpg

 心優しくおとなしい姉娘は恥ずかしがり屋さんなので、皆の前で発表するとき大丈夫だろうかと、夫が心配していたのですが、何日も前から妹の助けで特訓を繰り返したおかげもあって、発表の態度も内容もすばらしかったので、感嘆しました。成績も110点満点にさらに賛辞という最優秀の評価です。

 そうして、印刷された卒業論文に、両親や今は亡き祖母、そして祖父、妹や友人たち、恋人、そしてわたしたち親戚への謝辞が、心を込めて書かれていて、それを読み上げる姪の姿に、賢明で勤勉で、かつ心優しい、すばらしい女性に成長したなあと感慨深かったです。おととい、日曜の晩は、トーディの義弟の奥さんの親戚と共に、ペルージャに住むわたしたち、義父、義弟夫婦が、トーディで姪の卒業を親戚一同で祝う、立食パーティーもありました。

 イタリアでは2000年度からの大学教育制度改革で、かつては4年だった大学の課程が、3年の学士課程と2年の修士課程の二つに分かれ、今回姪はその最初の3年の学士課程を卒業しました。姪が専攻する分野の2年間の修士課程は、残念ながらペルージャの大学にはありません。卒業まではその準備で大変だったので、今後どの町の大学に進むかは、これから検討するとのことです。

 最近の若者はという言葉はイタリアでもよく聞かれますが、姪やその友人たち、わたしが日本語を教える若者たちを見ていると、気立てがよく、やる気もあるすばらしい若者が多いと感じています。イタリアでは、コネ社会であるために実力があっても就職が難しく、優秀な若者がはるかによい条件で就職できる海外に流出してしまうことが問題となっています。どうかすばらしい若者たちがイタリアに残って活躍し、よりよい国にしていくために貢献できる社会になりますように。

Articolo scritto da Naoko Ishii

↓ 記事がいいなと思ったら、ランキング応援のクリックをいただけると、うれしいです。
↓ Cliccate sulle icone dei 2 Blog Ranking, grazie :-)
にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ  

ブログテーマ:今日いち「ハピネス」だった事
Commented by koito_hari616 at 2024-05-07 20:50
こんにちは

姪御さんの大学、学士課程のご卒業おめでとうございます
後、修士課程の2年があるのですね
日本の大学よりも専門的に学べるのは良いと思います

イタリアはやはりコネの社会ですか?
まぁ、日本もそれに近いことが有りますが
やる気が有って優秀な若い人たちを留めなくては国の繁栄は
無くなりますよね。。
何処の国でも老人が多い社会は寂しいかぎりです


Commented by katananke05 at 2024-05-07 22:30 x
姪御さんの学資課程卒業
おめでとうございます〜
若者には光り輝く未来が手を広げて待っている、、としんじられる世界であってほしい、、とつくづく思います〜

ハマナスや 今も沖には未来あり
    中村 草田男
Commented by gerneremake at 2024-05-07 23:04
姪御さんの卒業おめでとうございます。
せっかく大学改革されていて革新的だと感嘆していたのに〜 コネ社会が存在するのですね〜
もしかしたら日本もかしら?
家族経営の会社だと仕方ないのかしら?
後期高齢者の私は親泣かせのコネ就職で2年で退社しちゃいました。
その後何でやめたのか❓?⁉️
復帰の夢を何度も見る羽目に〜
何処で気に入られたのやら履歴書見て頼まれ産休講師をしました。
その後常勤講師もし他のですが〜
正規採用の教員の待遇面での違いに苦労しました。
大学専攻は大学教授選びですよね。
素敵な出会いが有りますよう❣️
我々夫婦も周りは教える側なのですが〜
その子供達は嫌うのでしょうか?
それとも企業での高給に憧れるのかもですね。
夫婦で分ち合えば高給で無くても楽しめる時代になってきているこの頃素敵な時代ですよね。
そう有りますよう❣️
Commented by milletti_naoko at 2024-05-11 00:34
結うさん、こんにちは。ありがとうございます。
かつてなら4年で卒業できていたところを、なかなか卒業できない
学生が多いということで、3年でも卒業できるようになったものの、
やはり5年間通っていないと就職に差し障るということで、結局は
4年の方がよかったという人も、それが多いんですよ。

本当に、若い人が未来に希望を持てる、そういう国であってほしいものですね。
Commented by milletti_naoko at 2024-05-11 05:31
katananke05さん、ありがとうございます。
まったくの同感です。
現代俳句に、こういう希望にあふれる俳句があるとは!
Commented by milletti_naoko at 2024-05-11 05:35
gerneremakeさん、ありがとうございます。
人生はいろいろありますよね。すべてがなんらかの意味で
きっと肥やしになってくれることと思います。

働きすぎずにゆったりできるときを大切にしていられる、
皆がそうできる時代となりますように。
by milletti_naoko | 2024-05-07 19:03 | Famiglia | Comments(6)